旅館でカツカレー
1017/01/23(旅館でカツカレー)
お昼、奥さんを誘って何か食べに行こうと思った。
(どうせ家では美味いものは食べられないし、自分で作るのも面倒くさい)
私 「パイ・キン・カーオ・マイ(何か食べに行かない・・・)」
候補地としては、近所の「マイモーンカフェ」か少し遠い「旅館」か、或いは、チェンライの街まで行って、センタンの何処かか。
奥さん・・・暫く考えて 「旅館」に行きたい。
という事で、「旅館」行が決まった。
.
1月23日のお昼頃、室内気温22℃弱
室内温度は22℃弱。自分としては、ちょうどいいぐらいか、少し寒いぐらいの気温。
1年中、殆ど暑いタイとしては、今が一番いい季節。空もからっと晴れ渡った日が多い。
暑い季節だと、晴れよりも曇り(或いは雨)の方がいいと思う事もあるが、今なら晴れていても問題ない。
奥さんに、「運転、パパ?、ママ?(日本語)」、と聞いて、今日は自分の運転で行く事に成った。
シビック(写真右)に乗って、いざ旅館へ。
.
旅館の駐車場辺り
正面の〇の辺りに食事処がある。右側のチラッと見える屋根は宿泊施設。
.
今日の昼食はカツカレー、奥さんは、おにぎり🍙
只今、ダイエット中で、単なるカレーライスぐらいならいいけど、それにプラスしてカツは、「カロリーの摂り過ぎだな」、と思ったけど、ま、しょうがない。
この後、今日は余り食べない様にしよう。運動も多めにやってカロリーを消費すればいい。兎に角、今、「食べたい気持ち」、を優先する事にした。
で、カロリーの摂り過ぎをちょっとビクビクしながらカレーを食べ終えたら、「おにぎり」、が1個増えた・・・。
(奥さん、余りお腹が空いていないらしくて、勝手に私のお皿にのせて来た)
エッ、この上、おにぎり🍙か~・・・。
ま、美味しいんだけど・・・これは、塩分も多いな~・・・。
(実は、昨年の暮れの健康診断で、高血圧です、と言われて、カロリーや塩分の摂り過ぎに注意してます)
.
旅館から南東の方を見た風景
コスモスの花が綺麗に咲いていた。
.
トトロと新しく出来たカフェ
今日ここに来た目的の一つが、新しく出来たカフェを見てみようと思った事。
.
カフェ
まだ、色々飲んでみた分けでは無いけれど、飲み物自体は、それ程期待出来るものでは、なさそう。
コーヒーと言うより、甘かったり、酸っぱかったり、する飲み物とか、(多分)一般的日本人には、口に合わないケーキとかが置いて有るお店。
.
カフェから旅館(左上)を見る
中央の紫の飲み物、英語でブルーベリー何とかって書いてあったので、注文したら、メチャクチャ酸っぱかった。タイ語では、マナーオ何とかって書いてあったらしい。
右のケーキも、生クリームではなく、ココナッツミルク味のケーキで、普通の日本人には・・・。
奥の、ミルクが一番普通だった。奥さんは、「チュート(味が薄い)」と言っていたけど・・・。
店先に、「北海道ミルク」って書いてあったけど、まさか、北海道から運んで来ている分けは無いと思う・・・?。
ここは、飲み物の味を楽しむ所というより、ゆったりとした時間と空間を楽しむ所、と思った方が良い。
特に、今の季節、心地よい風が流れて来る。
風に吹かれて、まったりと過ごす、そういう事の出来る人(したい人)にはいい所かも知れない。
自分に合っているかと言えば、・・・微妙・・・、結構、せっかちな面もあるので、ただ風に吹かれてというのは・・・。
街の方まで来たので、ちょっとコンドーに寄って行く事にした。
(「旅館」はパーンから比べれば街に近い)
.
コンドーのトレーニングジム
先程、カツカレーとおにぎりで摂り過ぎたカロリーを何とかしなければならない。
この自転車みたいな機械で、カロリーを消費する。この機械、最近、週に2~3回使っている。
.
自転車みたいな機械の前面にある表示版
いつもは、カロリー消費で100カロリーを目標にやっている。
10分漕ぐと汗ばんで来る。20分漕ぐと汗が少し出て来る。30分漕ぐと、顔の汗が少し流れ出す。
今日は、先程の「おにぎり」の分があるので、大めに、30分、10km、130カロリーの運動を行った。
.
運動器具色々
ダイエット系の運動をした後は、筋肉強化系の運動を少し。
ダンベル(左上)で腕や胸の筋肉とか、腹筋(右上)とか。
最後は、昔覚えたラジオ体操のようなものを少し。そして、最後の最後は深呼吸をして終わり。
その内、水泳もいいかな、とは思っているのだけど、面倒くさい気もするし・・・。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« メーサイで天丼 | トップページ | BIG-Cでクィティオ・バミー・ペット »
コメント