« チェンライ街道を行く(空港バイパス) | トップページ | 日本で呑気に生活中(回転寿司など) »

2016年2月29日 (月)

日本で呑気に生活中(滞在5日目)

夜更かしをしていたら朝に成ってしまった。
午前5時。まだ暗いけど。

折角なので、月曜日のゴミ出しでもするか。

B1
外はまだ暗い

B2
月曜は、ビン・カン・プラの日

全部出すのは面倒くさいので、今日はプラスチック関係だけ2袋。
朝の仕事は終わった。

そういえば、ちょっと腹が減った。

B3
冷蔵庫の中には何もない

冷蔵庫の中はほぼ空っぽ。有るのは、バターと味噌と賞味期限切れのカレーぐらい。

何処かに食べに行くか・・・。
と言っても、今、近くで開いているお店はジョナサンぐらい。

B4
環状8号線を北に向かって歩く

流石に、朝5時。誰も居ない。
それと、今の時期の今の時間にしては寒くない。
服装は、バッチリ真冬の服装だけど、それにしても寒くない。

B5
ジョナサンが見えて来た

環状8号線を右に曲って少し行くと、ジョナサンの灯りが見えて来た。
今の時間、お店が開いているのは、24時間営業のセブンイレブンとジョナサンぐらい。
(もう少し先のローソンも開いていたかな?)

B6
折角なのでジョナサンの大写し

B7
ジョナサンの中

ちゃんと営業してました。電気も全部点いている。
客は先客が1人だけだった。

何時もは、朝早くに来る時は、モーニングセットを頼むのだけど、お姉さんに聞いたら6時からと言う事なので、これ↓を注文。

B8
タラコとホタテのスパゲッティとほうれん草とベーコンのソテー

いや~、旨かった!。
粉チーズを掛けて、あっという間に食べてしまった。
(タラコスパ 754円、 ほうれん草ソテー 270円、 合計 1024円)

それにしても、これ、直ぐ出来て来たな?。
どういう仕掛けに成っているのか?。
調理済みを電子レンジでチンかな?。

まあ、美味しかったから何でもいい。

B9
帰り道、6時少し前

帰る頃には明るく成っているかな、と思ったが、まだ暗かった。
でも、真っ暗ではなく、薄らと明け方の雰囲気は出て来ていた。

で、今、このブログを書いて6:30。

そろそろ寝ないと・・・で、ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« チェンライ街道を行く(空港バイパス) | トップページ | 日本で呑気に生活中(回転寿司など) »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チェンライ街道を行く(空港バイパス) | トップページ | 日本で呑気に生活中(回転寿司など) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼