« 本日の朝食(カオカームー) | トップページ | 日本人はいい仕事をしようとするが、タイ人は・・・ »

2016年6月26日 (日)

虹を見た、映画を見た

2016/06/25(虹を見た、映画を見た)

明日は、いよいよ日本帰国。
その前に、映画でも見ようという事に成って、家族3人で街まで夕方出掛けた。

別に、慌ただしい帰国前日に映画を観なくてもいいのにとも思ったが、インディペンスディの2が見たかった。
(次にチェンライに来た時にもうやってないかも知れないし)

6時半頃、車で出掛ける途中で、運転している奥さんが、「ルン・キンナーム、スワイ」と騒いでいる。
何かと思ったらこれ↓だった。


K1
チェンライの虹1


K2
チェンライの虹2

日本と比べると、チェンライは割りと虹の出る日が多い。


K3
夕方のセンタン

映画館はセンタンの3階にある。
駐車場はいつもいっぱい、毎度の事ながら駐車スペースを探すのには苦労する。


K4
センタンの3階、映画館


K5
まずは、時間を調べる

20:10の英語か、21:10開始のタイ語か・・・奥さんの希望でタイ語で見る事に決定。
自分は、どっちにしても(タイ語でも、英語でも)言葉は良く分からない。

上映時間までまだ1時間半ぐらい有るので、夕食を食べに行く事にした。


K6
本日の夕食は、牛ステーキ

今日は、センタン1階の、BLACK KANYON で夕食。

娘はスパゲッティ、奥さんは、カオパットみたいな物を注文。

今日の牛ステーキは、いつもの物より、若干美味しかったような・・・?。


K8
インディペンスディ2の広告

インディペンスデイの1は、テレビで2回ぐらい見ているので、大体のあらすじは分かる。
それの続編らしいから、まあ、言葉が多少分からなくても何とか成るだろう・・・。

と思ったのだけど、やはり、イマイチ分からなかった。
途中の単語や、掛け合いの様な言葉、は分かるのだけど、肝心な所が分からない。
まあ、大体、宇宙人が攻めて来てそれをやっつけるというストーリーなので、部分部分の勝ち負けは分かるが、何が勝利のポイントに成るかがイマイチ良く分からなかった。
やっぱり、日本語か日本語字幕がないと、ちょっとつらい。


K9
深夜(23:40頃)の駐車場

遅い時間帯に映画が終わると、もう、普通の出入り口は閉まっているので、裏の(?)出口から出る。
いつもは、止めるのに苦労する駐車場もガラガラ。


明日(26日)、日本に帰国する(正確に言うと、日本着は明後日、27日の早朝)。
これで、今回のタイ在住中のイベントが全部終わったかというと、そうではなくて、明日は、日本人会のバーベキュー大会に出てから、チェンライ→ドンムアン→成田(27日着)、なので、明日も、多分慌ただしい。


ここを、ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ っとすると、日本ブログ村のタイ情報へリンクします。
よろしければ、お願いします。

.

« 本日の朝食(カオカームー) | トップページ | 日本人はいい仕事をしようとするが、タイ人は・・・ »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

明日帰国ですか?
何時まで日本ですか?
私は7月17日から27日までチェンライです。

私もバンコクに行った時はよく映画を見てます。

伊勢丹の入っているセントラル・ワールドの映画館では、水曜日は120Bと格安で見られるので良いですね。

日本映画の「進撃の巨人」もバンコクで見ましたが、当然日本語でしゃべると思ってチケットを買おうとしたら、窓口に二人いた内のベテランらしき娘さんがなにやら英語で「○○○、、、」と言います。

私も英語は日常会話程度ですが、なんとなく私が日本人なのでタイ語吹き替え版でなく、日本語版の上映時間は私が買おうと思った時間と違うと親切に教えてくれていたようでした。

教えられた時間でのチケットは日本語でしたので、良かったのですがこれがタイ語吹き替え番でしたらチンプンカンプンだったところです(笑)。

ところで牛ステーキと映画の料金も参考までに教えて下さい。

タイでも場所によって映画料金が違うようですのでよろしくです。

ACE様
いつも、コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、明細は忘れました。
食事は3人で625バーツ、映画は3人で630バーツでした。
金銭の支出は記録しているので分かるのですが、詳細は、今回覚えてないです。
映画は、カードを持っていると安く成るらしいのですが、家のア○嫁が、しょうもないカードは持っているくせに、肝心な時にカードを忘れる。
なので、写真の料金よりちょっと高く成ってます。
尚、毎度の事ですが、奥さんはちょっと高い方(VIPと言ってました)のチケットを買います。

進撃の巨人、おっしゃる通り、タイ語吹き替えチンプンカンプンでした。
チェンライでは、日本語版、なかった様な・・・?。

成岡卓翁様
今回は7月26日まで日本に居ます。チェンライに戻るのは7月28日頃に成ると思います。
確定したスケジュールは、このブログの右サイド、ウェッブページの「日・タイの移動予定、お知らせ、記事一覧(リンク)」で更新しています。

パソコンからコメントが書けない?ようになってしまった)のでスマホから書いています。

一昨日奥さんに見せましたが、60歳以上の人はシニアカード(一種のプリペイドカード)を150バーツで手に入れられます。
最初だけ運転免許証やパスポート等提出して、データの入力が必要です。

それ(カード)に適当な金額(60~100等)をチャージして、自動券売機で購入(座席指定も)します。

やり方がわからなくても横に係員が必ずいるので、やってくれます。(何のための自動販売機なのか?)

一般席190バーツが60バーツ。
VIP席210バーツが差額分の20増えて80バーツで買えます。もしかしたら一人そのカードを持っていれば、同行者も割引かもしれません。(未確認)

尚このカードはタイ全土のメジャーやシネコンで 共通に使えるので、エカマイのメジャーやラッチャダーのエスパナ(エスプラネード)でも使えます。

皆さんも60歳以上なら作ったら良いと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日の朝食(カオカームー) | トップページ | 日本人はいい仕事をしようとするが、タイ人は・・・ »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼