« 知り合いを作るきっかけ(3) | トップページ | 食卓の国境線(本日はカオニャオ) »

2016年4月 8日 (金)

本日は光化学スモッグ(?)

2016/04/08(本日は光化学スモッグ?)

このブログ、何回か書いているけれども知識系のブログではない。
自分の見た事、思った事、感じた事をそのまま書いている。なので、ここに書かれている事が正しいとは限らない。
自分の思った事が間違っている事だってある。

書いた内容に誤りが無いか調べる事もあるけれど、調べないでそのまま載せる事もある。(自信の無い時は(?)を付ける事もあります、最近(?)付の記事が増えてるような・・・)

今日の記事に関しては、何も調べていない。

最近、お酒の飲み過ぎ、且つ、運動不足ぎみだったので、今日は昼間から自転車運動をした。
少し前までは、ヘイズ(煙害)を口実に運動をサボっていたのだけども、煙害も少しは収まって来た様に感じた。

少し日射しがあったので、日焼け止めクリームをタップリ塗って出発。

しかし、15分程走ったら、目がチクチク痛く成って来て、涙も出て来る。
最初は元々悪い緑内障の左目だけだったけれども、正常なハズの右目までチクチクして来た。

この感覚、覚えがある。

昔、東京都杉並区は光化学スモッグの本場で、日本で1番か、東京都で1番最初に光化学スモッグが発生した地域で、高校の頃、同じ症状に成った記憶がある。

科学的な計測器で測った分けでは無いが、自分の目のセンサーが「光化学スモッグ警報」を発令した。

ま、元々昼間の運動は暑くて続かない事もあるけれども、そういう事で、今日の運動は30分程で切り上げた。
(ヘタレです)

やっぱり、本格的な雨が降らないと、煙害は無く成りそうもない。

F1
家の近所の風景1

遠くが若干霞んで見える。まだ、多少、煙害の影響がある様だ。

F2_2
家の近所の風景2

トウモロコシも稲も青々としているが、遠くに離れる程、段々霞んで見える。

F3_2
庭のマムアン1

煙害の話とは関係なく、我が家のマムアン。

F4_2
庭のマムアン2

なかなか可愛いマムアン。ナーラック。

F5_2
庭のマムアン3

大きさは、まだこんなもんです。

雨が降ると、洪水の危険とか、雑草の成長が早まるというデメリットは有るけれど、やっぱり降った方がいいのかな・・・ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 。


余談。

自分のブログは、人に何かを教えよう、という知識系のブログでは無い。
また、政治や事件の問題を捉えて、○○すべき・・・、○○は間違っている、というような主張系のブログでもない。
しいて言えば、自分の思った事をそのまま書いている(多少、加工はするけれども)、感覚系、のブログ。

知識系のブログでは、良くこんなに調べたな、と感心する様な記事もあるし、主張系のブログでは、必ずしもその主張に賛同出来なくても、こんな見方もあるのか・・・、面白い、と思う記事も多い。

たまには、そういう記事も書いてみようと思うのだけど、なかなか実行に移せない。


追記。

この記事を書いた数時間後、遂に雨が降って来た。
それも、雷を伴う本格的な雨。

F6
待望の(?)雨

かなり激しく降っているのだけど、写真でそれを表すのは難しい。

« 知り合いを作るきっかけ(3) | トップページ | 食卓の国境線(本日はカオニャオ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 知り合いを作るきっかけ(3) | トップページ | 食卓の国境線(本日はカオニャオ) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼