« 妻とロビンソンデパートで待ち合わせ | トップページ | チェンライで日本を探す »

2012年8月12日 (日)

チェンライで日本人に合う

チェンライにも「セントラルプラザ」(以下タイ人の呼び方に合わせて「センタン」と呼ぶ)が有る。
3階に、小さい子供用の遊戯施設があり、娘をそこで遊ばせていた。(1時間80バーツ)
テニスコートのネットぐらいの高さの網で囲いがあり、自分はネットの外から娘を見ていた。
隣にも、同じ様に中の子供を見守っている、お母さんとおぼしき、ご婦人が居て、中の女の子と何やら話をしている。
「ん?、日本語???」、と自分が思った瞬間、娘が駆け込んで来て、「パパ、日本人、日本人」と大きな声で叫ぶ。
(そんな大きな声で叫ぶんじゃありません。恥ずかしいだろ。)
「パパ話してみなよ」みたいな事を言う(正確に何と言ったかは、忘れた)。
(日本人は慎み深い民族なんだから、見ず知らずの人にいきなり話かけたりはしないのだよ)
ま、バレてしまった以上はしょうがない(別に、日本人である事を隠していた訳では無いですが)。
「日本の方ですか?」「お子さんはお幾つですか?」とか「タイ語も話せるのですか?」とか、日本人同士が初対面の時にする、月並みな会話をして、娘に「ほら、こんにちわって挨拶しなさい」と言って、取り繕った。
その後、娘達(娘7歳、女の子6歳)は仲良く遊んでいた。

こんな時(見知らぬ日本人と偶然出会った時)どおするか。
ケースBYケースで、「日本の方ですか・・・」と話しかける時もあるし、(自分は日本人じゃ無いぞ、みたいな顔をして)知らぬふりをする時もある。
自分の場合、どちらかというと、知らんぷりをする事の方が多いが、よく日本人で、「海外で日本人に遭っても、知らんぷりをする」、という方針の人がいるが、自分の場合はそういうのではない。
むしろ、チェンライ辺りに居る日本人とは、いろいろ話を聞いてみたいと思っている。
しかし、名乗って話しかけるのが何となく恥ずかしいのと、人によっては日本人が嫌い、という人も居るので、話しかけるのを躊躇ってしまう事が多い。
ま、チェンライのビッグCやセンタンだと、結構日本人が居るので、それ程、珍しくないという事もある。

妻や娘が居ると、「あの人、日本人だよ、話せ、話せ」とけしかけて来るが、「日本人は知らない人に、いきなり話し掛けたりはしないのだよ」という様な事を言ってはぐらかしている。
それでも、見かけが日本人らしき人が居ると、日本語が出て来るかどうか、聞き耳を立てていたりする,。

逆に、家族で日本に居た時に、観光地などでタイ人らしき人達を見かけると同じ様な事をした。
はっきりタイ人と認識出来た場合には、自分は妻に「サワデーカ」と挨拶しなよ、とけしかける。(妻は絶対にしないのは分かっているが)
広島の原爆ドームを見に行った時に、タイ人の団体客が居たので、娘をけしかけて、「サワデーカァ」とワイさせたら、結構受けて人気者になっていた。

日本人だと気が付かなくて失敗した事もある。
ビッグCでカートを押しながら買い物をしていた。
自分達(妻と私)の前にも、同じ様にカートを押して買い物をしている人(男性)がいて、キョロキョロしてなかなか前へ進まない。
しょうがないので、その人を避けて、右とか左に寄せて追い越そうとしたが、こちらの避けようとする方向に彼も、カートを寄せて来て、なかなか追い越せない(前のカートは、故意に妨害していた訳ではないです。偶然方向が合ってしまっただけ)
その内、妻が「これ、わがまま」(日本語)と、はっきり聞こえる声で私に言って来た。
妻は、相手はタイ人なので、日本語で何を言っても分からないと思ったのであろう。
暫くして(5秒ぐらいだったと思う)、前のカートの人が奥様とおぼしき人に、「どっちに行くの」と正確な日本語で話し掛けた。
(あっ!日本人だったんだ!)
もし、その時の方がこのブログを読まれていたら、その節は大変失礼致しました。

ついでに言うと、タイに居る時は、(妻と私は)周りの人に聞かれて困る会話は、日本語でする事が良くある(妻も少し日本語が分かる)。
逆に、日本に居る時は、周りの人に聞かれたく無い話はタイ語でする。
しかし妻は時々間違えて、例えば、道ですれ違った人の事を、相手が聞こえる位置関係で「コノヒト、アシキレイ」とか日本語で話し掛けて来る。
(コラコラ、そこはタイ語で話すべきだろ)

余談
前回の余談に書いた牛肉の角切り入りの味噌汁はちょっと辛かった。
あの後、もう1回は無理して食べた(飲んだ)のだけれども、その後は犬のエサになりました(犬は美味しそうに?、食べていた)。
今、足を痛めていて運動不足になっているので、脂っこいものは、体が受け付けない。
今日こそは、あっさりした味噌汁を食べたいと思い、妻にビッグCで買って来た「きのこ、を入れて味噌汁を作ってネ」と依頼した。
確かに「きのこ」は沢山入っていたのだが、ついでに一緒に買ったブタのひき肉(ムーボット)がそれ以上に沢山入っていて、これもちょっときつかった。
(お願いだから、普通の味噌汁食べさせて)
(やっぱり、自分で作らなきゃダメか?)
これもビッグCで買った「さんま」はちょっと美味しかった。
大根おろしが有るとさらに良いのだが、妻がそういう料理を作ってくれる様になるのは何年先の事になるのか。
一生ダメの様な気がする。

« 妻とロビンソンデパートで待ち合わせ | トップページ | チェンライで日本を探す »

タイの日本人、チェンライの日本人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェンライで日本人に合う:

« 妻とロビンソンデパートで待ち合わせ | トップページ | チェンライで日本を探す »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼