« タイのお寺は目立ちたがり屋(その4)(巨大鬼の居るお寺) | トップページ | 今日はチェンライの街へお出かけ(センタン&スタバなど) »

2015年5月28日 (木)

タイの田舎の経済活動

ちょっと大袈裟なタイトルですが、いつもの夕方のサイクリングで、たまたま見掛けた光景を記事にしてみました。
タイの田舎の人達の仕事振りの断片です。

いつも通る道路の片側半分がアスファルト舗装で黒光りしていた。先へ行くと、アスファルト舗装の工事をしている。
こんな田舎の脇道でも、ちゃんと補修工事をしている。タイの田舎といっても全くの未開の土地という分けではない。
ちゃんと、現代文明は入り込んでいる。

車も道路も工事用車両もトラクターもインターネットもある。
昔の熱帯のイメージ、ジャングルの中に鳥や動物が居るイメージとは全然違う。怪傑ハリマオが活躍した時代とも違うし、もちろん少年ケニアの世界とは全く違う。
何でこんな事をわざわざ書いたかというと、日本にはまだ、東南アジアの発展を正しく理解していない人が沢山いる様なので、あえて書いた。


S1
この車からアスファルトが出て来る。

詳しい事は知らないが、アスファルトに砂や小石を混ぜたようなものを5~6cmの厚さで敷いていた。


S2
ローラー車

アスファルトはまずローラー車で圧し固められる。


S3
これは何て言うんだろうな~?

これもローラー車っていうのかな・・・?。
兎に角、前の写真のでかいローラーで固めた後は、この5本タイヤの車2台で、更に念入りに整地していた。


S4
道路工事中の周囲の田圃、2015年5月27日撮影

もうすぐ、水が張られて田圃になるのか、他の作物が作られるのか・・・。
兎に角、準備完了、さあこれから、って感じ。


S5
苗床?

苗床って言うのかな?。
農業は経験ないので、よく分からない。
多分、ここで出来た苗を田植えに使うと思うのだけど。
(違っていたら、どなたかコメントで教えて下さい)

兎に角、この辺の仕事、色々あるけど、やっぱり農業が一番中心に成るのだろうな~。

(奥さんが居たので)サイクリングの帰りに、お義兄さんの新築中の家へ寄って見た。

S6
工事中のお義兄さんの家

この辺(チェンライ県パーン郡の農村地帯)の家の新築は、今は、殆どこんな感じ。
一応鉄筋と、ブロックと、セメントで作る。
昔のような木造高床式の家は殆ど作らない。


S7
新築中の家の中

「木」がないのが、日本の建築現場と違う。


S8
間取りは、2部屋とL字型の広い居間

割と使い易い、間取りの様な気がする。
L字型の居間は、ベランダから繋がっている。
タイの田舎の家の場合、(屋根の有る)ベランダの使いやすさがとても重要。
暑い地域なので、風通しの良い日陰があると重宝する(まだ、この地域ではクーラーは一般的ではない)。
(我が家にもベランダがあるのだけど、西向きに作ったので、午後はベランダに居られない。失敗した!)(ここのベランダはほぼ北向き、若干東に振れている)
風呂場(シャーワーのみ)と台所は(多分)家の裏側(写真奥の扉の外)。


S9
今日の仕事が終わって、お疲れ様で一杯

お義兄さんと手伝いの人、2人、合計3人で作っているようだ。
庭先で小宴会。酒はアルコール度の強い、地元の焼酎、ラオカオ。
こういう場合、タイでは、必ず、「あなたも飲んでけ」という事になるので、自分も1杯頂いた。


S10
酒の肴

自分は、食べなかったので、味は分からない。野菜以外は多分辛そう。


S11
手前が自分が飲んだ酒

これ、普通のラオカオじゃなかった。普通は、奥に置いて有る様な透明な酒。
多分、甘いシロップか果汁で割ってある。
運動(サイクリング)をした後だし、口当たりが良かったので、もう一杯ごちそうになった。

タイの皆さん、お仕事お疲れ様です、ついでに、記事を書いた方(自分の事です)ご苦労さま、と思った方はポチッとお願いします→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
ま、そうでない方も、付き合いだと思って、ポチッとお願します。

« タイのお寺は目立ちたがり屋(その4)(巨大鬼の居るお寺) | トップページ | 今日はチェンライの街へお出かけ(センタン&スタバなど) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、こんにちは。
舗装工事ですが一番最初のが‘アスファルトフィニッシャー’、次の鉄輪のローラーが‘マカダムローラー’、最後のタイヤのローラーがそのまま‘タイヤローラー’ですね。
ラオカオですがM-150の瓶とかですよね?なつかしい。
15年位前に雑貨屋で詰め替えてB10,本物のラオカオ1瓶B75でしたね~。
雑貨屋は煙草のバラ売りもしてました、サイフォンットとかたしか一本B2だったかな~。

rangsit様
コメントありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« タイのお寺は目立ちたがり屋(その4)(巨大鬼の居るお寺) | トップページ | 今日はチェンライの街へお出かけ(センタン&スタバなど) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼