急に海老天丼が食べたく成った
2016/10/16(急に海老天丼が食べたく成った)
突然、海老天丼が食べたく成った。
事の発端はチェンライから届いた1通のメール。
.
チェンライから届いた料理教室のメール
(ちょうどお腹が空いていた事もあって)このメールを見たら、海老天丼が無性に食べたく成った。
更に、追い打ちをかける様に。
.
てんやの情報を知らせて来た
しかし・・・荻窪の「てんや」は1年程前に撤退して今はもうない。
阿佐ヶ谷まで行けばあるけど、それは、ちょっと面倒くさい。
で・・・。
.
荻窪駅前のルミネ
ルミネの中の天ぷら屋に行く事にした。
尚、家から駅までは約1.8kmある。時間に余裕が無い時を除いて、ここは歩く様に心掛けている。
往復で、4km弱。駅周辺で買い物などをすると、その分の歩行も加わるので大体4kmは歩く。
最低、これぐらいは運動を兼ねて(出来れば毎日)歩こうと思っている。タイと違って暑くないので、日本(の今の季節)は散歩に向いている。
.
ルミネ5階の食堂街
「とんかつまい泉」の先に、天ぷら屋の「つな八」がある。
(まい泉はラッチャダーのセンタンにもあった)
.
つな八
「つな八」の入り口はシンプルな感じ。
.
お店の中
食事時を外して3時頃なので空いていた。
(奥の席に2組ぐらいの客は居た)
.
大海老天丼
天ぷら定食にするか、天丼にするか、ちょっと迷ったのだけど、ここは、当初予定通り天丼で。
.
漬物と味噌汁が付く
味噌汁は、しじみの赤だし味噌。
天丼には、大海老が2本と小海老と野菜のかき揚げ、それとナスが入っていた。
これで1728円(税込み)。いつもの自分の外食単価よりはかなり高い。
でも、お腹が空いていたし、食べたいと思ったもので、美味しかったので、まあ良い。
帰りには、夕食を買って帰った。
.
マクドナルド
昼食に散財をしてしまったので、夕食はタダ(0円)のハンバーガーにした。
(マックは優待券があるので実質タダ)
.
ベーコンレタスバーガーのセット
これだけじゃ~夕食は足りない。
あとは鮭でも焼いてご飯も食べる(予定)。
余談。
今朝は、少し寒かった。そろそろ、タイに戻るにはいい頃合いかも知れない。
しかし、まだ、やるべき事が終わってない。
本当は、ブログを書く余裕もないのだけど、気分転換にブログを書いている。
溜まっている書類を見ていたら、一つ大きな問題(手間の掛かる面倒な問題)が出て来たので、ちょっと大変かも知れない。
やっぱり、今回の帰国、中盤に遊び過ぎた。
締め切りが迫って来て、慌てて何かをするのは、子供の頃、8月30日ぐらいになってから宿題をやる時と変わらない。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
突然、海老天丼が食べたく成った。
事の発端はチェンライから届いた1通のメール。
.
チェンライから届いた料理教室のメール
(ちょうどお腹が空いていた事もあって)このメールを見たら、海老天丼が無性に食べたく成った。
更に、追い打ちをかける様に。
.
てんやの情報を知らせて来た
しかし・・・荻窪の「てんや」は1年程前に撤退して今はもうない。
阿佐ヶ谷まで行けばあるけど、それは、ちょっと面倒くさい。
で・・・。
.
荻窪駅前のルミネ
ルミネの中の天ぷら屋に行く事にした。
尚、家から駅までは約1.8kmある。時間に余裕が無い時を除いて、ここは歩く様に心掛けている。
往復で、4km弱。駅周辺で買い物などをすると、その分の歩行も加わるので大体4kmは歩く。
最低、これぐらいは運動を兼ねて(出来れば毎日)歩こうと思っている。タイと違って暑くないので、日本(の今の季節)は散歩に向いている。
.
ルミネ5階の食堂街
「とんかつまい泉」の先に、天ぷら屋の「つな八」がある。
(まい泉はラッチャダーのセンタンにもあった)
.
つな八
「つな八」の入り口はシンプルな感じ。
.
お店の中
食事時を外して3時頃なので空いていた。
(奥の席に2組ぐらいの客は居た)
.
大海老天丼
天ぷら定食にするか、天丼にするか、ちょっと迷ったのだけど、ここは、当初予定通り天丼で。
.
漬物と味噌汁が付く
味噌汁は、しじみの赤だし味噌。
天丼には、大海老が2本と小海老と野菜のかき揚げ、それとナスが入っていた。
これで1728円(税込み)。いつもの自分の外食単価よりはかなり高い。
でも、お腹が空いていたし、食べたいと思ったもので、美味しかったので、まあ良い。
帰りには、夕食を買って帰った。
.
マクドナルド
昼食に散財をしてしまったので、夕食はタダ(0円)のハンバーガーにした。
(マックは優待券があるので実質タダ)
.
ベーコンレタスバーガーのセット
これだけじゃ~夕食は足りない。
あとは鮭でも焼いてご飯も食べる(予定)。
余談。
今朝は、少し寒かった。そろそろ、タイに戻るにはいい頃合いかも知れない。
しかし、まだ、やるべき事が終わってない。
本当は、ブログを書く余裕もないのだけど、気分転換にブログを書いている。
溜まっている書類を見ていたら、一つ大きな問題(手間の掛かる面倒な問題)が出て来たので、ちょっと大変かも知れない。
やっぱり、今回の帰国、中盤に遊び過ぎた。
締め切りが迫って来て、慌てて何かをするのは、子供の頃、8月30日ぐらいになってから宿題をやる時と変わらない。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 朝帰り&日本でのイベント終了 | トップページ | ちょっと嫌な感じのネット予約 »
「つな八」は新宿本店の名店ですね。
今や、全国に支店が31もあるそうです。
迷人さんは小金持ちだから、1700円の天丼が食べられますが、私なんぞは貧乏性で、「天や」の天丼、500円で十分です。
タイにはカツドンを出す店は多くても、天丼は少ないですね。
やはり、天丼のタレというか汁が上手く出来ないんでしょうね。
タイの日本食屋でかつて天丼を注文したが、「天や」の味には足元にも及ばないレベルでした。
帰り際、店主(タイ人)に、バンコクには「天や」の支店があるので、一度食ってこい、と厳命しました。
投稿: チェンカム | 2016年10月17日 (月) 17時57分