« キンキラ・チェンライ | トップページ | マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ »

2017年2月10日 (金)

本日は麻雀日和

2017/02/08(本日は麻雀日和)

本日も麻雀。

麻雀をする日はいつも7時頃起きる。今朝も7時に起きた。

.
M1
家の裏庭から見た朝陽、2017年2月8日、午前7時20分頃撮影

朝はまだ少し寒いけど、日が差して来て今日もいい天気に成りそうだ。正に麻雀日和。

しかし、実は天気なんてどうだっていい。麻雀が出来さえすれば何でもいい。

.
M2
午前7時22分現在、室温20℃

薄着だとちょっと寒く感じるが、まあ、丁度いいぐらいの温度。

7時29分にメンバーの一人から、「メーサイを出発しました」「コンドーには9時頃到着予定」というLINEメールが入ったので、自分もそれに合わせてパーンの家から街のコンドーに向かって出勤(?)した。

9時頃からスタートした麻雀は前半戦は、2着→1着→2着の小計+48と先ず先ずの成績。

午後1時半頃、一旦休憩を取って、BIG-Cのクーポン食堂で昼飯タイム。
自分は、ちょっと辛い豚肉と野菜の炒め物の様なぶっ掛けご飯と(おまけの)スープで40バーツ。約120円、安い!。

後半戦は、1着→1着→2着→2着→1着の小計+134。本日の合計は+182で何時もの通り、きょうも大勝利だった。

半荘8回中、トップ4回、2着4回で、3着4着なしだから負ける分けがない。

これで、1月25日に-71と負けて以来、+137(1/26)→+87(1/31)→+60(2/5)→+182(2/8)と4連勝。
(その前は日・タイ通算5連勝)(今年に成って負けたのは1/25日の-71、1回だけ)

1日の合計での勝敗で言うと、最近は大体勝率8割に成る。

.
M3
麻雀の後片付け

後片付けを終えて、夕食はみんなで「作」(日本食のお店)へ。

これも、ほぼ恒例に成っている。

作では・・・。

.
M4
豚丼

きょう始めて食べたが、これが意外と(?)美味しかった。
豚肉の味付けが絶妙だった。

日本では、吉野家でも松屋でも、「豚丼」は食べた事がない。肉系の丼ぶりは「牛丼」に限ると思っていたのだが、タイ(チェンライ)では、牛丼はなかなか食べられないので、豚丼もアリかも知れない。

120バーツで味噌汁、沢庵付き。

.
M5
「作」で食事中

他の3人はここで帰ったが、自分はマスターと暫くビールや焼酎を飲んで世間話をしてから帰った。

麻雀をやっている間からハンデで飲んでいた(酔っぱらうと思考力が落ちて弱く成るという発想)上に、更に飲んだので、今日はパーンの家へ帰らず、街のコンドーに泊る事にした。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« キンキラ・チェンライ | トップページ | マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« キンキラ・チェンライ | トップページ | マイモーン・ファーム・カフェのイチゴ »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼