« 日本のカップ麺バカ旨 | トップページ | 今日から7月、ショッピングセンターも夏模様 »

2016年6月30日 (木)

日本滞在4日目(郵便物の整理に追われる)

2016/06/30(日本滞在4日目)(郵便物の整理に追われる)

「順調に日本での作業をこなしている」と、言いたい所だけど、実は、なかなか思った通りには進んでいない。
まあ、いつもの事だけれども。

今回やろうと思っている大きな仕事は6つあるが、その前に、取り敢えず溜まっている郵便物の整理から始めている。
しかし、これも大変。

まず、その量。
概算で、役所関係が30通、会社関係が40通、広告が20通、その他が30通。

この内、広告関係の20通は、ざっと目を通してもう全て捨てた。今回の特徴としては選挙関係の広告が何通か有った事。後は、毎度の、不動産の売買に関するものとか、食材の販売に関するものとか。

この4分類の内で、一番大事なものが役所関係の通知。
なので、ざっと見て要らないものを捨てた後は、役所関係の通知から見始める。

6月は、税金に関する物が多い。
例えば、3月に確定申告した関係で住民税の還付申請書が来ていた。
還付額は91162円と10万円に近い。
当然すぐに手続き(還付請求書の郵送)をして、「しめしめ、やっぱり日本に帰って来て正解」、「これで、往復の航空券代も出た」。

・・・と思ったら、次に開けた書類を見て・・・あ然・・・!。


H2
国民健康保険料の通知書

「杉並区国民健康保険料納付書」、年間の支払額が577154円だって・・・。

ど~すりゃ、いったい、こんなに医療費が掛かるんだよ!。

確か医療費は7割が保険負担のハズだけど、かなり一生懸命病院へ行ってもこの1割、約6万円を回収するのさえ難しい。

毎年思うけど、こりゃ~完全なボッタクリだろ~が!。
国(杉並区?)という立派(?)な組織がこんなヤクザまがいの事をして許されるのか・・・!。

そんな事なら、医療費なんて100%自己負担でいいのに。
(或いは、医療費を使えば使う程、負担率が上がる、傾斜負担のような)
(子供医療だけは、16歳まで無料とする、という程度でいい)
(車の保険だって、過去の事故の有無や、走行距離、ゴールド免許の有無で値段が変わるのだから)

こんな事で、いちいち腹を立てているので、余計に仕事が進まない。

そう言えば、7月10日の参議院選挙の投票案内も来ていた。


H1
参議院選挙の通知

折角なので、久し振りに選挙に行く積り。
でも、それより、東京都知事の方が気に成るが。


会社関係が40通と多いのも、5月~6月の特徴。
株主総会の通知とか、結果の報告、優待関係の配達など、色々ある。
これは、一応、配当金がいくら有ったかの確認と、優待券の抜き取り、たまに、優待商品の希望を書いて郵送するものなどあるが、大した作業じゃない。

その他は、主に電気・水道・ガス・通信、などの領収書。
区民検診のお知らせ、とか、本田フィットのリコールの連絡などもあって、ちょっと面倒くさいかも知れない。
厚生年金基金や母の介護施設、お寺さん、からの連絡も来ていた。

兎に角、書類の整理だけでも結構手間が掛かるので、本当はもっとそれに集中しなければならないのだけど、根が怠け者だから、なかなかそうは行かない。

で、ちょっとブログでも書いて、「息抜きしょう」、と成る。

今日は夕方から飲み会が予定されている。また、やるべき事が先延ばしに成りそう。

娘には、いつも、「先に宿題をやってからゲーム(今の娘の1番の楽しみらしい)をしろよ」、と言っているのだけど、自分も昔から、例えば、夏休みの宿題など、新学期が始まる前日に成って、慌てて青く成ってやった、記憶があるので、なかなかこういう性格は変わらない。

日本ブログ村のタイ情報へリンクしてます。・・・ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


追記。

夜は飲み会。

H3
会社員時代の仲間と共に飲み会

1人は自分と同じ退職者、もう1人は退職後再雇用者。もう1人は現役バリバリ。

2次会は50年程昔のお姉さんのママのいるスナックでカラオケ三昧でした。

♪ 恋に~ゆれる~、こころ~ひとつ~、お~まえ~だーけを、追いか~けて~いるよ~ ・・・中略・・・ 長~い~夜を~飛び・こ・え・て~みたい~ ♫

帰りは終電間近でした。
.

« 日本のカップ麺バカ旨 | トップページ | 今日から7月、ショッピングセンターも夏模様 »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本のカップ麺バカ旨 | トップページ | 今日から7月、ショッピングセンターも夏模様 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼