« ラーメン屋に成らなくて良かった | トップページ | チェンライ郊外の新築アパート »

2016年9月26日 (月)

お義兄さんの娘さんの誕生日会に出席した(前編)

2016/09/23(お義兄さんの娘さんの誕生日会に出席した)(前編)

今日は奥さんの2番目のお義兄さんの娘さんの誕生会。
タイの人達との宴会には余り参加しないのだけど、今日は奥さんの(チェンライ地区の)一族が結集するらしいので、久し振りに参加して見る事にした。

この2番目のお義兄さん、奥さんの一族の中では、自分は一目置いている。
自分の力で事業を起こして、一応、成功している様に見えるし、知性とか努力、向上心が感じられる。
ちゃんと挨拶が出来るというのもいい。何かしてあげれば、きちんとお礼も言える。
他の、タイの田舎の人達と比べると、日本人に近い感性が感じられる。

チェンライの田舎で、祖先から引き継いだ農業を何の工夫もせずに受け継いで、惰性で生きている様な人達とは違う。
こういう人達は、何かしてあげてもお礼も言わないし、きちんと挨拶も出来ない。
頭を使わないので進歩がない。総じてケチである。
どうも、そういう人達とは、波長が合わない。

ちょっと話が逸れましたが、そういう事もあって、今日は、お義兄さんの娘さんの2歳のお誕生会に参加させて頂きました。

.
B1
パーティのメイン会場

パーティ会場は、チェンライ市の外れにあ有るお義兄さんの家(の外)。
(お義兄さんは、元々、今自分達が住んでいるパーンの出身だけれども、自分の力で市内に家を建てた)

タイ人の宴会は、「来る人拒まず」、の傾向が有るので割と人数が多くなる(事が多い)。
どこかの施設(レストランやホテルなど)でやる事は(多分、予算の関係で)少ないので、勢い自宅でやる(事が多くなる)。
家の広さは平均すれば、日本と同じくらいなので家の中で大人数の宴会は難しいが、庭は広い家が多いので、そこで、宴会をやる事が多い。

時間は、大体、日が暮れてから始まって(日本の様に、何時スタートと言うようなきっちりしたものはない)、遅ければ、深夜1時ぐらいまで。
薄暗がりの中で行われる(事が多い)。

お義兄さんの家の様に、家から屋根だけせり出しているオープンエアの空間をもつ家も多いので、そこで、宴会をやる事も多い。
タイは暑い国なので、風通しのいい外の方が涼しくていい。

(葬式の宴会(?)などだと、村に置いてあるテントを張ってやる)(小学校の運動会で、来賓の方の座る所に有る様なテント)

多分、タイ人が、こういう屋根だけあるオープンエアの空間を好むのは、一つは、気候の影響だと思う。
暑い国なので、涼しさが好まれる。タイ人の言う、イエン・サバーイ(涼しくて気持ちがいい)な状態。
また、雨が、時には急にスコールの様な激しい雨が降る事も多いので、屋根付きの空間は、日常でも作業空間として便利に使える。
タイには、屋根と柱だけある体育館のような空間が、工場やレストラン、時にはお寺などにも、結構ある。
(屋根と柱だけ、というのは、コスト面でも有利)

昔の高床式の家の床下も、正に、この空間で、屋根(床)があって、風が通る。
最近では、高床式の家は減っているけれども、タイ人のDNAには、この記憶が残っているのかも知れない。
(床下の高さは、油断すると身長175cmの自分が頭をぶつけるぐらいの高さか、それよりもう少し低いぐらいの高さが多い様だ)

始めてチェンライに来た十数年前、お婆さんの家(高床式の家)の床下で一族が集まって、酒を飲んだり、雑談を交わしたり(大体、夕方からが多かった)、時には台の上(高さ50cm程、畳2畳分程の台にご座を引いたものが、床下に置いてあった)で昼寝をした記憶がある。
ハンモックも掛かっていた。自分は利用した事が無かったけど、お義兄さん(一番上のお義兄さん)はたまに昼寝をしていた。

兎に角、高床式の家の床下は、気持ちのいい、くつろげる空間というイメージが有った。
(あえて、難点を言えば、時たま「蚊」に悩ませられる事)

またまた、話が逸れました・・・。

.
B2
料理を作る奥様方は別の場所で、たむろしている

この他に、家の中では、おばあちゃんや子供達が遊んでいる。

パーティと言っても一か所に参加者全員が集まる分けではなく、それぞれの属性に応じて、好きな所に集まる。こういう形式のパーティがタイの田舎では多い。


「お義兄さんの娘さんの誕生日会に出席した(後編)」へ続く。

後編はいよいよ(?)食べ物など、パーティの模様です。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします→ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« ラーメン屋に成らなくて良かった | トップページ | チェンライ郊外の新築アパート »

タイの生活、チェンライの生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ラーメン屋に成らなくて良かった | トップページ | チェンライ郊外の新築アパート »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼