撮りためてあった写真から
2017/03/10(撮りためてあった写真から)
明後日の日曜日(12日)にチェンライを離れて、月曜日(13日)の朝に成田に帰国する。
帰国間際に成ってここ2週間程は珍しく(主に遊びで)忙しく(注)て、ブログに載せようと思って写真を撮って、そのままに成っているものも何枚かあるし、知り合いから、「○○の件書かないの?」、と言われているものもある。
(注)-----------------------------------------------------------------------
チェンライ在住の日本人の会話で、「日頃何をしているの?」、というテーマの話は割と良くある。ロングスティヤーに取って、それだけ時間の使い方は重要なテーマという事だと思う。
また、このブログを日本で読まれている方で、将来、リタイア後のタイへの移住、或いは、ロングステイ、を考えている方もいらっしゃる様なので、あくまで自分の、「たまたま忙しかった時」、の場合ですが、チェンライの暮らしはどうなのかを、参考までにちょっと、ご紹介します。
2月26日(日) メーサイで麻雀。
2月27日(月) 奥さんとBIG-Cでお買い物、イサーン料理のお店で昼食。
2月28日(火) コンドーで麻雀。夜は友人とバービヤで軽く。
3月1日(水) 12時からイサーン料理のお店で5人で飲み会。
3月2日(木) ブログを書いたぐらいで何もしてない日。
3月3日(金) 知り合いのご自宅で焼き鳥パーティー、夜はビリヤード。
3月4日(土) ブログを書いた事と、知り合いから聞いたラーメン屋へ初めて行った事ぐらい。
3月5日(日) メーサイで麻雀。
3月6日(月) ボーリング。夜は友人とバービヤで軽く。
3月7日(火) コンドーで麻雀。
3月8日(水) 知り合いのお宅で料理教室(5人)。
その他、コンドミニアムでエクササイズをしたり、夜は「作」に行ってマスターと話したり、ブログを書いたり、しています。
ここ2週間余りは、もう直ぐ帰国という事で頑張ってスケジュールを入れたけど、自分としてはちょっとイベントを入れ過ぎた。
----------------------------------------------------------------------------
自分の場合、ブログを書き始めた動機の1つが、「暇なのでブログでも書いて見ようか」、なので、忙しい(?)時は、なかなか書かない。
しかし、そういう時に限ってブログに書きたい様な事がある。
編集能力が高くて、サッと、書ければいいのだけど、(自分の場合)割と書くのに時間が掛かるので、何かが起こったその日に書けない事が多い。
(夜書く事が多いので、タイ時間の22時以降に書き上がったものは、日本時間の翌日の日付に成る事も多い)
また、酔っぱらっている時もブログを書く気力が起こらないので、翌日(以降)回しに成る。
そうすると、書こうと思ったテーマがどんどん溜まっていって、遂には収拾が付かなくなったり、忘れてしまったりで、(写真は撮って有っても)ボツに成る記事(まだ、記事にする前だけど)が多く成る。
それは、勿体ない(?)ので、記事にする事もあるが、そういう場合、時系列で古い順に書くよりも、書きたい順に書くので、ブログの公開日と実際にその事が起こった日付が入り組んでしまう。
(以前は、時系列で公開していたが、それだと、ちょっと詰まる記事があると、そこから前へ進めなくなるので、今は、順番は余り気にしないで、書き易い順で公開している)
で、前置きが長く成りましたが、今回は、書こうと思って写真などを撮ったけど、1本の記事に成らなかったものを、ランダムにご紹介します。
2017/03/05(知り合いの家のブーゲンビリア)
.
知り合いの自宅に咲いたブーゲンビリアの花、2017年3月5日撮影
自分は、タイらしい花ではブーゲンビリアが一番綺麗だと思う。
色取り取りのブーゲンビリアが咲き誇る様の美しさは、日本の桜に匹敵する。
ここは赤(ピンク?)一色だけど、赤の単色のブーゲンビリアとしては、自分の知っている範囲では、ここのブーゲンビリアが一番綺麗だと思う。
ブーゲンビリアは桜と違って、1年中咲いているが、今の季節が一番見事に咲いている。
尚、このブーゲンビリアは1本の木ではなく、3本の木により構成されている。
.
庭の植木鉢のブーゲンビリア
1本の木でも、色の違う花が咲く事もある。
このブーゲンビリアは(葉っぱのようにも見えるけど)1枚の花弁に赤と白が混ざっている。
植木鉢では、根の張る場所が狭いので、大きくはならない(なれない)らしい。
.
黄色(オレンジ?)いブーゲンビリアもあります
オーナーの方は、綺麗な花が咲くのはいいのだけど、落ちた花や葉の、掃除が毎日大変だとおっしゃってました。
世の中、いい事ばかりではない・・・?。
2017/03/08(蛙)
.
マクロで売っていた蛙、2017年3月8日撮影
料理教室の食材の買い出しに(卸のスーパーマーケットの)マクロへ行った時の写真。
BIG-Cでも売っている事があるが、パックされているので生々しさは(余り)無い。
これは生々しくて印象が強かったので、思わず写真を撮った。
自分は流石に、見た目が嫌なので蛙は食べない。
1回、友人に騙されて、トクヤム・コップ(注)を食べされられた事がある。
(注)(トムヤム・クンのクン=海老、が、コップ=蛙、に成った料理)
スープの上に、ひっくり返って白いお腹を向けた蛙がプカプカ浮かんでいて、怪しいとは思ったのだが、ものは試しと覚悟して食べて見た。
隣で、食堂のオバチャンが、「コップ」、と言っていたので、薄々、蛙だとは分かっていたのだけど・・・。
尚、皮は剥で有った様な気がするがよく覚えていない。味も良く覚えていないが、不味くはなかったと思う。
2017/02/17(男の料理教室)(三食弁当)
.
完成した三食弁当、2017年2月17日撮影
実は、この後、ちょっと忙しくて、ブログ用に写真は撮ったのだけど記事にしなかったら、メンバーから、「レシピのメモを取ってなくて、このブログを参考にしようと思っていたのに・・・」、と言われてしまった。
しかし、写真の殆どは、SDカードのメモリーが足りない時に削除してしまったし、手書きのメモも何処かへ行ってしまったので、完成した記事にする事はもう出来ない。
なので、途中経過の一部を今回、載せます。
.
炒り玉子の作成中
砂糖を入れ過ぎると甘く成り過ぎるので注意が必要という事と、油断すると玉子が大きな塊に成ってしまうので、頃合いを見計らって、しかも素早くかき混ぜる事が必要、という記憶がある。
写真の炒り玉子は、確か、失敗作だったような・・・?。
.
三食弁当の材料、炒め終わったひき肉と玉子と野菜
2017/02/23(ぶっ掛け飯屋)
.
センタンの地下のぶっ掛け飯屋で、2017年2月23日撮影
奥さんと一緒に昼食を食べに行ったセンタンの地下のぶっ掛け飯屋。
トレーの中に色々な種類のおかずが入っている。
おかず1品だと30バーツ。2品入れると40バーツ。
(タイのレベルとしては)一応美味しいし、安い。
.
奥さん食事中
ぶっ掛け飯屋で、注意する事は先ず、辛いか辛くないか。
うっかり見た目だけで、美味しそうだと思って注文すると、辛過ぎて痛い目に合う事がある。
「ペット・マイ(辛いですが)」・・・此のぐらいの日常会話はタイで暮らすには必要。
お姉さんが、「マイ・ペット」、と言えば辛くない。「ニッノイ(ちょっと)」、と言えば少し辛いか、辛い、と思えば良い。「ペット・マーク(凄く辛い)」、とは普通言わない(でも、そういうものも有る)。
尚、トレーに乗ったおかずを選択するのは、指をさして、「これ(アン・ニイ)」と言えば(多分)日本語でも通じる。
ここの弱点は、スープが付かない事で、例えば、カオマンガイ屋なら必ず、おまけのスープが付くが、ここは(このお店は)付かない。
なので、別のお店でガオラオを注文するとか、コーラなどを買うとかすれば良い。
(普通は、飲み物を諦めればいい)
写真のコーラは、自分が奥さんに頼んで買って来て貰ったものだが、こんなに「でかい」物はいらない。
飲み切れないだろ~、と思たが、奥さんは大きいのを買うと付いて来る、(写真の)ピンクの容器が欲しくて買ったらしい。
いらね~よ、こんな容器・・・。おまけ(?)に釣られて無駄な買い物をするなよ・・・バ○!。
2017/03/05 と 2017/03/07(3月の麻雀)
3月は(タイで)2回麻雀をやった。
.
3月5日の麻雀の成績
+121の勝ちで8連勝。
.
3月7日の麻雀の成績
-13で久々の負け。連勝は8でストップ。9連勝ならず。
ま、たまには負けないとね!。
これで今回の来タイシリーズの麻雀は全て終了。
1/16○→1/22○→1/25●→1/26○→1/31○→2/5○→2/8○→2/21○→2/26○→2/28○→3/5○→3/7●
で10勝2敗の成績でした。
後は3月13日からの日本シリーズに続く。こうご期待。
(でも、日本では最近、メンバーが集まりにくいんだよね)
2017/03/09(余談)
娘が希望していた中学の試験に受かったらしい。
もう一つの中学も合格して、もう入学費用も支払い済みなのだけど、まあ、こういうのはしょうがない。
いずれにしても、新学期(5月)からは、娘は街の学校に通う事に成るので、奥さんと(街の)コンドミニアムに暮らす事に成る。
(今迄は、パーンの自宅で暮らして居た)
さて、ここで問題・・・自分はどっちで暮らそうか・・・?。
パーンの家で留守番をするか、街のコンドーで一緒に暮らすか。
今は、多分、半々の中途半端な状態に成る様な気がしている。
今は、タイでも合格発表はネットの掲示板でするらしい。
娘に、携帯の合格者リストを見せられた。
自分は昔、某有名大学の掲示用の合格発表リストを作る仕事(合格判定や合格処理のプログラムの作成やシステムの設計)をしていたのが懐かしく思い出された。
兎に角、お父さんは遊んでいても、娘は順調に成長している様なので、喜ばしい事ではある。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 携帯女ボーリング場に現る | トップページ | 本日はイサーン料理(らしい) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェンライの洪水(2024.09.12)
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
コメント