2023年11月29日 (水)

成田空港より

2023/11/29(成田空港より)

これからタイへ飛び立つ。
今は搭乗待ち中。


231129i
搭乗待ち合わせ室

電源コンセントが有ったので、空港のフリーWi-Fiに繋いでみた。

予想以上にサクサク繋がった。


231129h
成田空港第2ターミナル、82番ゲート

エアアジアの登場ゲートは直ぐ近く。

今は一息ついているが朝は大変だった。
一番は3:20に起きた事。
このぐらいの時間に寝る事はあっても、起きる事は滅多に無い。
飛行機に乗る為に起きる事があるくらい。
昨日は22:00に寝たが全然足りない。睡眠不足。
目覚ましのアラームを2個セットして置いたので寝過ごす事は無かった。
家を出たのは午前4時。まだ真っ暗。


231129a
荻窪駅に始発電車がやって来た

荻窪駅の総武線の始発は4:42。

この後はJRで日暮里まで電車を乗り継いで、日暮里からは京成のスカイライナー。


231129b
朝食の準備

食後の薬を飲まなければならないので、ここで朝食を摂って薬(6種類)を飲む。
病気(心筋梗塞)に成るといろいろ面倒臭い。
因みに、おにぎりとお茶は荻窪駅に行く途中でコンビニで買った。


231129c
本日の朝食

紅鮭と、とり五目のおにぎりと、お~いお茶。


231129d
スカイライナーの車窓より

だんだん夜が明けて来た。


231129e
成田空港第2ターミナルに到着

電車の改札を出た所。
最近は成田空港第1ターミナルを利用する事が多かったので第2は久し振り。


231129f
国際線搭乗フロア

エアアジアは昔からN窓口。


231129g
搭乗手続き後、途中でお土産を買う

奥さんにちょっとぐらいは買わなければ、と思って、キティちゃんのチョコレートと文明堂のカステラを買った。



という事で、搭乗が開始されたので、今回はここまで。

ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2023年11月28日 (火)

晩秋

2023/11/28(晩秋)

実質的に今日が今回の日本滞在の最終日。
明日は早朝3時半頃に家を出て成田に向かう。

今回の帰国は慌ただしく過ごしていたが、なかなか思う様には事が運ばなかった。
まあ、いつもの事だけども・・・。

電車に乗っての外出は5回やった麻雀と、新宿に1回と、ちょっとした検査に出掛けただけ、あとは地元荻窪駅周辺の徘徊だけ。
今回は小淵沢への麻雀旅行もしなかった。
テレビも余り見なかった。
その割には何も出来てない。
いったい何をやっていたのか・・・?。

理由としては、1つは体調に気を付けて余り無理をしなかった事。
根を詰めた作業を長時間は続けなかった。

もう1つは、作業能力自体が年々落ちて来て以前ならアッサリ出来た事が結構時間をとられる様に成った。
特に、記憶力や思考力が落ちている。

まあ、でも、あと1日、今更ジタバタしてもしょうがない。
折角日本に来たのだから、せめて日本の晩秋の風景でも眺めに行こう。

という事で、家から30分程の善福寺公園に散歩にやって来た。


231128a
東京都杉並区、青梅街道沿いの銀杏



231128b
善福寺公園の紅葉、11月29日、15:40頃撮影



231128c
善福寺公園の黄葉



231128d
善福寺公園の銀杏


231128e
善福寺池と紅葉

ここの写真を撮った辺りにベンチが有って、そこは自分のお気に入りの場所。


231128h
この木の紅葉は目立ってた



231128g
善福寺公園は桜の咲く4月もいいが、秋の紅葉もいい

まだ午後4時前だけど、日が落ちかかっている。
紅葉って日射しの強弱で見え方が変わる。色も変わる感じがする。

今ぐらいの晩秋が紅葉の一番いい時期だと思う。
今年は暑い時期が長かったので遅めの晩秋?。


231128f_20231128183701
色とりどりの紅葉

これが本日のお気に入りの一番。
綺麗に撮れた。

こういう風景を見ると、日本もなかなかいいと思う。


という事で(?)明日からタイ。
明日29日じゅうにチェンライへ行く事も考えたが、奥さんが30日にしてくれ、というので29日はバンコクで1泊して30日にチェンライへ行く。
何か29日は友人とパヤオの方に遊びに行って不在なので、30日に来てくれ、という事らしい。
別に空港まで迎えに来てくれなくてもグラブタクシーでいいが、日本に来る前に鍵を娘に預けたので、1人で帰っても家に入れない。

という事で、次回は、バンコクの事でも書くかな・・・?。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2023年11月26日 (日)

食事と麻雀

2023/11/26(食事と麻雀)

日本の朝はモーニングセットで始まる・・・なんて事は無いが、そういうのもいい。
家の近所のジョナサンのモーニングセットにはたまに行くが、今日は駅前のドトールコーヒーに行く事にした。

 

231126c
荻窪駅前のドトールコーヒー

入口の横にモーニングセットのPOPが大きく貼って有る。


231126a
本日のモーニングセット(写真を撮る為にパンは1枚はがしてある)

ベーコンエッグサンドとコーヒー、520円。
これだけでは栄養が偏りそうなので、家を出る前にトマトを1個食べて来た。

駅前まで来ていれば時間が読めるので待ち合わせの11時に間に合う様に9:45頃までゆっくりできる。
家から駅まではバスなので、なかなか来なかったり、渋滞したりで時間が読み難いが駅前に居ればそういう心配は無い。

で、11時からはいつもの西船橋の雀荘でゲーム開始。

  迷人  Y2  Y1  S
1回目 -53 -19  -4 +76
2回目 +67 -56 -26 +15
3回目 -17 +73 -54  -2
4回目 +27 +54 -62 -19
5回目  -8 -36 +32 +12
6回目 -27 +10 -12 +29
7回目 +14  -5 -52 +43
8回目 -18 +34 -32 +16
合計 -15 +55 -210 +170

本日(11月26日)の成績

多分、今日が今回の帰国での最終戦。
最終戦も少しだけど負け。


231126f
西船橋駅前のイルミネーション

クリスマスツリーなのかな・・・?。
冬はイルミネーションの季節・・・もうかなり寒い。


荻窪に戻って来て今度は駅付近の吉野家で夕食。


231126e
鰻重

一応、野菜サラダも頼んで、ちょっとは健康に気を使ってます。

因みに、朝食はベーコンエッグサンドとコーヒーのモーニング、昼食(?)は麻雀をやりながら焼きそば、夕食は鰻重でした。
朝食はドトールの株主優待カードでタダ、昼食は麻雀を4時間以上やった場合のサービス、夕食は吉野家の株主優待クーポンで1000円払って残り358円が現金。
結局、今日の食事は全部外食で、食事代の合計は358円でした。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

«タイとの連絡

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼