今日は葛西臨海公園(前編)
2016/04/19(今日は葛西臨海公園(前編))
ディズニーランドも浅草も何回も行っているし、近場の公園、杉並交通公園も小金井公園も井之頭公園も行った。
妻と娘は、もう10回以上日本に来ているので、まだ行っていない所、と考えて、今日は葛西臨海公園に行く事にした。
ここなら、水族館もあるし、海もあるので、半日ぐらいなら丁度良い。
車なら、出掛ける所の選択肢は広がるけれども、車の運転は嫌いなので、今日は電車で行ける行楽地を考えた。
大体、都会の人間が遊びに行くとしたら、基本は電車。
チェンライの様に電車の無い田舎の人間に、「都会」というものを正しく知って貰う為にも、きょうは電車に拘ってみた。
(ホントは車の運転をしたくなかっただけです)
東京駅の京葉線のりばへ行く通路
日本と言えば東京、東京と言えば東京駅、という勝手な連想で日本の中心に来た積り。
日本に観光に来て、日本の中心を通るのだから、文句あるまい。
葛西臨海公園駅の出口(入り口とも言える)
京葉線で東京駅から5つめの葛西臨海公園駅で降りる。
葛西臨海公園はこの駅を出れば、目の前。
背景は葛西臨海公園駅
きょうはいいお天気だった(いいお天気だから出掛けて来た)。
妻と娘は、少し寒がっていたけれども、全然そんな事はない。
出歩くには丁度いい気温。
もうすぐ、5月の鯉のぼりシーズン。
電車(?)
公園に入ったら、ちょうど園内を一周する電車が出発する所だったので、まずは、電車で園内を一回り。
葛西臨海公園には、昔、水族館に来た事はあるが、他は知らないので、園内施設の配置を把握する為にも丁度いい。
電車で園内を一周した後に、取り敢えず写真
縁日の屋台の様な店が出ていた
平日なので、客は少なかったがちゃんと営業していた。
もつ煮とイカ焼き
折角なので、ちょっと腹ごしらえ。
妻と娘に、イカが好評だった。
奥さんは、「甘酒」を欲しがったが、無かった。
本日の目玉、水族館前で、ハイチーズ
「今日は葛西臨海公園(後編)」へ続く(予定)。
日本ブログ村のタイ情報カテゴリーにリンクしてます。ポチッ→
.
« 今日は母の介護施設を訪問 | トップページ | 今日は葛西臨海公園(後編) »
確かこの近くに地下鉄博物館がありました。
半日は無理ですが、2時間くらいは楽しめるかも。
投稿: 裏道 | 2016年4月20日 (水) 18時21分