« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月の19件の記事

2017年2月28日 (火)

メーサイで中華&麻雀

2017/02/26(メーサイで中華&麻雀)

今日はメーサイで麻雀。

国境の町メーサイはビルマとラオスに接し、その北にはアジアの超大国、中国も近い。
なので、美味しい中華料理のお店が多く、麻雀も盛んである・・・なんて話は嘘ですが、美味しい中華料理のお店が多いのは本当です。

今日は朝からメーサイの知り合いの家で麻雀だった。
お昼時、外に食事に行く事に成って、中華料理のお店へ4人で出掛けた。

麻雀と中華料理、この組み合わせ(自分の場合)何故か昔から多い。

会社に入って初めの頃、よく入った雀荘が「太陽軒」という中華料理屋で、そこの2階が雀荘に成っていた。
豆腐ラーメン(ラーメンの具が麻婆豆腐みたいなラーメン)を食べながらよく麻雀をやった記憶が有る。

回数はそんなに多くはないが、誰かの家で麻雀をやる時も、中華丼とか、中華料理系の出前を頼む事が多かった。

今でも、日本で会社のOBとやる麻雀では、終わった後に中華料理を食べに行くのが恒例と成っている。

麻雀と中華料理は何故か相性がいいらしい。両方共中国由来という事があるのかも知れない。

食事とゲームの組み合わせ、トランプにはサンドイッチという話は聞いた事があるが、囲碁・将棋ならカツ丼・鰻丼・天丼などの丼ぶりものかな~。
いずれにしても、麻雀には中華料理がよく合う。麻雀の合間にイタリアンでは恰好が付かない。
麻雀の途中で外食する時は、メーサイではいつも中華料理。

.
Z1_2
メーサイのバス停の近くの中華料理屋


.
Z2
本日の昼食は、小籠包など

大分食べちゃってから思い出して写真を撮った。
炒飯、小籠包、餃子、(写ってないが)野菜主体のスープ。

自分は、メンバーの一人が持ち込んだビールを少し(コップ2杯程)頂いた。

中華料理は日本で食べてもタイで食べても似ているので、日本人には食べ易い。
(ちょっと辛すぎる事があるので、それだけは注意)

お会計は4人で630バーツ。

630バーツ払った後に、お給仕をしてくれた娘さん(といっても、殆ど子供)に、「ケー・クン」、と言って20バーツあげたら、とっても嬉しそうにしていた。

この辺り、では20バーツの価値はチェンライよりもあるのだろ~な~。

まして、相手は子供(みたいなもの?)だし。


で、麻雀の成績↓。

.
Z3
本日の麻雀の成績

合計+80とまずまずの成績。久し振りにビリ(3回目の -33)をとったが、半チャン5回中、3回トップ。

これで、1月25日に-71と負けて以来、+137(1/26)→+87(1/31)→+60(2/5)→+182(2/8)→+74(2/21)→+80(2/26)、と6連勝。

やっぱり、(ドクターX風に)「私、負けないので」、と言っておこう。


2017/02/28(追記)

また勝ってしまった。

.
640480
2月28日の麻雀の成績

+51の勝ちで7連勝。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月25日 (土)

チェンマイへ日帰り(後編)

2017/02/16(チェンマイへ日帰り)(後編)

奥さんのVISAを取る為にチェンマイの領事部に行く事に成り、メーカチャンの先の辺りまでの行程が前回の話、「(チェンマイへ日帰り(前編))」。
今回は、その続きです。

.
E111122
メーカチャンの温泉、11:22頃撮影

メーカチャンの温泉は118号線を挟んで東西にある。写真は東側の温泉。
西側(チェンマイからチェンライへ帰る時の道路沿い)の方が賑やか。
ここは、一応写真を撮っただけで通過。
(帰りに、反対側の賑やかな方の温泉に寄った)

.
E121130
メーカチャンのより先、チェンマイに近付くにつれて道は益々山の中に入って行く、11:30頃


.
E131131
山中の検問所、11:31頃

ここはまだチェンライ県・・・?・・・チェンライとチェンマイの県境付近・・・?。

お人形さんのお巡りさんがお茶目。

.
E141204
WELCOME TO CHIANGMAI、12:04頃

ここからチェンマイ(県)という意味ではないと思う。
パーンの家(チェンライ県パーン郡)とチェンライの街の間にも、「 WELCOME TO CHIANGRAI 」、という同じ形式の看板が有る。
(タイなら何処の県でも有るのか・・・?)

.
E151250
チェンマイ領事部の有る BUSINESS PARK、12:50頃に到着

118号線でチェンマイ市内に入ってからはスーパーハイウェイを経由して、市の南西、チェンマイ空港付近にある、BUSINESS PARK へ。この中にチェンマイ領事部が入っている。

.
E161251
チェンマイ領事部が入っている建物、12:51頃

このビルの1階に、VISAの申請・受け取りや各種の手続きを行う窓口が有る。

VISAの受け取りは、午後1時半からなので、少し早く着いた。
当初の予定では、エアポートプラザで昼食を摂る積りだったのだけど、メーカチャンのBLACK KENYON で奥さんは食事を摂ってしまったので、食事は無しで、待つ事にした。

待合所(と言っても階段の前に椅子が10個程並べてあるだけですが)には10人程の人が待って居た。日本人らしき人も居たが多くはタイ人の様だった。

1時26分に鳴る様にアラームをセットして、アラームが鳴ったら直ぐに、守衛さんの居る、入り口付近のカウンター前で一番で並んだ。
自分が動くと、他のお客さんも分かったらしく、みんな着いて来たので直ぐに10人ぐらいの列に成った。

守衛さんは、「あと3分(イーク・サーム・ナティー)」、と言っていた様な・・・。
今日は、VISAを受け取るだけなので、簡単に用事は済むハズだが、電話で聞いてもVISAが取れたのかダメなのかは教えてくれないので、ちょっと心配だったが、問題なく直ぐに取れた。

今回、ちょっと変則的な方法で、VISAの申請は先にしてあったので、チェンマイ領事部へ行くのは受け取りの1回だけで済んだ。
窓口の方にも話は通っていたので、直ぐにVISAを受け取れた。

今回のチェンマイ領事部の適切な対応には満足している(感謝している)。
ま、当たり前とは言え、スンナリVISAが取れたので気分はいい。


用事は無事終わった、時刻は午後1時40分頃。
パーンの学校に通っている娘を、5時過ぎには迎えに行かないと成らないので、ここから、チェンマイから(チェンライ県)パーンに急いで、とんぼ返りしなければならない。

来た道と逆のルートでチェンライ市内から118号線へ。
(運転は自分)

しかし、奥さんはメーカチャンで昼食を食べているからいいが、自分は8時頃朝ご飯を食べてから何も食べてない。
いくらダイエット中と言ってもお腹は空く・・・ていうか、ダイエット中なので余計にお腹が空く。

.
E181507
メーカチャンの温泉の温泉玉子

実は、チェンマイに行った帰りにメーカチャンの温泉で温泉玉子を食べるのが恒例に成っていて、きょうも、温泉に寄って温泉玉子を食べる事にした。

鶉(うずら)の玉子と、鶏(にわとり)の玉子があるが、お腹が空いているので大きい方がいい。なので、今回は鶏の玉子にした。
ここのいい所は、醤油の小袋を付けてくれる事。お腹の空いている時に、醤油を付けて食べる茹で玉子・・・とっても美味しかった・・・。

あえて問題を上げれば、ここの温泉玉子、殻を非常に剥き辛い。ちょっと冷水に漬けてくれれば大分違うと思うのだけど・・・?。

時間はそんなに無いが、そういう事を余り気にしない(娘を迎えに行くのが遅れても平気な)奥さんは、呑気に、「足湯に浸かって行こう(意訳)」、と言うので、暫し足湯に浸かって休息を取る。

ま、用事も無事終わったので、ここは小旅行の気分で・・・。

メーカチャンの温泉の写真は帰りには撮らなかったので、来る時に(反対側車線から)撮った写真を以下に↓。

.
E171122
チェンマイへ行く時に撮ったメーカチャンの温泉の写真、11:22頃撮影

このブログの最初の写真の、道路を挟んで反対側の温泉の写真。
温泉が噴き出している辺りの近くに、茹で玉子売りのオバチャンがたむろしている(20バーツ)。


ここから、運転は再び奥さんに変わった。

.
E191536
途中で日用品を少し購入

ほうきを5本200バーツで買ったのだけど(1本40バーツ)、高くないかな~?。
(この辺の人件費を考えると高い様な気がした)

後は、途中で焼きトウモロコシを買って食べながら帰ったり(自分は助手席)・・・色々。

結局、娘のお迎えは30分程遅れた。


因みに、今回取った奥さんのVISA↓。

.
E20_2
奥さんのパスポートに貼られたVISA

Place of issue CHIANGMAI  、 For stay(s) of 90 DAYS 。

これで、3月22日から4月29日までの約40日間の日本旅行が可能に成った。

自分は、VISA無し15日間ぐらいがいいと思うのだけど・・・。

奥さんと娘を四六時中面倒を見ないといけない。色々連れて行かないとならない・・・というのは相当面倒くさい。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

チェンマイへ日帰り(前編)

日付は少し遡ります。


2017/02/16(チェンマイへ日帰り)(前編)

久し振りにチェンマイへ出掛けた。
前回チェンマイに行ったのは奥さんのVISA取りの為で、約2年前。
今日も目的はVISA取りの為で、チェンマイ領事部へ。

.
E10913
国道1号線のチェンマイへの分岐点の手前、午前9:13頃撮影

少し行って左折すると、118号線。メースアイ、チェンマイ方面。
直進すると、チェンライの街方面(写真奥が北側)。

家を9時頃出た。
パーンの家からチェンマイの領事部までは、車で3時間ぐらい掛かる。途中で食事などの休憩をすれば、3時間半ぐらい。

VISAの受け取りは午後1時半からなので、9時に家を出て、12時過ぎに(チェンマイ領事部の近くの)エアポートプラザに到着。食事をして、1時頃に領事部へ到着、というスケジュールを組んだ。

.
E20914
118号線の入り口付近、9:14頃

パーンの家からチェンマイにバスで行く場合は、この辺りにバスの待合所がある。ただし、バスの種類に寄っては、ここは止まらず通過するバスも有る様だ。
昔は、ここからバスに乗ってチェンマイへ行った事もあるが、今は、車で行くのでバスには乗らなく成った。

.
E30932
118号線をメースアイへ向かう、9:32頃

メースアイへ向かう道は、ちょっと山道。
118号線は片側一車線が多いので、前に遅い車が居ると、抜くのが難しい。
抜きそうで抜かない奥さんの運転だと、助手席に居ても少し疲れる。

前に、2台3台と車が詰まっている時は、自分は慌てて抜いたりはしないけど、タイ人には、結構、1台ずつ抜いて行く人が居る。
奥さんは、抜こうとして前の車と車間を詰めて、少し右に出て抜こうとするのだけど、肝心な時に加速しないので、結局抜けない事が多い。
(そこで、ちょっとアクセルを踏めば抜けるのに・・・)

前の(遅い)車がちょっと左に避けてくれれば抜きやすいのだけど、なかなか抜けないと奥さんがいらだって来るのが分かるので、こっちも気を遣う。

一番、怖いのは登り坂の終点近くで、追い抜きを掛ける時で、峠の向こうの正面から対向車が来たらどおしよう、と思って、思わず体に力が入る事がある。

奥さんの運転中、「急ぐ必要は無い」(マイトン・リープ・パイ)、「ゆっくり~、ゆっくり~」、「シャーシャー、ナ」、と言い続けていた。

.
E40957
山の中にあった警察の検問所、9:57頃

警官は居なかった。

こういう検問所、チェンライには多いけど、タイ全体としてはどうなのだろう。
チェンライはビルマやラオスと国境を接しているし、麻薬の運び屋のルートにも成っているらしいので、特別に多いのか・・・他の地域を知らないので自分は分からない。

.
E51018
メースアイ→ウィアンパーパオ→メーカチャンと118号線を進む、10:18頃

写真は、ウィアンパーパオの近く(だったと思うのだけど)。

地図で見ると、118号線は山の中を通っているようだけど、メースアイからメーカチャンまでの道のりは意外と平坦地が多い。左右には田圃も開けている。

.
E61023
メーカチャンの給油所で暫し休憩、10:23頃

パーンの家からチェンマイへ行く時、この辺りが丁度中間になるので、この給油所で休憩をとる事が多い。

ただし、今回は昨日の夕方にガソリンを満タンにしたので、我が愛車シビックはパーン・チェンマイの往復にガソリンの給油無しで済んだ。

.
E71030
メーカチャンのPTTのガソリンスタンド内、10:30頃

BLACK CANYON、AMEZON、等のコーヒーショップがある。

今回は奥さんの希望でBLACK KENYONへ。
(いつもは、奥さんの希望でAMEZONへ入る事が多い)(兎に角、決めるのは奥さん)

.
E81045
奥さんBLACK KENYONで昼食中(?)、10:45頃

昼食中・・・?・・・例によって、奥さん、携帯操作中(つい先日買ったiPhone7)。

自分は家を出て来る前、8時頃に朝食を食べたのでまだお腹が空いてない。
(ホントはちょっと空いてたのだけど、ダイエット中なので・・・)
なので、自分の注文は手前のコーヒーだけ。後の3品は奥さんの注文。
(実は、コーヒーも特に好き、という分けでは無いが、奥さん1人でお店に入らせる分けには行かないし、何も注文しない分けにも行かないので・・・)

自分の計画では、チェンマイに着いて、(チェンマイ領事部の近くの)エアポートプラザで昼食を摂る予定だったのだけど、奥さんと居ると何事も思う様には行かない。


ここで、運転手を自分に交代して、一路チェンマイを目指す。

.
E91118
メーカチャンの先、11:18頃

メーカチャンを出ると、登り下りやカーブの多い山道が多く成るし、チェンマイに入れば道路も混雑して来るので、運転手は、(奥さんよりは)運転の上手い自分に交代。

.
E101121
アンコールワットが見えて来た、11:21頃

右に見えるアンコールワット(?)のレプリカ。
かなり以前から(10年程前?)からあるけれども、観光施設としては使われてない様で、本物の遺跡見たいに成って来た(?)。

その少し先に、メカチャーンの温泉が有る。

写真が10枚に成ったので、以下次回、「チェンマイへ日帰り(後編)」へ続く。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

今週も株・麻雀共に好調

2017/02/24(今週も株・麻雀共に好調)

先ずは、今週の株から。

と、ちょっと、その前に。

大体、他人が株で儲けた話なんて、面白くないと思うのだが、何故か株に関する記事にも一定のアクセスがある。ちょっと覗いて見て、すぐ帰っちゃう人が多いのかも知れない。
まあ、それでもいい。ブログなんて基本的に自己満足の為のものだし。

「結果」で、儲かった時の事を書いているので、(投資の仕方の)参考にはならないと思います、と初めにお断りして置きます。

株で大損した、という話なら面白いとは思うが、最近、自分の場合、(ドクターX風に言うと)、「私、損しないので」、みたいな感じに成ってます。
最も、大損したら、(多分)記事には書かないと思いますが・・・。

ついでに言うと、麻雀も同じで、「負けた時は書かない」、とメンバーには宣言しているのですが、これも最近、「私、(殆ど)負けないので」、状態です。


本題に戻して・・・株の話。

2月13日の記事、「迷人の独り言(今週の株はちょっと楽しみ)」で、三井海洋開発の株が利が乗って来たので、一部売って少し利益を確定させた、という記事を書いた。
それが、今週、十分に利が乗って来た(と判断した)ので、遂に全部売って利益を全て確定させた。

尚、三井海洋開発は自分の主力株の一つで、こういう操作(全部売り切るという操作)をする事は少ない。
昨年の11月22日にNTT株を全株売り切って以来の操作。

実は、以前にも書いたけれども、これから数年は株が下がると思っているので、利の乗っている株は、今の内に利益を確定させておこうという考えがある。

ま、当たるも八卦当たらぬも八卦、ですが・・・。


Photo_3
三井海洋開発の最近1ヶ月半ぐらいの日足

印が、自分が「売り」を行ったポイント。赤の横線が平均買い単価(1853円)。
左から、2月9日(木)、13(月)、20(月)、22(水)、23(木)、24(金)。
(20、22、23、24日が今週)(今週は、ほぼ毎日、売りを出していた)

まあ、ここだけ見れば、上手い事行っている感じだけど、今後の動きは解らない。
もしかしたら、また、「慌てて売るんじゃなかった」、と、後悔する事に成るかも知れない。

過去の分も含めて、三井海洋開発の全取引を表にしたものが以下↓。

.
Photo_4
下の4行が今週の操作

簡単に表の説明をすると、日付は注文の成立した日付。株数は整数は買い、-は売り。概算利益・累計利益は税金を2割取られるとして計算。売りの手数料は含めてない(実際の利益はもう少し少なく成る)
尚、最初の4000株の購入(2014/4/16)は、公募増資なので手数料は無し。

下4行が今週の取引で、大体、117万円の利益。
まあ、今週分に関しては、目標の3割以上の利益は出ているので、一応、(大?)成功という事にしておく。
(利益の目安として、第一目標10%、第二目標は30%、第三目標は2倍、と一応考えている)
(今回は2倍までは欲張らない、という選択)

この株の場合、初めに買って(2014/4/16)、約8ヶ月後に少し利益を出した(2014/12/15)後、大分値下がりして、評価損を大きく抱える事に成ったが、(更に9ヶ月後)そこで(2015年9月)に1400株ナンピン買いを入れたのが良かった。そこから約1年半辛抱してやっと利益を収穫する事が出来た。
トータルでの利益は、約180万円。

メデタシ、めでたし、目出度し。


次に、麻雀。

今週は2月21日(火)にやった。

成績は以下↓。

.
Photo_5
2月21日(火)の成績

迷人は合計で+74とまずまずの成績だった。

これで、1月25日に-71と負けて以来、+137(1/26)→+87(1/31)→+60(2/5)→+182(2/8)→+74(2/21)と5連勝。

やっぱり、「私、負けないので」、とドクターX風に言って置きます。

尚、6回目のBさんの大きなプラス(+93)とCさんの大きなマイナス(-113)はCさんがBさんに国士無双を振り込んだ為。
お陰で、その時点で+15とほぼトップが狙える位置に居たのに2着になってしまった。
しかし、この時、自分も国士の当たり牌の「中」を持っていて、相手の国士に気付いていなかったので危なかった。なので、まあ、しょうがない。自分が振るよりはいい。


余談。

きのう、新しいパソコン(と言っても使い始めてから半年ぐらい経っているけれども)にマイクロソフト・オフィスをインストールした。
今迄は、EXCELを使う時は古いパソコン(タイで買ったパソコン)を使っていて、ちょっと不便だったが、これからは、自由にEXCELが使える様に成る。

何となく、インストールとか苦手で面倒だと思っていたが、やってみたら全然簡単で拍子抜けだった。

今日の、記事を書いた理由の少しは、EXCELを使って見たかった事も有る。

株の結果の確認などは、EXCELを使えば、整理や分析がし易いので、これで、株取引の成績が少しでも上がればいいのだけど・・・。

でも、基本、「勘」でやっている事だから、(分析とかは)関係ないかな・・・?。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月23日 (木)

食卓の国境線(制空権を取られた)

2017/02/23(食卓の国境線(制空権を取られた))

普段は余り料理はしないのだけど、先日、センタンの王様のお店でほうれん草を大量に買ったものだから、日本人としては捨てるのは勿体ないし、しょうがないので毎日ほうれん草料理を作っている。
(タイ人は、余った食材、或いは作り過ぎたおかず、は腐らせてから捨てる人が多いらしい)
しかし、そうなると、ほうれん草料理だけ、という分けには行かないので勢い、他の物も作る事に成る。

(タイ人の)奥さんは、我関せずで、「買って来た」タイ料理をマイペースで食べるだけ。
かといって奥さんの分を作らなくて、機嫌を損ねられても困るので一応作るが、食べるか食べないかは分からないし、食べたとしても、付き合いでちょこっと箸を付ける程度なので、量的には大した事はない。

折角作るのだから、もっと沢山食べて貰いたいと思うけど、自分もダイエット中でそんなには食べられないし、娘も小食だし、奥さんは宛てにならないし・・・。

.
B1_2
本日の夕食

は自分の領域、は奥さんの領域、は娘の領域。

今日は日(自分と娘)・タイ(奥さん)で割とハッキリとした国境線が引かれた。

自分と娘はほぼ同じ物を食べる。日本米のご飯、玉子スープ、サラダ、ほうれん草の炒め物。

(神戸屋STATIONで買った)高菜漬けは主に自分が食べる。娘は食べない。何故か奥さんは食べる。

奥さんだけ、頑なに(?)買って来たタイ料理(?)を食べる。カオニャオのご飯、謎のタイ料理、腐った竹の子、玉子スープ。

尚、玉子スープは奥さんが食べるかどうか分からなかったけれども、一応、一人ずつ配ったら食べた。カオニャオを摘まんで、スープに付けて食べていた。日本人から見るとヘンな食べ方。

.
B2
ほうれん草とベーコンとアサリのソテー

これは、実は昼食の残り。でも、とても美味しい。


.
B3
サラダ

今日のサラダは色々入っている。レタス、カイワレ大根、トウモロコシ、チーズ、スモークサーモン・・・そして仕上げは・・・キューピーのシーザーサラダドレッシング。

かなり豪華な(?)サラダでした。


ここまでだと、一昨日の夕食、ほうれん草の炒め物とレタスのサラダに似ている。
家族3人で食べても1回で食べる量が少ないので、1度買った材料を使い切るのに3食分以上かかる。
しょうがないので、少し、日を開けたり、材料に変化を付けて工夫している。
炒め物もサラダも、今日の方が一昨日のものより、食材の種類が多い。

しかし、それでも似たような物、という感じは否めないので、ここからが本日の目玉↓、玉子スープ。

.
B4
玉子スープ(の積り)

何か思ったより、スープより中身の方が多くて、玉子スープというより、野菜スープと言った方が正確かも知れない。

キャベツがメインで、他に人参とソーセージが入っている。スープは味の素のチキンコンソメ。最後に溶き玉子を流して軽く攪拌して出来上がり。

あっ、尚、料理は全然素人ですから、こういう作り方を勧めるものではありません。

ま、でも、今日の夕食も一応美味しかった。


今日の夕食の支度は自分がしたので、地上は日本軍(?)が優勢でしたが、上空は残念ながら、タイ軍が圧倒的に優勢でした。
制空権は完全に奥さんの率いるタイ軍に握られました。

何の事かと言うと、最初の写真の右下の白いやつ、腐った竹の子。
この強烈な(臭い)臭いが上空に充満して、折角の美味しい料理にちょっと水をさされた感じでした。
流石奥さん、流石タイ人、食卓の主導権は日本人(自分の事です)に握られても、タダでは済まさない。しっかりと自己主張はする。それも強烈なやつ。

・・・だ~か~ら~・・・臭いんだってば!。

因みに、娘も同意見でした。まだ父子の日本連合軍と、奥さんのタイ軍、今日は互角の(?)(やや優勢?)戦いでしたが、完全勝利までの道のりは遠そうです。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月21日 (火)

食卓の国境線(ほうれん草)

2017/02/20(食卓の国境線(ほうれん草))

.
C1
本日の夕食

① レタスとスモークサーモンとチーズのサラダ。ドレッシングはキューピーのシーザーサラダドレッシング。
② ほうれん草とベーコンの炒め物。
③ 日本米のご飯。
④ 豚のそぼろ(ご飯に掛けてしまったので写真にはもう無い)。
⑤ 海苔。
⑥ ピクルス(これも写ってない)(これだけ、娘は食べない)。

センタンの王様のお店へ行った事で、本日の夕食のメニューが決まった。

目玉は標題にもあるが、ほうれん草。

センタンに寄った(奥さんとスタバに行った)ついでに、地下1Fの王様のお店を覗いたら、チェンライでは珍しく(?)ほうれん草の様な(注)野菜が有った。

(注)----------------
袋にSpinachと書いてあった、これが「ほうれん草」という意味である事がグーグル翻訳で分かった。
ついでに、娘に、「ほうれん草はタイ語で何ていうの」って聞いたら、「知らない」、というので、これもグーグル翻訳で調べたら、ผักขม、(パック・コム)と言うらしい。
パック・コム=苦い野菜・・・確かにきょうのほうれん草はちょっと苦かったので、娘も納得していた。

(注終わり)----------

ここで閃いた・・・今日は娘の大好きなほうれん草のバター炒めを作ってあげよう・・・。

近くには、レタスも有ったので、レタスのサラダも悪くない。

で、王様のお店でレタスとほうれん草を買った。

どうも、我が家の食卓には野菜が少ない。
タイ料理の野菜は出て来るが、日本人の自分と、食べ物は日本人に近い娘は、タイ料理の野菜は余り食べない。

今日は、野菜タップリの美味しい夕食を日本人シェフ(自分の事です)が作ってあげよう。

.
C2
王様のお店で買ったほうれん草

しかし、王様のお店の野菜、物はいいのだろうけど、量が多過ぎる。

家族で食べるには3束も有れば十分なのだけど、3束取ってもまだ10束ぐらい有る。
しかし、これより小分けしたものは売っていないのでしょうがない・・・最も、これだけで50バーツと安いので、値段的には問題ない。

これから、数日間、ほうれん草のメニューを色々考えなければならない。

料理自体は、ベーコンを先に少し炒めて油を取って、バーターも足して、ほうれん草の茎の部分を炒めて、葉の部分を炒めるだけなので、別に、技術は要らない。
塩はちょっと入れたが、自分の都合でかなり少な目。本当は胡椒を入れたいのだけど、これは、娘の好みで入れない事に。

しかし、それだけでは何となく味が寂しい・・・急遽思い付いて、あわびソースを少し入れて味を調えた。経験上、これを加えると大概の炒め物は美味しく成る。

.
C4
ほうれん草のバター炒め


次は、サラダ。

.
C3
サーモンサラダ

王様のお店で買ったレタスにスモークサーモンとチーズを入れて、トップスで買ったキューピーのシザーサラダドレッシングを掛けただけ。

料理に要した時間は全部で10分程度。
奥さんが、出来上がりの早さにビックリしていた。

食べ始める前に、奥さんと娘に、「食事だよ~」、と言って声を掛けたが、なかなか予定通りに動かないのが、タイ人の奥さん。

しょうがないので、娘と2人で先に食べ始めた。
家の娘は、バターとかチーズが入っていれば、大概の物は、「美味しい」、と言う。きょうもそこはしっかり押さえてあるので、娘はいつもの様に、「パパの作るものはみんな美味しい」、と言って食べている。

ここまでは、日本の食事。
(ピクルスとかもあったので、やや西洋風の日本の食事)

ここで、奥さんが参戦して来た。

.
C5_2
タイ人の奥さんが参戦すると食卓に国境線が張られる

(タイ人の)奥さんの領域。自分の領域。娘の領域。
(左上のはピクルス)

奥さん、カオニャオと何やらタイ料理らしきスープ(?)を持って参戦。
奥さん(タイ人)の参戦により、今迄無かった国境線が築かれた。

今日の料理は2つとも上出来だと思っていたのだけど、やはり(?)頑固な(?)タイ人には素直には受け入れ難いらしい。
(でも、一応、少しは食べたので、十年前よりは若干進歩(?)してる)
(不思議な事に、何故かピクルスは欲しがった。こんな酸っぱいだけのもの、何故タイ人が欲しがるのか不思議だ)

.
C6
奥さん専用のおかず

ケーン・パカチョーンと言うらしい。中に入っている茎らしきものがパカチョーンという野菜らしい。ケーンは汁という意味。

実は、自分もたまに食べるが不味くはない。他におかずがない時は、しょうがないので食べる。

カオニャオも美味しいし、タイ料理が全部が全部、どうしょうもなく不味いと言う分けでは無い。
流石にタイに来て15年も経てば、そういう考えも出来る様に成った。
(これは、進歩か・・・?・・・退化か・・・?)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月18日 (土)

ドイツ風ラーメン

2017/02/18(ドイツ風ラーメン)

始めにお断り・・・ちょっとした洒落みたいな物で、実は大した物じゃないです・・・。


奥さんと娘は街に出掛けていて、パーンの家に一人で居た。急にラーメンが食べたく成った。

しかし、ここはタイ、しかも、ど田舎のチェンライ県パーン郡。(東京都杉並区)荻窪と違って、「春木屋」も無ければ「丸信」も無い。

街の中なら、和食系のレストランに行けばラーメンが無い事も無いが(富士レストラン、おいしラーメン、8番ラーメンなど)、街までは遠いし、仮に行ったとしても、特に美味しいラーメンが食べられる訳では無い。


兎に角、今、ラーメンが食べたい。

幸い、インスタントラーメンの買い置きがあったので、それを食べる事にした。

.
D1
本日のラーメン

折角ラーメンを食べるのだから、何か美味しい具材を考えたが、野菜も無ければ肉も無い。

当然チャーシューなんて都合よく有る訳がない。ベーコンを炒めて入れても美味しいのだけど、いまはベーコンも切らしている。

肉類としては、豚のそぼろかソーセージくらいしかない。

で、今回は具材としてソーセージを選定した。
標題で、「ドイツ風ラーメン」としたのは、ただ単にソーセージを入れたから、というだけ。
ただ、このソーセージ、日本食材店の神戸屋STATIONで買った物なので、BIG-Cなどで売っているタイのソーセージなどよりはずっと美味しい。

キャベツでも有れば、炒めて入れれば美味しいのだけど、それも無い。青梗菜など他に適当な野菜も今は無い。海苔も無い。
乾燥野菜の大根葉ときざみ葱、ワカメならあるので、今回はその中から、きざみ葱を選択した。

タイの田舎暮らしでは、こういう(日本製の)乾燥野菜とか香辛料が、和食の味に近付けるのに役に立つ。

で、出来たのが写真のラーメン。
ちょっと、黒っぽ過ぎて塩分が多そうだけど、しょうがない。汁は飲まない様にすれば何とかなるだろう・・・。
(只今、ダイエットに挑戦中&高血圧の為、塩分摂取を控えている)

味に変化を付ける為に、ソーセージにはラー油を付けて・・・。

先ずは一口。
丸信や春木屋のラーメンとは比ぶべくもないが、一応、美味しい。
ていうか、只今、ダイエット中なので、常に空腹感が有る。そこに食べたいと思った、ラーメンなので、美味しい。

ラーメンにはチャーシューだけれども、このソーセージ自体は美味しいので、このぐらいの違いは、(タイの田舎暮らしなのだから)しょうがない、許容範囲。

途中から、味に変化を付ける為にチューブ入りのニンニクを入れる。
(ニンニクを擦るなんて事はしない。極力、手を抜くのが迷人流)
日本でも、擦ったニンニクの置いて有る店では、ラーメンによく入れる。ニンニクを入れると、また一層美味しく成る。


ま、一応、美味しくラーメンを食べられたので良かった。
チェンライでも、「出前一丁」は普通にマーケット(BIG-Cやトップスなど)で売っているのでいいのだけど、贅沢を言えば、もっと高級なインスタント麺も買える様になるといいのだけど・・・。
(正直に言えば、出前一丁は麺もスープもイマイチ。なんか安っぽい感じがするのは否めない)

バンコク辺りなら、探せば旨いラーメン屋もあるのだろうけど、自分の経験した範囲では少ない。春木屋に匹敵する店は無い。

やっぱり、日本の方が旨いラーメン屋は多い。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月16日 (木)

奥さんの賢明な対応

2017/02/15(奥さんの賢明な対応)

いつも奥さんには(本人にはその積りはないでしょうが)ブログネタに協力して貰って、感謝しています。
奥さんネタは、このブログの中でも割とアクセスの多いネタで、それだけ奥さんの(タイ人の)変な行動、変な考え方は日本人から見て面白い(或いは、バカらしくてあきれる)という事なのだと思います。
(今見たら、ブログ村のタイ情報の記事ランクの2番目に、前回の記事「奥さんの戦利品」があった)

しかし今回は、たまには奥さんの事を褒めようか、という意図の記事です。
替わりに、変なタイ人として奥さんの遠い親戚の、あるオバチャンが登場します。


朝、奥さんが娘を学校に送りに行っている間に50代ぐらいのオバチャンが家を訪ねて来た。

タイの家は、玄関などない。
門から入って、庭から、家のベランダに近づいて来た時に気が付いた。

このオバチャン、自分は何となく知っている人の様な気がしたがハッキリとは分からなかった。
(実際には7年ぐらい前に2~3回会っていた)

奥さんが居ない時に知らない人が訪ねて来ると、どう対応したらよいか迷う。

ベランダから庭に居るオバサンに向かって、一応、丁寧に(?)「何か御用ですか?」、と聞くと、「私は、○×△・・・」、「お母様の新築祝いの時にここへ来た事が有ります・・・○×△・・・」、というような事を言っている。
(○×△は何を言っているか分からなかった部分)

この時、確信は無かったけれども、昔ちょっと問題のあったオバサンの様な気がした。

しかし、確信は無いし、多分奥さんの遠縁の親戚らしいので無下には出来ない。しかし、問題のあるオバサンだったら家の中に招き入れる事はしたくない。

奥さんは、もう少ししたら(あと10分ぐらいしたら)帰って来る事に成っていたので、「(妻は)今家に居ません」、「娘を学校に送りに行っています」、「あと15分ぐらいしたら戻って来ると思いますが」、と言った。

オバサンは、「ここで(ベランダで)待たせて貰っていいですか」、と言ってベランダに座り込んだ。

家の中に招き入れようかとも思ったが、自分も忙しかったので、怪しい人を家の中に招き入れてずっと監視するのも面倒だと思ったので、まあ、ベランダで待って貰うぐらいいいか、という事で、そのままにして、自分は家に入って奥さんに電話を入れた。

しかし、奥さん電話に出ない。
(後で、聞いた話では、一昨日買ったばかりのiPhone7の使い方が分からなくて電話に出られなかったと言っていた)

そのうち、オバサン、「家の中で待たせて貰っていいですか」、と言って勝手にドアを開けて中に入って来た。

断る分けにも行かないし・・・。

しょうがないので、自分のやりかけの作業は中断して、同じ部屋で、それとなくオバサンを監視する事にした。

オバサンは部屋の隅の方で、ちょこんと座っている。

暫くして、奥さんが帰って来た。

家に近づいて、オバサンの顔を見た瞬間、奥さんの顔色が一瞬変わった(ような気がした)。

奥さん、私の部屋に入って来て、「驚いた」、「いつから居るのか」、と言っている。
自分も察しがついたので、「大丈夫」、「ずっと見ていたから(何かを盗られたという心配はしなくていい)」、と答えた。
(この辺の危険性は、日本よりタイの方がずっと大きい)

オバサンはそれから暫く奥さんと話をして、帰って行った。

奥さんが言うには、「2万バーツ貸して欲しい」、という話だったらしい。
「代わりに、乗って来たバイクを置いて行くから」、とも言ったらしい。
奥さんは、あんなボロバイク要らないし、2万バーツもしない、と(私に)言っている。

実は、このオバサン以前から問題が有って、奥さんの遠縁だけれども、奥さんの兄弟からは敬遠されている。
お義兄さんから、借金をして返さなかった過去が有るらしい。しかも1回だけではなく、そういう事が度々あったらしい。

7年程前にも、家の奥さんに借金の依頼をして、オバサンの実態を知っている奥さんは断った事がある(その時の経緯は自分も覚えている)。
それで、逆恨みして喧嘩別れに成ったらしい。

そういう経緯があるにも拘わらずヌケヌケと親戚として頼って来るのは、余程困ったのか、余程恥知らずなのか、はたまたバ○なのか・・・?。
(この辺もタイ人らしい、と言えなくもない)

兎に角、いくら(所得の低い)タイの田舎と言ったって、いい大人が2万バーツ(約6万円)の金も無いなんて言うのは、おかしいだろ~。

余程の、怠け者か、だらしないか。

それも、一旦問題を起こした人に再び借りに来るというのは・・・。何という恥知らず、何と言う厚かましさ。

当然、奥さんはお金を貸さなかったが、代わりに2000バーツを、「今回限り」「もう家には来ないでくれ」、と言ってあげたらしい。それで、オバサンは諦めて(満足して?)帰って行った。

こんな調子だから、「今回限り」、といっても数年後にはまた同じような事があるかもしれないが、次回はきっぱりと断る事も出来る(・・・多分?)。

それに、一応、親戚の義務は果たした。何も持たせずに追い返すよりは、大人のいい対応だった様に自分も思う。


・・・ヘンなタイ人って多いのだけど、困った事に、日本人でもたまに似たような人が居るような・・・。


余談。

上の内容とは全く関係ないですが、写真が1枚も無いのは寂しいので、今日撮った写真↓。

.
F1
2017年2月15日、12:30頃、BIG-C前の歩道橋にて撮影

何となくハロウインのお化けに似ていると思ったので撮った。 🎃

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月15日 (水)

奥さんの戦利品

2017/02/14(奥さんの戦利品)

日本でも、おまけを付けて購買意欲を誘う商法はあるが、タイにも結構多い。

2時半頃、奥さんが突然、(センタンの)「AISに行く」、と言い出した。
(この時は、携帯電話の料金の払い込みにでも行くのかと思った)
自分も街でやりたい用事が少し有ったので丁度良い。一緒に行く事にした。

しかし、我が家は、5時過ぎには娘を学校へ迎えに行かなければならないので、2時半頃から街に出ても、何かをする時間は余りない。
でも、まあ、しょうがない。折角、街まで出掛けるなら、午前の12時頃か、午後1時頃には出たかったと思ったが、2時半から出掛けても上手く時間を使えば必要な用事をこなせるだろう。

そう思って出掛けた。

奥さんの場合、困るのは、事前に予定を説明しない(何と何をするのかを言わない)ので、自分にもやりたい事が有る場合、その予定が立てにくい。
しかも、奥さんのやりたい通りにやらせないと、著しく機嫌を損ねるので、基本、成り行きに任せるしかない。

最初は、街へ向かう途中で、車の保険会社へ立ち寄った。

.
G1
ウィリア・パカン・タイの支店(パーンの家とチェンライの街の間に有る)

保険会社で、19500バーツ、ホンダのCRV(奥さんの車)の1年分の保険料を納めた。


.
G2
保険の更新手続き中

左のケースを見ていたら、ฟรี(フリー)(次の写真左)と書かれていた。
ちょうど喉が渇いていたので、1つ取りに行ったらそれを見た奥さん、「3つ持って来て」って。
いくら、「無料」と書いてあったって2人しか居ないのに・・・日本人はそういう事はしない。

昔、日本に居た頃、母が、「あの人(当時の知人の一人)と居ると恥ずかしい」「ただ、の物は何でも持って行こうとするから」、と言っていたのを思い出した。
(実は、そういう人は、今の日本でも少しは居るのだろうけど、そういうのは・・・)

帰りしなには、傘とバックを貰った。
(テーブルの上に傘の柄がちらっと写ってます)

.
G3
左、ฟรี(フリー)の水。右、センタン。

保険会社での(奥さんの)戦利品は、傘とバッグとウィリア・パカン・タイの水。


次に、向かったのはセンタンにある AIS。

.
G4_2
センタン1階、電話会社が密集している

左から、TOT、TRUE、AISがある。他にも、携帯やスマホ関連のお店や、パソコン関係のお店がこの辺りに多い。

どうやら、奥さんの目的は、昨年来からの約束である、スマホ(アイホーン)をだったらしい。
自分としては、「買って上げる」、と以前より言ってあるので、別にいつでも良かったのだけど、奥さんとしては、バレンタインデーに買って貰う、という事にしたかったらしい。

.
G5
AISにて新しいスマホ(アイフォン)を物色中の奥さん

どうやら、iPhone7が欲しいらしい。
「買ってやる」、と約束したのだから、別に何でもいいが、iPhone7でも幾つか種類が有って、2万バーツ台後半の機種と32710バーツの機種のどちらがいいか、聞いて来た。

(安い方がいいに決まっているが)ここで、値切ると奥さんに後々不満が残るのは分かり切っている。
そうなると、また直ぐに(2~3年で?)新しい機種が欲しいと「騒ぎ出す」に決まっているので、ここは(心とは裏腹に)、「どっちでもいい」「レオテー(クン)」(あなた次第)と返答した。
そうなると、奥さん、「当然」(?)、高い方を選ぶ。

で、(たかがスマホに)32710バーツの出費と成った。
(自分のスマホは日本のビックカメラの株主優待のクーポンで買った2万円ぐらいのスマホ)

(全部聞いていた分けではないが)係員と交渉中、奥さんは、(おまけに)何を貰えるかの交渉もしっかりしていた様で、「今日はバレンタインデーだから、チョコレートが貰える」、と嬉しそうに話していた。

写真上側のフリードリンクにもしっかり目が行っていて、「取って来い」、という指令が出た。
(だ~か~ら~、ペットボトルなんて欲張ったってしょうがないだろ~)
(それより、自分の目的に合った、コスパのいいスマホを買うべきだろ~が)

.
640480
左、AISの店内。右、フリードリンクのケース(左の写真の

タイ人が気取って(?) COMPLIMENTARY 何て書いたって、普通のタイ人は意味が分からないだろ~。

英語の苦手な(嫌いな)自分は当然分からなかったので、グーグル翻訳で調べた。
「無料」って翻訳されて分かった。

アメリカやイギリスに行けば子供だって英語が話せるのだから、英語が出来る事が「偉い」分けでは無い。
その事が分からない人が日本にもタイにも大勢居る(英語が話せれば便利なのは認めるが、別に偉い分けでは無い)(なので、英語の表示の方が価値が高い分けではない)。

ちょっと話が逸れました。元に戻して。

スマホを買って、おまけのお土産(AISの人形とバレンタインのチョコレート)を貰って、その後、古いスマホの電話帳などを新しいスマホに移して貰って(AISでやってくれた)(奥さんの電話は携帯の時代からキャリヤさんはAIS)、これで終わったかと思ったら、まだ、やる事が有った。

.
G7
スマホのカバー屋(?)さん(センタン1階)

自分や日本人はスマホはそのまま使う人が多いと思うが、何かしら差別化をしないと気が済まないタイ人(特に女性)は、スマホにフィルムを貼ったり、カバーを付けたり、ケースに入れないと終わらない。

で、スマホのカバー屋さん(?)でそれを買い足す。
フィルムを貼って貰って、カバーとケースを付けて890バーツ。

.
G8
カバーの取り付け中

時刻は、AISで電話帳の移し込みが終わった時点で、既に、16:15ぐらいだったので、ここで(カバー屋さんで)時間を費やせばもう、自分の用事をやる時間はない。
結局、ここでの作業が終わったのが16:50頃なので、直ぐに娘を迎えに行っても30分ぐらい遅れる時間に成った。

途中、道が混雑した事もあったけれども、帰る前にもちょっともたついたので、娘を迎えたのは40分遅れぐらいだった。
校門の外で40分も待たされた娘は可哀そうだと思うが、この母親の娘として生まれた運命だと思って諦めて貰うしかない。

奥さんと待ち合わせすると、自分も30分~2時間ぐらい、いつも待たされるのは、奥さんが時間を気にせず、時間を計算せずに、モタモタしているからなのだと改めて思った。

センタンでの奥さんの戦利品は、iPhone7とそのケース、AISの人形(?)とバレンタインのチョコレート、それとAISの水。
(iPhone7以外は別に、どうでもいいものの様な気がするけど、こういう風に色々有る事が嬉しいらしい)

.
G9
本日の戦利品1

AISの水とウィリア・パカン・タイの水、AISの人形(?)とバレンタインのチョコレート(小さい!)、iPhone7とそのカバーなど。

結局、騒いでいた割には、奥さんはバレンタインのチョコレートは「苦い」と言って食べなかったので、殆ど自分が食べた。
小さいけど、美味しいチョコレートだった。

.
G10
本日の戦利品2とついでに過去の戦利品

本日、ウィリア・パカン・タイで貰った傘とバッグ。ついでに、以前ホンダで貰った傘とバンコクのスーパーリッチで貰った帽子。

水、をサービスで出すところが多いのはタイの特徴らしい。ちょっといい病院などにも水のサービスは必ずある。
意外と傘が多いのは何故か・・・?。
キャラクター人形やバッグ類のおまけが多いのは日本と同じ?。

家には、この様な貰ったり、企業名が入ったグッズが沢山ある。

それはそれで、役に立つ物もあるし、面白いからいいのだけど・・・。
だけど、企業やお店の評価が、その本来のもの(お金を出して買った物)より、おまけのお土産の方で評価されているきらいがある。

今日は、奥さんの(タイ人一般の?)物欲と時間の観念(いい加減さ)を感じた1日だった。

一応、奥さんは満足した様子だったが、5万バーツ以上も使っているのだから、そうでなければ困る。
それにしても、金の掛かる嫁だ・・・コノヤローだぞ!。


補足。

奥さんの(タイ人一般の?)物欲について感じる事。

先ず、本当に必要な物は何か、それに見合ったコストはどうなのかを考えない。
使い勝手より、他人に自慢出来るかが優先される。
たいして必要のない物でも、兎に角、「物」が欲しいので、くれるものは何でも貰おうとする。

もっと、余裕とかゆとりを持つべきだと思う。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月13日 (月)

迷人の独り言(今週の株はちょっと楽しみ)

2017/02/13(月曜、日本時間、午前12頃)(迷人の独り言)(今週の株はちょっと楽しみ)

今日のタイトルはチェンライ発の某ブログのパクリです。南無妙法蓮華経。
(そう言えば、家の菩提寺も日蓮宗でした)


最近の迷人の予想は全く当たらないので、独り言だと思って読んで下さい。


2017/01/21(今週の勝負(麻雀と株))」 の記事に、こう書いた。

「もうちょっと原油価格が上がって、三井海洋開発が2000円を超えて来れば面白いのに、とも思っている。」

で、先週、これをアッサリと超えた。株が上がる時なんていつもこんなもん。良く分からずに突然ピュンと上がる事が多い(記事の後ろの方の補足1に考えられる理由を記してあります)。

.
I1
最近3ヶ月余りの三井海洋開発の株価の推移(右側の3本の罫線、2月8・9・10日に注目)

前回の記事を書いた時点の株価、2017年1月20日(金)(グラフのの部分)は、終値で1974円だった。

この株の自分の平均買い単価は1853円(グラフの黄色い横線)で、暫く買い単価を下回っていたが、昨年の暮れ頃から買い単価を上回って来た。
しかし、ほぼ買値に近い値段で推移していた。
自分の場合、最低でも1割の値幅は取りたいので、1853円の1割増しは2038円。なので、少なくとも2000円を超えて来ないと面白くない。

そう思っていたら、約3週間前に(1/20)に1974円と2000円に近づいて来たので、前回の記事を書いた。
しかし、その次の週は、自分の期待通りにはならずに不発に終わった。
それが、時がずれて、先週の終わりに突然上がり出した(グラフの右の2本の罫線)(1番右の罫線が2月10日(金)の終値2321円)。
(水曜日頃から出来高も急に上がり出して、木・金と大幅に出来高も上がった

一応、第一目標を突破したので、2月9日(木)に2090円で1400株を売った(グラフの9日の罫線に付いているの部分)。
2090(売値)÷1853(買値)=1.12 で第一目標の1割以上の値段では売れた。
利益としては、(2090-1853)×1400(株数)×0.8(税金を引かれる)=265440で大体26万円の利益となった。

これで、来月行く日本への家族旅行の、往復の航空券代+α、ぐらいの利益は出た。

それは良かったのだけど、いつもの事(?)で、自分が売ると更に株価が上がる。
2090円で売った後、その日の(9日(木))の終値は2190円。更に翌日(先週末、10日(金))の終値は2321円。

(2321-2090)×1400×0.8=258720 で、もう26万円程儲けられるチャンスを逃した。

金曜日の終値で売っていれば、52万円ぐらいの利益が出たので、今回の日本への家族旅行の全費用(約40日間分)ぐらいは稼げた。

売るのは本当に下手くそ!。


前回売ったフリューの場合でも、「2017/01/21(今週の勝負(麻雀と株))」 の記事にこう書いた。

「1年待って3555-3200=355円の値上がり、しかし、その後たった10日で更に995円(約1000円)の値上がり・・・40万円程儲ける事が出来た所を10万円の利益で満足してしまった・・・」(以前の記事より)。

同じ、過ち(?)をまた犯した・・・?。

しかし、ここからがフリューと違う所で、フリューの場合は300株、100万円分ぐらいしか持っていなかったので一度に全部売ってしまったが、三井海洋開発の場合は、自分の主力株で4400株持っていた。

自分の場合、第一目標は1割UP、だがその次は3割UP、更にその次は2倍、を目標にしている。
なかなか強い意志でそれを貫く事は出来ないのだけど、一応、目安として、そういう考えを持っている。

で、1400株売っても、まだ、3000株有る。
次の目標は、3割増しの1853×1.3=2409円。今日の(2月11日(月)の)株価もかなり上昇している。前場引けの値段が2393(3.1%の上昇)、これは目標株価にあと16円と迫る価格。

1000株か1500株ぐらい売って、利益を確定させるか・・・未だ、暫く待つか・・・。

これは、分からない。
(だけど、こういう時が、趣味として株をやっていて一番楽しい時)

自分の場合、最後は勘で、「えい!や~!」って感じなので、その時に成って見ないと分からないが、今の気持ちとしては、もう少し落ち着くのを待って見たいという気がする。
(下がり始めてから売った方が良いかな・・・?、っていう感じ)


もう一つ、今狙っている銘柄・・・セコム・・・。

何でかと言うと、これからもインターネットの技術はどんどん進歩して、回線速度も速く成るだろうしコストも安く成る。

これは、雑誌や新聞の受け売りだけど、ネットが人と人を繋ぐだけでなく、人と物を繋いだり、物と物を繋いだりと、どんどん色々な利用が進んで来る(らしい)。

そう成ると、機械警備の技術も進むのでセコムの様な業態は、それだけでも有利に成る。

しかし、それだけではなくて、自分の様に日本に家も有って海外に暮らして居ると、ネットでその状態を(日本にある家の状態を)知るだけでなく、何か有った時に、人手で対応して貰いたい事もある。

セコムの場合はそういうネットワークやノウハウを持っている。

この便利さは、別に日本に居る人も同じで、東京に居ても、山梨県や千葉県の家がどうなっているか知りたいし、何か有った時、対応して貰える組織があると心強い。

更に、(ここが肝心な所です)この技術やネットワークは、「警備」だけではなく、例えば、「介護」とか「子育て」とか、「工場の自動管理」とか、「商店の自動管理」とか、「イベントや娯楽施設の管理」とか、今は思い付かないけど、もっと色々な可能性を秘めている様な気がする。工場栽培の様な農業にだって応用できるかも知れない。
しかも、それは遠い将来ではなく、5年先には見えて来るし、10年先には実現するものも出て来る様な気がする。

今の、セコムの株価には未だこれは織り込んでいない様な気がしている。

自分の場合、勝手に値上がりするシナリオを考えて買う事が多い。
(大体、技術革新、社会の変化、に関するテーマが多い)
しかし、当たる事は少ない。
でも、自分のシナリオとは全く違う展開で、株価が上がる事が今迄は多かった。

.
I2
最近10年間のセコムの株価

実は、セコムの株は、2008年5月7日(左の)に4850円で1000株買い、2011年2月23日(右の)に4150円で1000株買い足して、2013年10月28日(くっ付いているけど左の)に5880円で1000株売り、更に2013年11月8日(くっ付いているけど右の)に5940円で残り1000株を売って、合計で280万円程儲けた事がある(税金を引くと利益は約その8割)。

その時の売値と比べると、今の値段(今日の前引けで8430円)は大分高いけど、状況が変わって来たし、今の8430円ぐらいの値段は直近2年間ぐらい7000円~9000円で安定(?)しているので、高値掴みに成る可能性は低い様に思う。

なので、これはもう少し(数ヶ月)様子を見て、注目して行きたいと思っている。
(過去に、注目した銘柄でも、実際に買うのは2割ぐらいですが・・・)


補足1。

三井海洋開発が8日(水)、9日(木)、10日(金)と急騰した理由として考えられる要因。

よく分からないのだけど、以下の通期業績予想の修正が原因の様な気がする。

.
I3_2
2月7日(火)の15:00(場が引けた後)に発表されたお知らせ

お知らせの内容は以下↓。

.
I4
を見ると、1株当たりの純利益が事前の予想の159円から372円に倍以上修正されている

お知らせの上の方に書いてあった「会社名」(三井海洋開発)は、ブログ編集の都合上カットしました。

確かに、1株利益が倍以上になれば株価が上がってもおかしくない。
7日の場が引けた後に発表されたのだから、8日から株価の上昇が始まったのも納得が行く。
しかし、お知らせが発表されたのが株価上昇の要因だとしたら、それを株価が織り込むのに3日以上を要している事に成る。
この辺のメカニズムがイマイチ分からない。

もし、この情報を素早く捉える事が出来て、その意味を正しく理解する事が出来れば大きな儲けを得られたかも知れない。
実際、8日に買った人(ファンドマネージャなど?)は短期間で大きな利益を得る事が出来たと思われる。
出来高の急騰も、その事をいち早く理解した人が買いに走って、(自分の様な)知らない人が慌てて売った為かも知れない。

どうも、今回の急騰劇は原油価格の変動は関係ないようだ・・・?。


補足2。

何かを売ると何かを買いたくなるので切りがない。まあ、趣味としては面白いのでいいのだけど・・・。
自分は、麻雀とか株とか数字の増減を競うゲーム(数字を増やすゲーム)が好きです。


補足3。

約3か月前、去年の11月中旬頃の予想では、トランプ政権に成って株価は下がると思っていたのだが、逆に、昨年中は株価が大幅に上がった。

そもそも、ここから(自分は)訳が解らなく成っている。
なので、今の、例えば三井海洋開発などの価格高騰は想定外で、ラッキーでは有るけれども、実の所どう対応したらいいものか分からない。

今は高値圏(将来価格が下がる)である様な気もするし、未だ価格上昇の序盤戦で、此れから5割・10割と上がって行く様な気もする。


追記1(2017/02/13 日本時間 13:30頃)。

結局自信が無かったので、三井海洋開発、ちょっとだけ、500株だけ、買値の3割UPの2409円で指値を出して、今日売った。

(2409(売値)-1853(買値))×500(株数)×0.8(税金で目減り)=222400(税引き利益)

これから、売りの手数料が引かれるので、大体22万円ぐらいの利益。
9日に1400株売った分の利益26万円程と併せて48万円。日本旅行(40日間、家族3人)の全費用には少し足りないが、ほぼ何とか成りそうな利益は稼いだ。

残り、2500株。尚、本日(2月13日(月))の終値は2412円(日本時間15:00に追記)。
まあ、自分が今日売った2409円よりは3円高いけど、このぐらいならOK。


日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月12日 (日)

コンドーの一日

2017/02/11(コンドーの一日)

きのうの夜から市内のコンドーに居る。

朝、塾に行く娘を奥さんが(車で)送って行くのを見送ってから朝食。

朝食といっても、何かを用意した訳ではなく、娘の食べ残しが有ったのでそれを食べただけ。
只今、ダイエット中の自分としては、そのぐらいの量(通常の食事の4分の1ぐらい)で我慢する。

昼頃、奥さんがカオマンガイを買って戻って来た。

.
H1
本日の昼食はカオマンガイ

このブログを読まれている方は、カオマンガイがどんなものかは既に御承知だと思いますが、一応補足すると、カオ(ご飯)マン(油)ガイ(鶏)になる。

要するに、ご飯を鶏の出汁か油(?)か何かで炊いたもの(らしい)。
(具体的な作り方は知りません)
その上に、鶏肉が乗っている、というのが標準的なカオマンガイ。

大体、鶏の出し汁のスープ(写真右)がおまけで付く。

ご飯の方には、パクチーとキュウリが付く事が多い。

後は、茶色の辛い(唐辛子味)タレ(ナムチン)が付いて、好みで、それを掛けて食べる。

ご飯、鶏肉、野菜(キュウリ)、スープ、と一応揃って居るので、それだけで1食分の体裁は整う。
日本人にも割と食べ易いタイ料理で、自分も嫌いじゃない。
(中華系の影響を大分受けている様な気がするが)タイ料理としてはまともな方の料理だと思っている。

.
H2_2
カオマンガイ、食事中

自分の場合パクチーは取り除いてから食べる。

ナムチン(タレ)は辛すぎる事が有るので、注意して掛ける。でも、きょうのナムチンはそれほど辛くなかった。

タイ人は何故かキュウリは皮を剥いて食べる。尚、日本のキュウリとは若干種類が違う。マーケットでは日本のキュウリは、「日本キュウリ」として売っている。

スープの中のレバ見たいのは、血を固めた物。豆腐ぐらいの柔らかさ。自分は好きでも嫌いでもないが、元気が付きそうというイメージはある。

全部で45バーツ。パーンの田舎よりは若干高い。
全部を食べては食べ過ぎに成りそうなので、今回は半分だけにした。
(くどい用ですが、ダイエット中の積りです)


奥さんと娘は、きょうから一泊でバンコクへ旅行(?)なので、娘を塾に迎えに行って、それから暫くして、奥さんと娘を空港へ送って行った。

で、一人に成った。

特にする事も無いので、ブログを書いたり、(日本の)テレビを見たり(録画)、折角コンドーに居るので、トレーニングジムできょうはタップリ、エクササイズ。

食事制限をしているし、運動もしたので、流石に腹ペコ。
知り合いから、「作」(日本食レストラン)が今日から「天丼」、を始めたというので食べに行く事にした。

.
H5
時刻は午後7時47分

「作」までは、ここから歩いて15分ぐらいなので車で行く程の距離ではない。
夜風に吹かれて歩いて行くには丁度いい。

.
H6
センタン、BIG-C付近の国道1号線

国道1号線は北に向かって走っている。
チェンライの街の中心はここからだと、北西の方角に成る。
旧市街は昔からの賑わいはあるが、自分はセンタンやBIG-Cのあるこの辺の方が便利だと思う。

8時頃では、まだ車も多い。

.
H7
「作」の付近

「作」が見えて来た。

作の斜め前にある10バーツのクィティオ屋さんは、夜でも繁盛している。

.
H8
「作」の店内

入り口の方へ向かってカメラを向けて撮った写真。

作の店内のレイアウトも最初の頃と比べると、洗練されて来た感じがする。

今日は、先客が2組。タイ人のグループと日本人が1人とタイ人が数人のグループの2組だった。

で、ここへ来た2番目の目的、天丼を頼んで食べたのだけど、お腹が空いていて一気に食べてしまって写真を撮るのを忘れた。

尚、この天丼、さっきも書いたが今日はじめて出来た料理で、まだメニューにも載っていない。
チェンライで天丼を食べられる所は余りないので、自分にとっては外食の選択肢が一つ増えた。


ここに来た一番の目的は「作」のマスターと世間話をする事で、今日は、他のお客さんが居て、最初はマスターも忙しそうだったが、2組の客が帰った後は、色々、話をする事が出来た。
(「作」の営業時間は原則9時まで)

日本人(とタイ人)のグループで、ここで(作で)顔見知りになったTさんが、美味しい焼酎を差し入れに置いて行ってくれたので、それを飲みながらマスターと話をした。

飲みながらの、自分達の昔話や在留邦人の噂話は面白いし結構参考にも成る。その他に、今日の新メニューに関連する話も出た。やはり、プロでもチェンライでの食材集めは難しいらしい。

焼酎はアルコール度が高いので、一気に飲んだらかなり酔いがまわって来たので10時頃に帰った。

しかし、折角のダイエット・・・「作」に行くまでは頑張ったのだけど・・・天丼はいいとしても、その後焼酎を飲んだり、マスターが出してくれた摘みを食べたり、今日の分は帳消しに成ったかも知れない。

.
H9
帰り道の国道1号線、22:10頃

さっきの写真、8時頃と比べれば大分、車の往来は少なく成っている。

で、この写真、中央分離帯で撮っている。歩道橋を渡るのが面倒臭かったので歩いて渡った。酔っぱらいでも、車が少ないのでゆっくりと渡れた。

別に違法じゃないよな・・・?。松本伊代さん見たいに線路で何かした分けじゃないのだから・・・?。

今日は、(奥さんと娘はバンコクなので)コンドーで泊まって、明日、空港に迎えてからパーンの家へ戻る予定。


街の中に買ったコンドミニアム、初めに思ったより役に立っていて、行動の選択肢が広がった。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月11日 (土)

お薦め、マイモーン・ファーム・カフェ

2017/02/10(お薦め、マイモーン・ファーム・カフェ)

前回の記事、「マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ」、の続編です。

.
L6
マイモーン・ファーム・カフェにて食事中

今は、丁度良い気温なので、オープンエアのカフェでの食事は解放感があって気持ちがいい。
ここが、気に入っているのは、食べ物や飲み物の味云々より、この環境にある。

.
L7
本日のメニュー

自分(手前)は、スパゲッティカルボナーラとカフェモカ。奥さんは(奥)、カオパット・クンとメロンパン。2人でポーピアトート(写真右上)。

最近気が付いた事だが、タイの(チェンライの?)場合、スパゲッティカルボナーラは外れがない。何処で食べても、一応美味しい。
尚、お皿の上に埃の様なものが有るが、これは、お店が掛けた香辛料。

メロンパンのパンはパン屋さんの「パン」ではなくて、スムージーとかシェイクといった意味。

ポーピアトートは春巻きみたいな物だけど、甘いチリソースのようなものを付けて食べる。
だけど、甘いタレは普通の日本人には合わない。今回は自分はカオパット・クンに付いて来たナムピック・ナンパーを付けて食べた。

.
L8_2
ツナ・サラダ

少し遅れて、ツナサラダが出て来た。
このサラダ、ミニトマト、ラディッシュ、カイワレ大根、レタス、人参、紫キャベツ、キュウリ、と新鮮な野菜が豊富で割といい。


わざわざ、チェンライの街から行く程の所ではないと思うが、街からパヤオに行く時に寄ったり、その逆とか、ついでに行って見ても面白いかも知れない。

行って見たいという話も聞いたので、一応、道順を示します。


マイモーン・ファーム・カフェへの行き方。

チェンライの街方面から行く場合。

.
L1
大きな鬼の居る金ピカのお寺

チェンライの街から(BIG-Cの辺りから)36km程、国道1号線を南に下る(パヤオ方面へ向かう)と歩道橋の右側(西側)に大きな鬼の居る金ピカのお寺が有る。

.
L2
Uターン地点(写真奥が南側、パヤオ方面)

鬼のあるお寺から3.8km程行くと、小さなUターンがある。そこでUターンする。

鬼のお寺からは4つ目のUターンだったと思う。
(ただし、未舗装のUターンは含めない)
1つ目は鬼のお寺のすぐ先(10mぐらい先)の大きなUターン。
2つ目は小さなUターン。
3つ目は大きなUターン。
4つ目(写真)は小さなUターン(ここでUターン)。
その先の(写真の歩道橋の先の)5つ目の大きなUターンでUターンしても良いが、ちょっと遠回りになる。

.
L3
左折地点(写真奥が北側、チェンライ方面)

Uターンしてチェンライ方面へ戻ると(北に進むと)、500m程でソイ3の入り口(写真)がある。
そこを入って(左折して)暫く道なりに進む(ソイ3を進む)。

.
L4
ここまでは(ぐにゃぐにゃとした曲がりはあるけれど)一本道、ここで左折する

青の案内板が目印。

写真だと、木にぶつかりそうですが、ぶつかりません。


.
L5
マイモーン・ファーム・カフェ、と案内板
前の写真を左折して暫く進むと、左側にマイモーン・ファーム・カフェが見えて来る。

駐車場は左側の道の奥に有る。

お薦めは、ポーピアトート(見た目春巻きみたいな物)、サラ・トゥナー(ツナ・サラダ)。
タイ人の奥様が居れば、カオパット・クン(海老チャーハン)など。
自分はスパゲッティカルボナーラ(スパゲティカボナラー)を食べたが、これは何処で食べても外れが無い。一応、美味しい。

絵の描いた小さなメニューが各テーブルに置いて有るので、それを見て注文してもいい。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

追記。

コメントで頂いた、写真の加工方法に関して。

殆どマイクロソフトのペイントで写真の加工をしています。

.
Peinto
写真の加工中の例

一番簡単なのは、「サイズ変更」、で横620、縦480ピクセルに縮小するだけ。

ちょっと凝ったのは、「図形」、でを入れたり、を入れたり。

顔を隠すのは、隠したい顔を、「選択」して「サイズ変更」で一旦20%とか縮小して、それを再び「サイズ変更」で500%に拡大すると、目が粗くなって顔が分からなく成ります。

一番凝ったものは、「貼り付け」で何枚かの写真を合成する事も有ります。

パソコンの画面をクリップボード(?)に取り込んで(注)、それを張り付ける事も良くします。
(注)(クリップボードへの取り込みは、自分のNECのパソコンの場合、「Fn」キーと「PrtScr」キーを同時に押せば出来ます)

.

2017年2月10日 (金)

マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ

2017/02/10(マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ)

「お昼ご飯をどうしよう」、今日は奥さんと意見が一致して、家から2km程の所にある、マイモーン・ファーム・カフェへ行く事に成った。

幾つか注文したが最初に出て来たのがコーヒー↓。モカ・ローン(ホット・モカ・コーヒー)。

.
L11
マイモーン・ファーム・カフェのモカ・ローン

う~ん・・・技術と努力は認めるけど・・・。

なんか、美味しそうじゃないね・・・。食べ物というより、ホテルか何かの床の模様みたい。

陶器の模様のようにも見える。食べ物(飲み物)というイメージじゃない。

ま、味と香りは普通よりかなり落ちるけど、飲めないレベルじゃなかったので良しとする。
この辺が、見掛けに拘るタイ人、味とか香りはちょっと・・・な田舎の人って感じ。


他の物が出て来るにはまだ時間が掛かりそうだったので、ファーム(農場?)の中を少し散策して見る事にした。

.
L12_2
マイモーン・ファーム・カフェのカウンター

オープンエアの建物の中に有って、ちょっと洒落た感じ、綺麗に出来ている。

外は、お花畑と農場(?)に成っていて、こんな物が有った。

.
L13
栽培されている物、色々

左上、これは何だか分からない、十数センチから数十センチの大きな実が生っている。見た感じ食べられそうじゃない。くびれのない瓢箪みたいな感じ。

右上、キャベツ。

左下、これも良く分からないが、紫のキャベツか?。

右下、レタスの一種かな~?。


.
L14
花も色々植わっている

右側の写真に小さく写っているのは、携帯を操作中の奥さん。

.
L15_2
イチゴ畑

中央にブランコが有るので、単なる畑ではなく、遊び場としても作られている(らしい)。

.
L16_2
イチゴ

大きな赤い実を探したのだけど見付からなかった。
もしかしたら、採ってしまった後で無かったのかも知れないが、それにしても生っているイチゴが少ない気がした。

「旅館」でも昨年はイチゴ畑が有ったが、今年は無く成ってしまったので、この辺(チェンライの平地)では、暑すぎてイチゴの栽培は難しいのかも知れない。
(素人考えです)

.
L17
売っているイチゴ

イチゴの苗(?)と採れたイチゴを売っていた。左の苗は50バーツ。右のイチゴは150バーツ。

で、試しに、150バーツ(約450円)を買って見た。

.
L19
買って来たイチゴ

写真左上、思ったより量が有る。1粒1粒は小さいが色付きはいい。そのまま食べると酸っぱいがイチゴらしい味はする。

少し容器に取って(右上)、潰して(左下)、練乳を掛けて(右下)食べて見た。

・・・一応・・・美味しい・・・

ちゃんと、イチゴらしい味がする。娘には大好評だった。100点満点で90点と言っていた。
(まあ、娘の場合は「練乳」で、大分得点が嵩上げされている気もするが)


イチゴの話でちょっと横道に逸れましたが、マイモーン・ファーム・カフェに戻って。

本日の昼食↓。

.
L20
マイモーン・ファーム・カフェで昼食

意図的に選んで撮っている分けではないのだけど、奥さん殆どいつも携帯をいじっている。

以下、次回、「お薦め、マイモーン・ファーム・カフェ」へ続く(予定)。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

本日は麻雀日和

2017/02/08(本日は麻雀日和)

本日も麻雀。

麻雀をする日はいつも7時頃起きる。今朝も7時に起きた。

.
M1
家の裏庭から見た朝陽、2017年2月8日、午前7時20分頃撮影

朝はまだ少し寒いけど、日が差して来て今日もいい天気に成りそうだ。正に麻雀日和。

しかし、実は天気なんてどうだっていい。麻雀が出来さえすれば何でもいい。

.
M2
午前7時22分現在、室温20℃

薄着だとちょっと寒く感じるが、まあ、丁度いいぐらいの温度。

7時29分にメンバーの一人から、「メーサイを出発しました」「コンドーには9時頃到着予定」というLINEメールが入ったので、自分もそれに合わせてパーンの家から街のコンドーに向かって出勤(?)した。

9時頃からスタートした麻雀は前半戦は、2着→1着→2着の小計+48と先ず先ずの成績。

午後1時半頃、一旦休憩を取って、BIG-Cのクーポン食堂で昼飯タイム。
自分は、ちょっと辛い豚肉と野菜の炒め物の様なぶっ掛けご飯と(おまけの)スープで40バーツ。約120円、安い!。

後半戦は、1着→1着→2着→2着→1着の小計+134。本日の合計は+182で何時もの通り、きょうも大勝利だった。

半荘8回中、トップ4回、2着4回で、3着4着なしだから負ける分けがない。

これで、1月25日に-71と負けて以来、+137(1/26)→+87(1/31)→+60(2/5)→+182(2/8)と4連勝。
(その前は日・タイ通算5連勝)(今年に成って負けたのは1/25日の-71、1回だけ)

1日の合計での勝敗で言うと、最近は大体勝率8割に成る。

.
M3
麻雀の後片付け

後片付けを終えて、夕食はみんなで「作」(日本食のお店)へ。

これも、ほぼ恒例に成っている。

作では・・・。

.
M4
豚丼

きょう始めて食べたが、これが意外と(?)美味しかった。
豚肉の味付けが絶妙だった。

日本では、吉野家でも松屋でも、「豚丼」は食べた事がない。肉系の丼ぶりは「牛丼」に限ると思っていたのだが、タイ(チェンライ)では、牛丼はなかなか食べられないので、豚丼もアリかも知れない。

120バーツで味噌汁、沢庵付き。

.
M5
「作」で食事中

他の3人はここで帰ったが、自分はマスターと暫くビールや焼酎を飲んで世間話をしてから帰った。

麻雀をやっている間からハンデで飲んでいた(酔っぱらうと思考力が落ちて弱く成るという発想)上に、更に飲んだので、今日はパーンの家へ帰らず、街のコンドーに泊る事にした。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月 9日 (木)

キンキラ・チェンライ

2017/02/07(キンキラ・チェンライ)

タイの人達にとって一番「尊いと感じる色」は金色ではないかと思う。
それは、単に「好き」というレベルではなく、もっと根の深い所、大袈裟に言えばDNAに根ざしたもののような気もする。

4回前の記事、「カラフル・チェンライ」、に続くタイ人の好き(?)な色シリーズです。

どうも自分のイメージとして、昨年の後半から続く、「白黒」というのはタイ人らしくない。
良し悪し、好き嫌い、は別として、熱帯のイメージは、「トロピカル」または「カラフル」。
「白黒」と言うのは、(熱帯、或いは、タイ)らしくない。

タイ人の好きな色の中でも、金色は特別な色、高貴な色というイメージがある。
人によっては、豊かさの象徴、という意味合いもあるらしい。
中華系の影響をかなり受けている気がするが、一般のタイ人にも金色選好は深く浸透している。

当然、チェンライにも至る所に、金色が溢れている。

.
N1
最近出来た空港バイパスの橋にある飾り

この飾り(?)何か名前とか意味はあるのだろうけど、自分は知らない。

ただ、初めて見た時、「カッコイイ~ナ~」、と素直に思った。

今回のブログのテーマを思い付いたのも、この光景が頭に浮かんだから。それぐらい自分には鮮烈なイメージを与えた。

.
N2
家の近所のお寺で静かに佇む仏像

タイの仏像は、基本、金色。それだけ金色は価値の高いもの、高貴なもの、と思われている証拠の様な気がする。

.
N3_3
家の近所のお寺

ちょっと色が褪せているけど、一応金ピカの雰囲気は出ている。

この様な金ピカのお寺は、タイの隅々まで、街にも村にも必ずある。しかも、そこら中に沢山有る。

もしかしたら、子供の頃から見慣れている、こうした金ピカなお寺が、タイ人のキンキラ選好の原点かも知れない。

.
N6
ワットロンクン付近の前国王の肖像

タイの人々から深く敬愛された前国王の肖像も当然(?)金色で彩られている。


.
N7
チェンライ県、ワットロンクン

白いお寺として有名な、ワットロンクンにも金色の造形物は有る。


.
N8
ワットロンクンの金色の建物

白で統一したお寺といっても、やっぱり、金色の寺院とか仏像とかは(タイのお寺には)欠かせない物らしい。

噴き出す炎のような迫力がある(?)。

.
N2
BIG-Cの前の歩道橋もキンキラキン


.
N9_2
チェンライの街の象徴、時計台もキンキラキン

時間にルーズなタイ人の街の象徴が時計台というのも矛盾しているが、もしかしたら時の為政者が時間(を守る事)の大切さを、人々に啓蒙する為に設けたのかも知れない。
(穿ち過ぎか・・・?)


タイの民族衣装にも金色を取り込んだものが多い。

.
N11
タイの民族衣装の一例

本物の写真がないので人形で代用。
タイの民族衣装の全てがキラキラしたものではないが、写真の様な金色(或いは金その物)を取り込んだ衣装も多い。


・・・そして・・・庶民は・・・金行へ・・・↓。

.
N10
センタン内の金行

タイ人はちょっとしたお金があると、ネックレスなどの金製品を買う人が多い。
(逆に、ちょっとお金が欲しいと、金製品を売る人も多い)
(なので、金行はショッピングセンターには必ず数店あって結構儲かっている様だ(推測))

そんなに豊かではないと思われる、村の人でも、結構、金のネックレスなどを持っている。
また、おかまでもヤクザでもない普通のいい大人の男性が、太い金のネックレスをしていたりする。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月 7日 (火)

食卓の国境線(スッパイ)

2017/02/06(食卓の国境線(スッパイ))

先ずは、本日の駄洒落(?)から。

.
O23
左、柿。右、ケーン・ノーマーイ・ソとタルタルソース。

夕食に柿が出て来た(左の写真)。1週間程前にBIG-Cで買った柿。

タイでも果物は年々美味しく成って来て、特にリンゴとか柿などは、自分がタイで生活を始めた十数年前と比べれば、随分、甘く・美味しく成って来た様に思う。

写真の柿も、ちょっと熟れ過ぎているが、甘くて美味しい柿だった。

実は、自分は果物の中では柿は2番目ぐらいに好きな果物で、この柿も自分がBIG-Cで見付けて買った柿。
(好きな果物の1番目は枇杷)(ブドウの巨峰とかピオーネも捨てがたい)

食卓に出て来たので、奥さんに、「美味しいよ(日本語)」、と言って食べさせて見た。
(家の奥さん、このぐらいの日本語は分かる)

・・・すると・・・奥さんの返答は、「スッパイ」・・・。

そりゃ~、柿だから、少しは酸味が有ると思うけど・・・酸っぱくは無いと思うけどな~・・・自分も食べて見たが、ちょっと柔らか過ぎるけど、甘くて美味しい柿だ。酸っぱくは無い!。

ここで閃いた。奥さんが言ったのは日本語の「酸っぱい」ではなくて、タイ語の「スッ・パイ」、である事に・・・。


暫くして、娘が食卓にやって来た。

私、「ママはこの柿、スッパイって言っているよ」、と言って娘に味見をさせた。

娘、「・・・酸っぱく、無い・・・」。

私、「ママが言ったのはタイ語だよ」。

ちょっと間を置いて娘、「あ~、ダジャレか~」、と大きな声で笑い出した。

横で聞いている、お母さんは、(父子の会話が)何の事だか分からない。

解説。
สุก(ス)→熟す。มากเกินไป(過度の)のไป(パイ)→過ぎる。
2つ合わせて・・・スッ・パイ→熟れ過ぎている。


次に、右の写真。

左下の白い食べ物、ケーン・ノーマーイ・ソ、と言う(らしい)。

ケーン(汁)・ノーマーイ(竹の子)・ソ(生)、日本語にすればこんな感じのもの。ただし、見た目と違って辛い。

私、「これな~に(日本語)」。

奥さん、「ケーン・ノーマーイ・ソ」、「ノーマーイ・ドン、じゃない(日本語)」。

実は、ノーマーイ・ドン(竹の子の漬物)は自分が最も嫌いなタイ料理(?)の一つで、奥さんもそれを知っているので、「ノーマーイ・ドンじゃない」よ、と付け足したのだと思う。
(ノーマーイ・ドンはメチャクチャ臭い)

食べて見て私、「辛い!(日本語)」。

結構、唐辛子が利いていて辛い。でも、食べられない程の辛さじゃない。ある程度、タイ料理の辛さに慣れて来た自分としては、ギリギリセーフ。

これを聞いた奥さん、「タマダー(普通)」、だって・・・。

(「辛い」という言葉も自分がしょっちゅう使うので、奥さんは理解出来る)

やっぱり、辛さの感覚は日本人とタイ人は違う。


次に、右の写真の右側。タルタルソース。

日本から買って来たキューピーのタルタルソース。
娘は甚く気に入った様で、きょうも玉子焼きにタップリ掛けて食べている。

本当は、揚げ物などに掛けて食べると美味しいのだけど、奥さんの(タイ人の)玉子焼きは揚げ物みたいな物(油を沢山使う)だから、結構合う。

娘、「これ何て言うんだっけ」「タロタロソース・・・?」。

私、「タ・ル・タ・ル・ソース」。

「ル」を強調して教える。多分、子供は2~3回教えれば覚えるので、これで娘の日本語(?)の単語が1つ増えたかも。


それでは、今日の夕食の全景↓。

.
O1
本日の夕食

が自分の領域、が奥さんの領域、黄色が娘の領域。

左上から、ラープ・イサーン(豚のひき肉などと唐辛子の和え物みたいな)(奥さんと自分)、ヤム・パック・ヒ(奥さんだけ)、ナス炒め(3人共食べる)、柿(3人)、ケーン・ノーマーイ・ソ(主に奥さん、自分も少し)、アボガド(奥さんは、アボカドォーまたはアホカドォーと呼ぶ)(3人)、油タップリの玉子焼き(3人)、トゥア・ファック・ヤーオ(奥さんだけ)

この中で何が1番美味しかったかと言うと、やっぱり「柿」が一番美味しかった。2番目がアボガド。

アボガドは最近食べる様に成ったのだけど、肝心なのは硬さ。
硬すぎるアボガドは美味しくない。古くて(?)柔らか過ぎるのも嫌なので、適度な硬さのアボガドはホントに美味しいと思う。
今日のアボガドは美味しいアボガドだった。

今日の夕食は、それ程ハッキリとした国境線の無い料理が多かった。

日・タイの混合家族の食事風景、食べ物の好みや会話(言語)、ハッキリと分かれる所も有るけれど、何となく混ざり合ってハッキリとしなく成って来る所もある。境界が曖昧に成っている所もある。
その辺の感じを、伝えたかったのですが、少しは伝わりましたでしょうか・・・?。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月 5日 (日)

エアアジアのネット予約のトラブル

2017/02/04(エアアジアのネット予約のトラブル)

トラブルと言っても結果的には支障の無い(ハズの)事なのですが・・・。

きのう(2/3)妻と娘のドンムアン→チェンライの予約(購入)をネットでした。
日時や搭乗者名、座席などの各種の入力を終えて、最後に支払いの情報を入れた。
その後、カード会社の画面へ移行して、カードの暗証番号を入れて、送信ボタンを押す。

普通は、これで予約の操作は完了で、後は、購入が確定した事の画面が出て6桁の英数字の予約番号が表示されるハズである。

しかし、昨日はここで固まって(?)しまった↓。

.
640480_2_2
エアアジアのネット予約の固まった画面

「予約手続き中です。完了次第、旅程が表示されます。」、と成って、ここで固まった(?)。
中央の赤い円はグルグル回っているのだけど、ずっとその状態が変わらない。
普通は1分も掛からずに、旅程表が出て来るのに、それ以上経っても何も出て来ない。ずっと、このまま。

旅行会社に行って対面の予約なら、相手に聞く事も出来るが、ネットでトラブル(?)と、向こうが(エアアジアのシステムが)どうなっているのかが分からないので、対応に悩む。

「手続き中・・・」、と表示されているので待つしかない(?)・・・?。途中で切って、変な事に成っても困るし・・・。

例えば、クレジット会社の暗証番号は既に入力済なので、料金引き落としだけされて、予約番号が振られないとか・・・。
兎に角、システムの仕掛けが分からないので、対応が難しい。

1時間以上放って置いたが、結局ずっとこのままの状態だったので、本当に何か手続き中なのかも分からなかったけど(夜も遅かったので)パソコンを切った。

・・・翌日(すなわち今日2月4日早朝)、エアアジアからこんなメール↓が届いた。

.
640480_3
エアアジアからの再予約を促すメール。時刻は4日の4時6分に成っている。

「チェンライがお待ちしています。もう一段階で・・・」、と書かれたメールが来た。

ドンムアン→チェンライの予約を取ろうとした操作中で固まった(?)ので、文面の「チェンライがお待ちしています」、というのは、入力した到着地の情報は、システムに伝わっているらしい。

「もう一段階で」、と書かれているので、やはり予約作業は終了はしていないらしい。
という事は、料金だけ取られる心配はなさそう(ちょっと?)。

メールの中身は↓。

.
640480_6
エアアジアから届いた再予約を促すメール

「何か、技術的な問題はございましたか?」、なんて聞かれたって、こっちはシステムの内側の事なんて分からない。

多分、ネット上の情報の受け渡しの問題とか(例えばノイズ?)、クレジット会社との認証上の問題とか、推測は出来るけれども、分からない。
(ていうか、中身が見れないのだから、分かる訳がないだろう、と思う)

しかし、そんな事を言っても始まらない。取り敢えず予約を取らねば困るのは自分なのだから・・・。

で、写真下の赤の部分をクリックして、再予約をした。
まあ、こういうメールが来るように成った(昔から有った?)だけでも、システムが改善されたという事なのか・・・?。
(でも、自分なら、もっと親切なシステム作りを目指したと思う)(作れないけど!)

で、再予約して取れた事のお知らせが、2番目の写真ののメール(AirAsia Travel Itinerary)。


ネット予約もスンナリ行けばいいのだけど、ちょっと思った通りにならないと、結構、神経を使うというお話でした。

家でいつでも出来る(旅行会社などに行かなくて済む)(夜でも出来る)というのは便利なのだけど・・・。


備考。

実は、最初の写真の固まった画面の状態でも、予約が取れている事もある。
その場合は、予約確定画面は出ないけれども、先に、予約確定のメールが来るので分かる。
この場合も、ちょっと不安だけれども、メールで届いた「旅程表/Travel Itinerary」をプリントすれは、証拠が残るので、一応安心出来る。
(予約確定画面が届かないのは、ネット上の問題なのか・・・?)
兎に角、色々、謎はあります。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年2月 3日 (金)

電気料金の支払いなど

ちょっと以前、書き掛けの記事があったので、加筆して公開します。


2017/01/19(電気料金の支払いなど)

タイでの手続き関係は奥さんに任せている。

電気料金の支払いなんて銀行振り込みでいいと思うのだけど、何故か我が家は、全て払い込みに行く。

注。
電気2ヶ所(パーンの自宅と街のコンドー)とインターネット2ヶ所と奥さんの携帯、は払い込みに行く。
パーンの家の水道料金は井戸なので無し、ガスはパーンの家はプロパン、市内のコンドミニアムはガスは使用禁止、固定電話はどちらの家も無し、自分の携帯はプリペイド方式。
その他に、コンドミニアムの管理費と水道料金は、コンドミニアムの窓口で支払い。

今日は、(パーンの家から)街のコンドミニアムに行く用事があった。その時、奥さんに電気料金の支払いを頼まれた。
どうせお金は自分が払うのだし、ついでがあるので構わない。

センタンの2階に、電力会社の窓口が有るので、そこに行った。

最初に受付の番号票を発券する機械で、受け付け票を取る・・・それは覚えていたのだけど、どのボタンを押すか、までは覚えていなかった。
ここは、ガラガラに空いていても、番号票を取ってからでないと受け付けてくれない(多分?)。

そんな事を考えながら歩いていたら、女の人が小走りに走って来て、ちょうど自分の目の前で、発券機を操作して、2度ボタンを押して番号票を取っていた。

・・・そうか、あそこを押すのか・・・しっかり見た!。

お姉さんと自分は、もしかしたら目的が違うかも知れないけど、多分同じだろ~。
見ると、PAYMENT、と書いてある・・・間違いない・・・これだ・・・↓。

.
Q1
電力会社の番号票の発券機、センタン2階にて

そこ()を押すと、2回目の選択画面が出て来たので、再び、PAYMENT、のボタンを押す。
(お姉さんの押したボタンの位置を覚えていた)

無事に番号票が出て来た。

窓口で、係りのお姉さんに番号票と請求書(郵便で届けられる)を渡して暫し待つ。

するとお姉さんの隣の別の係りの人(オジサン)が、「日本人ですよね」、と聞いて来た。
此処には、奥さんと一緒に何回か来て居るので覚えていたのか、はたまた、(請求書に書かれている)名前を見て判断したのか・・・。
(請求書は奥さん宛に来るが、奥さんの姓は、自分の姓に改姓してあるので、日本人ぽい姓だと思ったのかも知れない)

オジサン 「タイ語が話せるのですか・・・」

私 「少し」

オジサン 「(隣に居る係りのお姉さんを指して)彼女は日本語が話せるのですよ」

係りのお姉さん 「少し・・・」

お姉さんの日本語・・・聞きたかったけど、微笑んでいるだけだった。

最後に、「そこのボタンを押してください」と言われて、一瞬意味が分からなかったのだけど、「4番を押して」、と言われたので見たら、ニコちゃんマークの様なボタンに「GOOD」と書かれていた↓。

.
Q2
多分、顧客満足度を集計する為の機械だと思う。今回は4番のボタンを押した。

私 「VERY GOOD(5番のボタン)でも、良かったのに」

タイでも、顧客対応の満足度を調査する時代に成ったのか・・・。


続いて、今度はATMでお金を下ろす作業。

.
Q3
コンドミニアムのロビーに有るATM

コンドミニアムのロビーにATMが置いて有る。
お金が足りなくなった時に、たまに利用している。

ATMカードを差し込むと、最初にパスワードを入力する画面が出て来る↓。

.
Q4
パスワード入力画面

これは、字を読まなくても(読めなくても)何となく分かるので問題ない。

次に、何かの選択画面が出て来るが、いつも、ここでちょっとつまずく。
タイ語と英語しかないので、何処を押したらいいか、ちょっと迷う。
以前は、奥さんを呼んで、「何処押すの?」、と聞いた事もあるが、今は覚えているので、そのボタンを押すと、言語の選択画面に移る。
(先に言語の選択画面が出た方が分かり易いのに・・・)
後は日本語の表示に従って操作すればいい。

しかし、今回、20000バーツ下ろそうと思って、手順を踏んでいたら、「お手続き出来ません」、というメッセージが出て来て、一瞬、焦った。

何か問題が起こったか・・・?。

しかし、タイの場合、こういう事は割とよく有る。大概は、ATMの中のお金が足りなくて出金出来ない場合が多い。

銀行のATMに僅か20000バーツ程(約6万円)の残金も無いなんて情けないけど、タイならありそう(?)。

出金額を10000バーツに下げてATMを操作したら、出来た。
10000バーツ有れば当面困らないので、まあ良し、とする。

しかし、通常1000バーツ札で出て来る所、全部500バーツ札で出て来た。
でも、これも、500バーツ札って、割と便利(使い勝手がいい)なので悪くはない。

この話を知り合いにしたら、途中でそういうメッセージ(1000バーツ札が足りない、というようなメッセージ)が出て来るらしい。
もしかしたら、英語かタイ語でメッセージが出ていたのかも知れないが、そんなの見ても分からないので、見落としたらしい。

知り合いには、丁度いいので、500バーツ札に両替してくれと言われた。


ま、タイの生活も15年(日本に帰国している期間を除けば正味10年)ぐらいに成って、色んな事が出来る様には成ったけど、言葉のハンデからは一生解放されそうにない。

特に、読むのは難しい(書く事は奥さんにメモを残して外出する時ぐらいなので、書けなくても殆ど困らない)。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

カラフル・チェンライ

2017/02/02(カラフル・チェンライ)

黒い服を着ている人もまだ居ますが、一時期と比べれば大分減って来ています。

自分のイメージとしては、熱帯はトロピカル、或いは、カラフルというイメージで、チェンライにもそういう感じが戻って来ました。

なので今回は、「カラフル」、というテーマで写真を集めて見ました。

尚、今回の記事は、タイ在住の方には日常の風景だと思われますので、日本在住の方を意識して書いています。

.
S1
センタンのイルミネーション

王様が亡くなられて暫くは消えていたイルミネーションも2ヶ月後ぐらいには点いた。それから1ヶ月ぐらいは青一色でキラキラとした色の変化は無かった。しかし、今は以前の様に、赤・青・緑・オレンジ・紫とキラキラした色の変化が戻った。
(赤い色は目にははっきりと見えるのだけど、写真には何故か上手く撮れなかった)

.
S2
センタンの中

ピンク、緑、黄色、オレンジ、のコムローイ見たいな筒状の物は何の意味が有るのか分からないけど、色彩が目立っていた。
歩いている人も以前は黒一色だったけど、少なく成って来ている。

.
S3
ケーオマンコン、アボガド、マムアン、など

果物売り場はいつもカラフル


.
S5
カラフルなお米

これ、自然の色なのか、何か色素を使っているのか・・・?。

始めて見た時は、「食べられるのか・・・?」、と思ったが、今では、「食べられるのだろ~な~」、と思える様になった。でもまだ、白と黒っぽいのしか食べた事がない。

.
S4
お寿司?

タイ人の手にかかればお寿司(?)も見事にカラフル。何かタイ人、お寿司を勘違いしているような・・・?。

1個5バーツと安いが小さい。
味は・・・酢飯では無いしお寿司とはちょっと違う様な気がするが、他のタイ料理と比べれば(自分は)美味しいと思う。
(でも、そう度々、食べたいとは思わない)

.
S6
BIG-Cの前にある、20バーツショップ

この一角、兎に角カラフルさ全開で目立っている。

日本の100円ショップみたいなものか・・・20バーツは大体60円なので、タイ人の所得からすれば、日本の100円よりも高く感じると思う。
尚、日本の100円ショップ、ダイソーがタイにも十数店(?)出店しているが、1個60バーツなので、これは、タイではちょっと高級な感じに成る。

.
S7
造花

前の写真の20バーツショップの近くにあるお店。

タイ人は、何故か、造花が好き。

見た目が同じなら、枯れたりする本物の花より、いつまでも咲いている花の方が良い、という考えらしい。
表面的に良ければいい、というタイ人らしい考え。

.
S8
これは本物のブーゲンビリア

写真には、赤・紫・白の3色しかないが、黄色とかもっと色々ある。

日本の花と違って、非常に咲いている期間が長い・・・ていうか、多い時期少ない時期の差はあるが、ほぼ一年中咲いている。

.
S9
ATMもカラフル

銀行によってカラーが違う。自分の場合は、緑のカシコンバンクのATMを使う事が多い。

.
S10_2
タイは建物の外壁もカラフル


追記

ふと思った事。タイ人がカラフルを好むのは中華系の影響もあるのかも知れない。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼