タイのホテルは外国人の方が予約が取り易い(?)
2016/04/28(タイのホテルは外国人の方が予約が取り易い?)
タイのホテルと言っても、高級なホテルは知らない。
自分が良く利用する800バーツのMホテルの話。
自分が良く利用する宿(ホテルというと自分的には高級なイメージがあるので、ここはホテルというより宿)は、事前の予約が難しい。
1日前、或いは2日前で予約を受け付けてくれる時もあるし、「当日、また連絡して下さい」と断られる事もある。
基本的に、(当日以外の)事前の予約は受け付けない(らしい)。
多分、予約したい日に、「空きが」有る事が(ほぼ)確実な時だけ、予約を受け付けて貰える(らしい)。
旅行社を通した予約も、インターネットによる予約もない。
なので、当日(或いは前日)、運が良ければ、「何時頃チェックインします」という感じで、予約を取る。
Mホテルは、安いし、部屋もまあまあだし、清潔なので、悪くはないが、地下鉄の駅まで歩いて15分ぐらい、途中でタクシーも拾い難い、要するに立地が悪いので、自分は無理してまで泊まりたくはない。しかし、奥さんが何故か気に入っているので家族の時は、このMホテルに泊まる事が多い。
で、日本を出発する日に予約を入れようとしたが電話が繋がらなかったので、別の似た様なレベルのホテル(Pホテル)を予約して昨日はそこに泊まった。
しかし、奥さん、どおしてもMホテルに泊まりたいらしい。
奥さん、9時頃にMホテルに電話して、予約をしようとするが、「まだ、空きが出るか分からないので昼過ぎに、また電話をして下さい」と言われた(らしい)。
そこで、奥さんが言うには、「タイ人だと断られても、外国人が電話すれば大丈夫」「予約が取れる」と言う。
この話は、今回が始めてではなくて、過去にも似た様なケースで、タイ語の苦手な外国人(私の事です)にタイ人との交渉をさせようとする事が度々あった。
「別に、そんな事、誰が電話したって同じだろ~」「わざわざタイ語の苦手な外国人に電話させるより、タイ人同士で話してくれよ」と思うのだが、奥さんは、タイ人ではダメな交渉(?)でも、外国人がすれば上手くいく、という事を固く信じ切っている。
要は、タイでは外国人の方が信用がある、という事らしい。
日本なら、むしろ外国人より、日本人の方が信用されると思うのだけど、タイは逆らしい。
例えば、アパートなどの入居申し込み、日本では、外国人であるという理由で断られる事がある、という話を聞いた事があるが、タイでは逆で、自分が10年程前、バンコクでアパートを借りた時、タイ人なら断られたかも知れない所を、日本人なので借りられた(らしい)という事があった。
(マンションの部屋のオーナーが、日本人なら貸していい、と代理人に言ったらしい)
で、結局、奥さんの考えに従って、約30分後、9時半ごろに自分が電話して、
「ワンニー、ミー、ホン、ワーング、マイ、カッ」「チョーン、ダイマイ、カッ」と聞いたら、
(今日、空き部屋は有りますか、予約出来ますか)
(このタイ語、ちょっと自信がないけど、これで通じた)
「ダイ、カー」(OKデス)という、いい返事。
たまたま、奥さんが電話した9時から、自分が電話した9時半の間に空き部屋が出来た事も考えられるが、奥さん(タイ人)には、「昼過ぎに、また電話して下さい」と言っているのだから、大分、扱いが違う様な気がする。
これが、自分じゃなくて、他の外国人が電話して、空き部屋を押さえてしまえば、12時過ぎに電話した奥さんは、また、「空き部屋はありません」と言われていたかも知れない。
「タイでは、タイ人より外国人の方が信用される」或いは、「タイではタイ人より日本人の方が信用される」という事は、ある程度、有るのかも知れない。
それから、これも推測だけれども(タイ社会にそんなに深く入り込んでいないので、確信はないけど)、同じタイ人と言っても、バンコク辺りに住むタイ人とイサーンや北タイに住むタイ人との、信用格差みたいなものもある様な気がする。
また、奥さんを見ていると、同じ北タイのタイ国籍を有するタイ人でも山岳民族出身のタイ人は、少し低く見ている様なフシがある。
日本は、原則平等なので日本人には良く見えないけれど、タイ社会は結構細かく階層化されているらしい。
まあ、日本人はその中では上位にランクされている様なので、その点は良かった、という事に今はしておく・・・。
ラッチャダーにある、1泊800バーツの宿
空き部屋がなかなか確定出来ないのは、泊る時に、何日から何日までと、事前に決めない為。
最初に、何日から何日までと決めて、宿泊料を一括で払う事も出来るけれども、何日まで泊ると決めずに、1日毎に11頃までに追加の宿泊料(1日800バーツ)を払って、何日でも泊まり続ける事が出来る。
なので、宿の方もチェックアウトした人が出て来るまで、空き部屋が出来るのか、出来ないのか把握出来ない。
他のホテル(宿)のシステムはよく知らないけど、中の下ぐらいのホテル(1泊1000バーツ程度の宿)では、似た様なシステムのホテルが多いのではないかという気がしている。
日本ブログ村のタイ情報カテゴリーにリンクしてます。ポチッ→
.
« トゥリアンを買ったらホテルへ帰れなくなった | トップページ | チョコレートが溶けた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェンライの洪水(2024.09.12)
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
そのホテルはアゴダ等には出していないんでしょうか。
電話のみの予約というのはいかにも時代遅れの印象ですが、
それだからこそ穴場ということなんでしょうね。
(私はラマ9在住です。よろしく)
投稿: キャメル | 2016年4月30日 (土) 11時46分
迷人お帰りなさい。
私が10数年前から良く利用しているラッチャダーのWホテル(以前はWマンションでした)も、同じよにリーズナブルな料金で基本的には予約なしで飛び込みでしか受け付けないホテルみたいです。
一般的に多くのタイ人は時間や約束を守ることが苦手で、もし破っても「マイペンライ」と言って自分を正当化し、それを悪い事だと思っていない人が結構います。
大手企業に勤めている人などは、かなり常識があるのできちっと守る人も多くいるでしょうが、田舎のお百姓さんのように自分が行きたい時間に出勤?し、疲れたら勝手に休憩し、嫌になったら休んでしまう。そんな生活を年中している方々には、時間や約束を守るという習慣が無いので、ホテルの人もそういう客はあてにしないのでしょう。(つまり何度も痛い目に遭っている)
その点外国人ならそのような行いをする人が少ないから、部屋が空いていれば予約を受け付けるんですね。
投稿: 裏道 | 2016年4月30日 (土) 19時32分
外国人のほうがホテルを取りやすいと言うのは確かにあるような気がします。
外国人は旅行者である場合が多く、当然ホテルを必要としていますから、ホテル側もある程度安心して予約を受け付けるのではないでしょうか。
ところで昨日の東京市場は大荒れで前場は小高く、後場は大暴落で一日のダウの値幅が900円を越しました。
以前みずほを@173で買ったのですが、その後高値で売って20万円儲かりましたが、更にその後連日暴落して昨日@162.2円で又10万株買い戻しました。
配当が税引き後年60万円弱ありますので、長期で持っても悪くないです。利回りは税引き後で3.7%とうそみたいにいいですよ。
投稿: ACE | 2016年5月 3日 (火) 20時31分