« 車の事故、タイでは後始末もイライライラ | トップページ | ちょっとした事(2013年8月) »

2013年8月16日 (金)

犬の交通事故

庭で草むしりをしていたら、お義兄さんの奥さんが来て、飼っていた犬が死んだと知らせて来た。
よく家に遊びに(食事に?)来ていた犬で、昨日まで(と言うか多分さっきまで)元気だった。
車に轢かれたらしい。
行動的で愛想もよく、他の犬を引き連れて、日に2~3回は尻尾を振りながら、家に遊びに来ていた。
人に吠えかけたりせず、マナーの良い(?)犬で、気に入っていたのだが、可哀想な事をした。
彼にとっては、積極的に歩き回った事が裏目にでた。
臆病な犬で、家の周りに引きこもっている様な犬なら、こんな事故には遭わなかったかも知れない。

人間でも、必ずしも積極的なほうが成功するとは限らない。
引っ込み思案で、慎重なほうが上手くいく事だってある。
この辺の犬を見ていると、他の犬を威嚇する(人間も威嚇する)ボス的な犬よりも、コソコソ逃げ回っている犬の方が長生きしている。
(人間に対しても愛想の良い犬よりも、警戒心の強い犬の方が長生きする傾向がある?)

車を運転する立場からすると、この辺の田舎はホントに危ない。
犬を轢きそうになってヒヤッとした事が何度もある。
特に夜が危ない。
以前、夜中に殆ど車の通らない道を運転していたら、人が道路で寝ていてヒヤッとした事もある。
(道の端の方だったので普通は平気だと思うけれども、左側に寄り過ぎて走ると、ちょっと危ない)
この辺の田舎は犬だけでなく、人(多分酔っ払い)も危ない。

犬は殆ど放し飼いで、数も多いので、当然、道路にもよく出て来る。
すばしっこそうだが、道を渡る時は、案外トロイ。
距離感が無いのか、車のスピードを把握出来ないのか、走るのは早いのだから道なんか簡単に渡れそうだけれども、道を渡ろうとしている犬を見ていると、なんかモタモタしている。
(人間の方が上手)

鎖に繋いで飼えば問題ない気もするが、タイのまったりした雰囲気には合わない気もする。
(それでも、人に吠えかかる凶暴な犬、大きな犬は鎖に繋いで欲しいと思う)

という事で、リンピンちゃんは可哀想でした。
犬の交通事故を防ぐ良い解決策は見付かりませんが、慎重に運転するしかないです。
(フラフラしたタイ人も危ないし)


追記。

国道1号線(片側2車線、上下で4車線、中央分離帯のある広い通り)の向こう側の家具屋に看板娘(雌犬)がいた。
リンピンちゃんは彼女に会いに行こうとして、国道1号線を渡ろうとし、車に轢かれたらしい。
始、VIOSに跳ねられて、まだ息があったが、続けてピックアップトラックに轢かれたらしい。

« 車の事故、タイでは後始末もイライライラ | トップページ | ちょっとした事(2013年8月) »

タイの動物、チェンライの動物達」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!

「タイ人 バカ」と検索ワードを入れてヤフーで検索したら、このブログに到着しました。(笑)
我が家の嫁、それを取り巻く家族一同・・あまりにバカで(日本人の感覚からすると)
「なんで金出して嫌な思いしなくては成らないのか」と、
ほとほと愛想が尽きて、いよいよ終了の手続きに入ろうかとも思っていましたが
こちらのブログを見て、我が家だけが特別ではないことに気がつきました。

こちらは子供がいないのでまだ大分気楽ですが♪

自分も試しに「タイ人 バカ」で検索してみたら、確かに一番上に出ていました。
何時もは人に宣伝する時に「チェンライ雑記帳」で検索出来ます、と言っているのですが、これからは、「タイ人 バカ」に変更しようかな。
このブログ、個人攻撃は余りしない様に注意しているのですが、タイ人に関してはどうせ読めないだろうし、誰も見ないだろうと思って書いています。
でも、「タイ人 バカ」で真っ先に出て来るのはちょっとまずいかな。
まあ、日頃タイ人(特に奥さん)に辛い目に合わされているのは、こちらなので、多少の愚痴は書いてもいいかなと、思っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬の交通事故:

« 車の事故、タイでは後始末もイライライラ | トップページ | ちょっとした事(2013年8月) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼