タイ人は日本で何を見、何を食べ、何を感じたか
ちょっと大袈裟なタイトルですが、今回の訪日の感想を奥さんと娘に聞いて、纏めました。
タイトルには、「タイ人は~」、と書きましたが、実際には、「妻と娘は~」、と書いた方が正しいです。しかし、タイ人一般の傾向をある程度は掴めそうな気がしたので、このタイトルにしました。
先ずは最初の質問。
① 今回の訪日中のイベントで何が一番良かったか。
奥さん、(1位)熱海の温泉→(2位)桜見物→(3位)スカイツリー→(4位)八ヶ岳アウトレット→(5位)八ヶ岳で見た雪
娘、(1位)八ヶ岳で見た雪→(2位)スカイツリー→(3位)熱海の温泉→(4位)桜見物
総合1位は「熱海の温泉」、に決定。まあ、これが一番金が掛かってるから、そういう事もあるのかも知れない。
「雪」は意外な事に娘が1位で、言い出しっぺの奥さんは5位だった。
桜見物が上位に入るのは想像出来たが、スカイツリーが意外に人気だった。
因みに、奥さんに、今までで一番良かった所を聞いたら、広島の厳島神社と言っていた。
次の質問。
② 今回、日本で食べた物で、何が一番良かったか。
奥さん、(1位)鰺の開き→(2位)マグロ→(3位)不二家のケーキ→(4位)甘酒→(5位)スタバのドリンク
娘、(1位)ラーメン→(2位)お寿司→(3位)オムライス→(4位)グラタン→(5位)ドリア
どうも奥さんと娘で質問の意図を勘違いされた様で、奥さんは(主に)家で食べた物、娘は外食したものを答えた。
娘の好きなもので、ラーメンが1位というのは、女の子にしては意外・・・?。
③ 食べ物関連で、好きなお店を聞いた。
奥さん、(1位)ジョナサン(主に洋食)→(2位)サイゼリヤ(イタリアン)→(3位)くら寿司(回転寿司)
娘、(1位)日高屋(ラーメンなど)→(2位)サイゼリヤ→(3位)ジョナサン
総合1位は接戦でジョナサンに決定。
これは、美味しいから、というよりも、家から近いので回数が多かった事が影響している気がする。
いずれにしても、日本的な料理より、洋食系のお店の方が人気があるようだ。
(まあ、大体ファミレス・・・大したお店・・・高いお店には連れて行ってない)
最後に、日本のいい所・悪い所を聞いて見た。
奥さん、(いい所)「しまむら」でのショッピング。車の渋滞が少ない。(悪い所)寒い。
娘、(いい所)食べ物がタイより何倍も美味しい。綺麗。桜。アニメが可愛い。(悪い所)寒い。
悪い所はどちらも「寒い」で一致。これは4月に来たからで、7月とかに連れて来れば、結果は全然違うハズ。
基本的に、悪い所は余り無い、と解釈した。
尚、妻と娘と一緒に質問すると答えが影響し合う可能性があるので、妻と娘に別々に質問した。
(妻と娘は、お互いの回答を知らない)
いい所、に関する質問では、娘の方が質問の意図を理解している様な回答だった。奥さんの回答がちょっとヘンなのは、娘は日本語が通じるが、奥さんは通じないので、意思疎通の問題もあったかも知れない。
「車の渋滞が少ない」って、そうならない様に、コースや日程を組んだのだよ・・・とは言わなかった。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
タイトルには、「タイ人は~」、と書きましたが、実際には、「妻と娘は~」、と書いた方が正しいです。しかし、タイ人一般の傾向をある程度は掴めそうな気がしたので、このタイトルにしました。
先ずは最初の質問。
① 今回の訪日中のイベントで何が一番良かったか。
奥さん、(1位)熱海の温泉→(2位)桜見物→(3位)スカイツリー→(4位)八ヶ岳アウトレット→(5位)八ヶ岳で見た雪
娘、(1位)八ヶ岳で見た雪→(2位)スカイツリー→(3位)熱海の温泉→(4位)桜見物
総合1位は「熱海の温泉」、に決定。まあ、これが一番金が掛かってるから、そういう事もあるのかも知れない。
「雪」は意外な事に娘が1位で、言い出しっぺの奥さんは5位だった。
桜見物が上位に入るのは想像出来たが、スカイツリーが意外に人気だった。
因みに、奥さんに、今までで一番良かった所を聞いたら、広島の厳島神社と言っていた。
次の質問。
② 今回、日本で食べた物で、何が一番良かったか。
奥さん、(1位)鰺の開き→(2位)マグロ→(3位)不二家のケーキ→(4位)甘酒→(5位)スタバのドリンク
娘、(1位)ラーメン→(2位)お寿司→(3位)オムライス→(4位)グラタン→(5位)ドリア
どうも奥さんと娘で質問の意図を勘違いされた様で、奥さんは(主に)家で食べた物、娘は外食したものを答えた。
娘の好きなもので、ラーメンが1位というのは、女の子にしては意外・・・?。
③ 食べ物関連で、好きなお店を聞いた。
奥さん、(1位)ジョナサン(主に洋食)→(2位)サイゼリヤ(イタリアン)→(3位)くら寿司(回転寿司)
娘、(1位)日高屋(ラーメンなど)→(2位)サイゼリヤ→(3位)ジョナサン
総合1位は接戦でジョナサンに決定。
これは、美味しいから、というよりも、家から近いので回数が多かった事が影響している気がする。
いずれにしても、日本的な料理より、洋食系のお店の方が人気があるようだ。
(まあ、大体ファミレス・・・大したお店・・・高いお店には連れて行ってない)
最後に、日本のいい所・悪い所を聞いて見た。
奥さん、(いい所)「しまむら」でのショッピング。車の渋滞が少ない。(悪い所)寒い。
娘、(いい所)食べ物がタイより何倍も美味しい。綺麗。桜。アニメが可愛い。(悪い所)寒い。
悪い所はどちらも「寒い」で一致。これは4月に来たからで、7月とかに連れて来れば、結果は全然違うハズ。
基本的に、悪い所は余り無い、と解釈した。
尚、妻と娘と一緒に質問すると答えが影響し合う可能性があるので、妻と娘に別々に質問した。
(妻と娘は、お互いの回答を知らない)
いい所、に関する質問では、娘の方が質問の意図を理解している様な回答だった。奥さんの回答がちょっとヘンなのは、娘は日本語が通じるが、奥さんは通じないので、意思疎通の問題もあったかも知れない。
「車の渋滞が少ない」って、そうならない様に、コースや日程を組んだのだよ・・・とは言わなかった。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 八ヶ岳アウトレットでお買い物&東京へ | トップページ | 日本出発、タイへ »
コメント