« チェンマイへ日帰り(後編) | トップページ | LINE乗っ取り詐欺メールが来た »

2017年2月28日 (火)

メーサイで中華&麻雀

2017/02/26(メーサイで中華&麻雀)

今日はメーサイで麻雀。

国境の町メーサイはビルマとラオスに接し、その北にはアジアの超大国、中国も近い。
なので、美味しい中華料理のお店が多く、麻雀も盛んである・・・なんて話は嘘ですが、美味しい中華料理のお店が多いのは本当です。

今日は朝からメーサイの知り合いの家で麻雀だった。
お昼時、外に食事に行く事に成って、中華料理のお店へ4人で出掛けた。

麻雀と中華料理、この組み合わせ(自分の場合)何故か昔から多い。

会社に入って初めの頃、よく入った雀荘が「太陽軒」という中華料理屋で、そこの2階が雀荘に成っていた。
豆腐ラーメン(ラーメンの具が麻婆豆腐みたいなラーメン)を食べながらよく麻雀をやった記憶が有る。

回数はそんなに多くはないが、誰かの家で麻雀をやる時も、中華丼とか、中華料理系の出前を頼む事が多かった。

今でも、日本で会社のOBとやる麻雀では、終わった後に中華料理を食べに行くのが恒例と成っている。

麻雀と中華料理は何故か相性がいいらしい。両方共中国由来という事があるのかも知れない。

食事とゲームの組み合わせ、トランプにはサンドイッチという話は聞いた事があるが、囲碁・将棋ならカツ丼・鰻丼・天丼などの丼ぶりものかな~。
いずれにしても、麻雀には中華料理がよく合う。麻雀の合間にイタリアンでは恰好が付かない。
麻雀の途中で外食する時は、メーサイではいつも中華料理。

.
Z1_2
メーサイのバス停の近くの中華料理屋


.
Z2
本日の昼食は、小籠包など

大分食べちゃってから思い出して写真を撮った。
炒飯、小籠包、餃子、(写ってないが)野菜主体のスープ。

自分は、メンバーの一人が持ち込んだビールを少し(コップ2杯程)頂いた。

中華料理は日本で食べてもタイで食べても似ているので、日本人には食べ易い。
(ちょっと辛すぎる事があるので、それだけは注意)

お会計は4人で630バーツ。

630バーツ払った後に、お給仕をしてくれた娘さん(といっても、殆ど子供)に、「ケー・クン」、と言って20バーツあげたら、とっても嬉しそうにしていた。

この辺り、では20バーツの価値はチェンライよりもあるのだろ~な~。

まして、相手は子供(みたいなもの?)だし。


で、麻雀の成績↓。

.
Z3
本日の麻雀の成績

合計+80とまずまずの成績。久し振りにビリ(3回目の -33)をとったが、半チャン5回中、3回トップ。

これで、1月25日に-71と負けて以来、+137(1/26)→+87(1/31)→+60(2/5)→+182(2/8)→+74(2/21)→+80(2/26)、と6連勝。

やっぱり、(ドクターX風に)「私、負けないので」、と言っておこう。


2017/02/28(追記)

また勝ってしまった。

.
640480
2月28日の麻雀の成績

+51の勝ちで7連勝。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« チェンマイへ日帰り(後編) | トップページ | LINE乗っ取り詐欺メールが来た »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チェンマイへ日帰り(後編) | トップページ | LINE乗っ取り詐欺メールが来た »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼