桜散る(吉祥寺、井の頭公園)
2017/04/18(桜散る(吉祥寺、井の頭公園))
今日の東京は最高気温が25.7℃に成ったらしい。
家族3人の日本滞在も後12日余り。きょうは暖かい気候につられて吉祥寺の井の頭公園へ行って見た。
井の頭公園は回数は多くないが、小さい頃から行っている場所。
自分にとっては色々な思い出も有る所。
.
井の頭公園、2017年4月18日、午後3時10分頃
家を2時半頃出て、中央線でJR荻窪駅から2つ目の吉祥寺駅で降りる。
吉祥寺の駅付近で昼食(?)を買ってから公園へ。
駅から公園へ向かう道には、洒落た感じのお店が多い。
娘と2人で歩いて振り返ると、奥さんが消えている・・・あっち、こっち、で引っ掛かって写真を撮りまくっている。
.
井の頭池
.
先ずはボート
スワンボート(?)は原則2人乗りらしいので、3人乗れる手漕ぎのボートで。
(スワンボートの3人乗りも居たけど)
前に娘、真ん中に漕ぎ手の自分、後ろに奥さん。
実は、自分はこのボートの方が水に接している感じがして好き。
.
池から見た桜
桜はほぼ散っている。この写真の桜が一番花を付けていた。
.
水鳥が寄って来た
鴨かな・・・?。
明日(19日)は麻雀の予定なので、明日も「葱を背負った鴨」に会えるといいな~。
(自分が、鴨葱に成るかも知れないけど)
.
水面(みなも)には散った桜の花が沢山浮いている
ボートを降りた後は池に面したベンチに座ってお昼ご飯・・・4時頃だけど。
ビニールシートも持って来たのだけど、面倒だし、いいベンチが有ったのでベンチで昼食。
(ビニールシートを敷いているグループもチラホラあった)
その後は、池の周りを半周程散策してから、本日の第二目標の買い物へ。
荻窪でもお店は有るけど、吉祥寺の方が面白げなお店が多い。
中でも、ドン・キホーテは7階まで有って、比較的安いし、遊び心の有る品物が多いので、奥さんにも娘にも好評だった。
まあ、色々イベントを考えたり、連れて行くのは面倒くさいけれども、折角日本に来たのだから少しは楽しんで貰わないと・・・。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 熱海温泉旅行終了 | トップページ | まだブログなんて書いてるの »
過去に、色んな・色んなことがあったのですね。今は今「一日一生」で楽しんでください。
投稿: 成岡卓翁 | 2017年4月19日 (水) 10時58分