独居老人の外食
2015/07/20(独居老人の外食)
今日は、食事はすべて外食の予定で、昼食はいつものジョナサンへ。
連休の食事時なので家族連れが多い。
今ぐらいの時間(11時~2時頃迄)、いつもは(平日は)、お母さん達(オバサン達?)のグループが多くて煩いぐらい賑やかだが、家族連れは賑やかだけど煩い程ではない。
落ちついて食事が出来る。
殆どは、親子、夫婦などの家族連れ(聞いた分けではないので推測)だが中に、自分の様な爺さんの1人客がポツポツと居る。
(お婆さんの1人客は居なかったと思う、若者のグループやカップルも居たかも知れないけど目立たなかった)
自分は、人の事を観察するのが結構好きなので、1人客のお爺さん(自分と同年代ぐらいの人達)を見て考えた。
今は、独居老人が増えているらしいが、この人達も独居老人なのだろうか・・・?。
この辺りも(東京都杉並区下井草近辺も)独居老人が多いのだろうか・・・?。
(今は自分も独居老人です)
平日だと、会社員の人なども居るので目立たないが、休日だと、他の客と比べて、ちょっと異質な感じがする。
それでもジョナサンは、まだ入り易い。
これが、駅前のタウンセブン内のサイゼリヤだと、もっと入りにくい。
ここは、家族連れの他に、高校生ぐらいの若者のグループやカップルが中心で、独居老人には居場所が無い(様に感じられる)。
なので、サイゼリヤには1人で入った事はない。入る時はいつも家族と一緒。
(最も、サイゼリヤはコスパはいいけれども、それ程好きなメニューはないので1人で入る必要もない)
1人で、一番入り易いのは、牛丼屋(吉野家など)とかラーメン屋(日高屋など)とかカレー屋(CoCo壱番など)などで、カウンターが中心のお店。
こういう店は1人客が普通だし、逆に、家族連れでは入りにくい店もある。
しかし、こういう店では、意外と独居老人は少ない気がする。
(仮に、居たとしても違和感なく周囲に溶け込むので、目立たないだけかも知れない)
(しかし、やっぱり、50歳以下ぐらいの人が中心で、60歳以上は少ないと思う)
だから、どうなんだ・・・。それで・・・どうした・・・?。といわれても困る。ただ、それだけの話です・・・。
意味が分からなくても。ポチッ→
タイの場合、タイ人は(店にもよるけれども)、1人では余り入らない。
(でも、最近はスタバとかCoCo壱番で1人客も、結構居る)
うちの奥さん(タイ人)など、レストランで1人の客が居ると、「あの人、一人」とか言って指さして居るので、タイ人としては1人でレストランには入りにくいらしい。
(まして、独居老人らしき人はいない?)
でも、我々外国人は関係ない。そういう点は気を使う必要が(余り)ないのでいい。
しかし、タイ(外国)の場合は、お店のシステム(注文や支払の仕方)が分からなかったり、その前に、何が有るのか、どういう料理なのかが分からない事もあるので慣れるまでは入りにくい店もある。
最初の頃(今でも少し)、屋台でさえ入りにくかった。
タイ料理店のシステムやタイ料理のメニューは、奥さんと一緒にお店に入って覚えたものが多い。
(そういえば、奥さんが作ってくれて覚えたタイ料理って、殆どない)
« 日本撤収 | トップページ | スワンナプーム空港到着写真 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェンライの洪水(2024.09.12)
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
コメント