明日タイへ戻る
2014/10/15(明日タイへ戻る)
11日間の日本滞在もいよいよ、明日が最終日。
今日は、朝、母の退院の手続きをして介護施設へ送り届け、昼、娘をパスポートの受け取りに連れて行った。
後、帰りに、区役所でちょっとした手続きをした。
夕方には、タイへ買って行く食材や知人へのお土産なども買って、一応、今回の来日でやるべき事は済ませた。
しかし、今回の帰国は今までの60~70回程の帰国の中で一番疲れたような気がする。
理由は、幾つかあるけど、一つは家族を連れて来た事、もう一つは母の入院と重なった事、更に、自分の体力自体が落ちて疲れ易く成った事などがあると思う。
家族を連れて来ると、妻か娘が起きている間は殆ど面倒をみていなければならない。
他に、何もする事が無ければ、家族との観光旅行に専念するだけなので、いいのだが、色々用事があるので、何処かでその時間を作らなければならない。
結局、朝、妻と娘が寝ている間とか、夜、妻と娘が寝てから作業をする事が多く成って、休める暇がない。
母が入院していたのも、心理的負担になった。
弱っている身内が居る、というのは気が重い。
最初、何時まで入院が必要なのか、何処まで回復するのかが分からなかったので、日本での滞在がいつまで必要なのか、母がどうなるのか、母をどうすればいいのか、が見えなかった。
結果的には、思った以上に元気に成って、無事、本日退院出来たので良かったのだが。
家族の面倒や色々な用事で忙しかったのは確かだけれども、何でこんなに疲れが溜まったのか。
自分で考えても、ちょっと変だと思う程疲れた。
一時は、立ち上がるのも億劫に成るほど疲れていた。
昔なら(2~3年前なら)、こんなに疲れなかったと思う。
単に体力的な問題だけではなく、手順を考える様な頭を使う作業にも疲れを感じた。
体力だけでなく、思考力も落ちて来ている。
まあ、そうは言っても、今回の来日、目的はほぼ達成したし、妻も娘も満足したようなので、それは良かった。
娘に、何が一番面白かったと聞いたら、娘は、「一番は、海で遊んだ事」「二番目は、映画を見た事」「三番目は、ディズニーランド」と言っていた。
妻は、「スシ、オートマチック(回転寿司の事)」が一番美味しかったと言っていた(ホントかな~?)。
ま、タイへ行ったらそれ程する事もないので、暫くゆっくり出来る。
今は、それが楽しみ。
余談。
日本からタイへ行く時、気持ちとしては、「タイへ帰る」なのだけれども、そうすると、日本に来る時に、何て言っていいか分からなく成る。
タイから日本に来る時も、気持ちとしては、「日本に帰る」なので、どっちに移動する時も「帰る」に成って、なんかおかしい。
ただし、日本に来る時は、「帰国」で間違いない分けで、タイに行く時は、「帰国」とは言わない。
なので、このブログでは、タイから日本への移動は、「日本に帰る」、逆に日本からタイへの移動は、「タイへ戻る」、と使い分けている。
まあ、どっちでもいい事と言ってしまえば、それまでだけど。
« 家族3人日本旅行(2014年10月) | トップページ | うちの嫁ってやっぱバ○ »
コメント