日本滞在8日目(クリぼっち)
2015年12月25日午前11時、東京都杉並区。
晴れ、外気温14℃。
タイから比べれば当然寒いけれども、ここ1週間余り、(天気予報によれば)今の季節にしては寒気が弱いらしい。
体が、熱帯人化している身(寒さに弱くなっている身)としては、寒くないのに越した事はない。
(それでも、寒いけれども)
8日前の18日に日本へ帰国した。
年末年始は毎年帰国する事にしている。
帰国してから今日までにやった事。
年賀状の作成、最近新しく買ったパソコンの各種設定や使用方法の勉強、火災保険の更新、眼科の受診(視野検査)、来年のカレンダーの購入、介護施設に入居している母の訪問、健康診断、HONDAのFITのリコール。
結構忙しくいろいろやって来た積りだけど、文書に書くと大した事はやっていないような・・・。
昨日はクリスマスイブだったが、「クリぼっち」。
クリスマスに一人ぼっち。
クリスマスに恋人と過ごしたり、友人と遊んだりせず一人で居る寂しい事。
でも、もう恋人が居なくても困らない年齢だし、元々、一人で居るのは嫌いじゃない(ずっと一人というのも困るけど)。
むしろ、一人に成りたくて日本まで来たという面もあるので、自分の場合「クリぼっち」にはならないかも知れない。
しかし、一人でも美味しいものは食べたい。
ジョナサンの「すき焼き膳」
クリスマスだし、ちょっとは贅沢をしよう。
ジョナサンの「すき焼き膳」
ジョナサンの近くまで行く用事があったので夕食は、写真の「すき焼き膳」。
税込み1834円。ちょっと高い。
自分の場合、「ちょっと高い」と思うのは、一食1500円以上ぐらいかな・・・。
まあ、美味しかったけれども、吉野家の牛すき鍋膳の大盛730円あたりでも良かった。
(元々安いし、それに吉野家ならクーポンが有るので、実質タダ)
それと、今回ちょっと困ったのは、実は、午前中に健康診断をしたとき、胃のレントゲン検査をした後で下剤を飲まされた。
その効果が未だ消えていなかった様で・・・。
ジョナサンの店内
24日17:30頃。お店はガラガラだった。
別に、クリスマスだからと言って、ここへは来ないか・・・。
カップルなら、もう少しお洒落なお店へ行く・・・?。
荻窪タウンセブン内のクリスマスツリー、2015年12月24日撮影
話の成り行き上、クリスマスツリーの写真を載せました。
やっぱり、タイと違って、皆さん服装が寒そうです。
で、話は変わって、今日はこれから年賀状の宛先を書いて投函する予定。
(今日中に出せば、元旦に届くらしい)
夕方からは会社員時代の知り合いと忘年会。
なので、今日は「クリぼっち」じゃない。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッ→
余談。
別にホンダの大ファンという分けではないのだけど、たまたま、日本でFIT、タイでシビックとCRVの3台のホンダ車を持っている。
日本のホンダ車はリコールの通知が来て、今回、修理をしたけれども、タイのホンダは何も言って来ない。
リコール対象外の車ならいいのだけど、何かタイだと、手を抜いているようで、ちょっと心配。
.
« 日本で健康診断(2015年12月) | トップページ | 年の瀬の風景(新橋など) »
日常生活のタイと日本を行ったり来たりの繰り返しで年配には、かなり体にこたえそうです。
日常ばかりでなく、たまには息抜きも必要だと思います。
クリぼっちなどといっていないで日本も旅行してみたら、どうでしょうか。若いときに散々したなどといわずに。
国内旅行もよいものです。
僕は今年は、ラオスタイは2ヶ月滞在しただけで、残りは2ヶ月石垣島、5ヶ月は札幌、
残り3ヶ月は実家で過ごしました。
今は、札幌滞在です。雪の札幌いいですよ。12月から札幌は市電がループ化しました。
タイ人もたくさん観光に来ています。
タイ人にこれだけ札幌北海道がポピュラーになったのも人気女優兼歌手のヌーナーのお陰ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=8vti4-OPVlQ#t=155
投稿: 教えて先生ススキノ | 2015年12月26日 (土) 21時13分