携帯女、成田に現る
2017/03/22(携帯女、成田に現る)
奥さんと娘がタイ、チェンライから日本にやって来る。
奥さんと娘、ほぼ毎年日本に来ている。
別に毎年来る必要は無いと思うのだけど、何故か来たいらしい。
(今年中学1年の娘は、そろそろ親と何処かに行きたがる歳でもなくなる様な気がするが)
年に2回来る年も多いし、1年ぐらい日本に住んで居た事も有るのだから、そろそろ電車ぐらい自分(達)で乗れて、荻窪の家まで自力で来てもいいと思うのだけど、未だに、迎えに行かなければならない。
(日本着は成田か羽田。成田の方が回数が多くて10回ぐらいは成田着だったと思う)
これが結構面倒くさい。
電車ぐらい自分で乗れるように成って欲しいと思うのだけど、タイの田舎育ちには難しいらしい。
(奥さんだけ特別という気もするが)
兎に角、迎えに行かなければならない。
自分が10日ほど前に来た時は、7時20分ぐらいには着陸して、8時には税関を通過して外に(到着待合室)に出ている。
なので、奥さんが、モタモタする事を考慮しても8:30頃には、出口付近に着く必要がある。
朝早く起きるのは、自分の一番苦手とする所だが、5時40分頃起きて、荻窪の家を6時前に出た。
まだバスは無い時間なので駅までは歩き。既に明るく成っている。
.
荻窪駅付近の飲み屋街、朝6:10頃撮影
この飲み屋街は歩いて行く時の近道で、会社員時代も、駅まで歩きで行く時はよくここを通った。
(普通は、駅まではバスで行く)
(ここの、飲み屋街で飲んだ事は殆どない)
まだ、朝早いので、殆どの店の電気は消えていて、ひっそりとしている。
.
荻窪駅、中央線乗り場、6時15分
朝も早よから、通勤客らしい人達が沢山いる。
日本のサラリーマンの皆さんも大変です・・・?。
服装は、やっぱり寒そうな恰好をしている。
.
京成、空港第2ターミナル駅
成田空港第2ターミナル駅には8時頃着いた。
意外に、ここも結構混んでいる。
.
成田空港第2ターミナル
キャリーバッグや大きなバッグを持たない人、会社員風の人が結構居た。
空港関係の仕事の通勤客なのか、どこかへ出張で出掛ける人なのか・・・?。
.
国際線到着出口B、8時15分頃
国際線到着出口はAとBの2つある(らしい)。
妻と娘の乗って来るエアアシア便は既に着いていて、「通関中」、と表示されていた。
一応、キョロキョロと周囲を見回したが、まだ外には出て来てないらしい。
奥さんの日本の携帯(ソフトバンクの携帯)に電話をしたが通じない。まだ、電源をONにしてないらしい。
出口からはパラパラと人が出て来るが、それが何処から来た人なのかは分からない。
まだ大分待たされるのだろ~な~、と思っていたら、今回は割とあっさりと出て来た。
.
奥さんと娘が出て来た、8時20分頃
取り敢えず、無事日本に着いた記念にパチリ。
.
京成電車の中で
私、「どうする」、「食事にする、それとも家に行く」。
奥さんと娘、「余り、お腹は空いてない」、「家に行く」。
という事で、京成→東葉高速→JR、経由で荻窪へ。
尚、東葉高速を使ったのは、始発の勝田台で確実に座れるし、上手く行けば乗り換えが1回で済むので、ラッシュアワーの時間帯では、一番楽かな、という判断。
荻窪駅に着いて。
.
荻窪駅に隣接しているマーケットに併設されているサイゼリヤで食事
奥さんと娘はそれ程お腹が空いてないようだったけど、自分は、朝、家を出る前にバナナを1本食べただけなのでお腹が空いていた。
で、奥さん達の好みに配慮してサイザリヤへ。
自分がスパゲッティ(手前)、奥さんがリゾット(右上)、娘がドリア(左上)。
尚、自分と娘はランチタイムサービスでスープとサラダが付いて500円。これは結構、コスパがいい。
.
食事の前にパチリ
奥さんもiPhone7でパチリ。
これから4月29日まで(長い!)、家族3人での日本での生活が始まる。
余談。
その日の夕食は家でした。
その時、3人で食事をしている時、奥さんが突然、「トイレ、トイレ」、と騒ぎ出した。
ま、トイレぐらい自由に行っていいけど、何で突然、今、トイレなんだ?。
何となく、唐突というか、奇異な感じがしたので、「トイレ・・・?」、と聞き返した。
すると、娘が、「○○ちゃんも、トイレ、と聞こえた」、と言ったが、実は奥さんが言ったのは、「ถ้วย เล็ก」。
娘は、ママの言った事が直ぐに分かった様だったが、自分もちょっと間を置いて解った。
(娘は、日本語とタイ語のバイリンガル)
ถ้วย トゥワイ = 茶碗とかお椀とかの様な容器を意味するタイ語。
เล็ก レック = 小さい。
要するに、取り皿、の様なものが欲しかったらしい。
食事中に、「トイレ」・・・日本人とタイ人との食事シーンでは、ありがちな誤解、かも知れない。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 日本らしい都市の風景 | トップページ | タイで買ったパソコンが使えない »
シラチャのタイ人彼女とパタヤへは20回くらい行っていますが
彼女未だにパタヤの縦横にはしるビーチロード、セカンドロード、
パタヤヌア、パタヤカン、パタヤタイの位置関係を理解していません
地図の見方も出来ないのも子供の頃からそういった教育が無いからなんでしょうね
それからジョナサンとありますけど
多分サイゼリアかと思います
投稿: ナッチャン | 2017年3月24日 (金) 23時22分
ナッチャン様。
コメントありがとうございます。
食事をしたお店の名前、ご指摘の通り、サイゼリヤの間違いでした。
本文は修正しました。
投稿: 迷人 | 2017年3月25日 (土) 00時06分
東京駅→成田(京成バス)いかがでしょうか?
投稿: | 2017年3月26日 (日) 16時03分