« 面倒だけど、しょうがない | トップページ | 熱海(海とチューリップと石鹸と温泉と美味しい食事) »

2017年4月13日 (木)

本日は熱海で温泉

2017/04/13(本日は熱海で温泉)

奥さんが温泉に行きたいと言うので、熱海のホテルを4日前にネットで予約した。
リクルートの「じゃらん」で初めての予約。
13(木)~15(土)の2泊3日のスケジュール。

天気予報は事前に晴れである事を確認してから予約したので、今日の天気は予報通りの晴れ。明日の予報も晴れだった。一応、計画通り上手く行っている。

荻窪の家を11時過ぎに出て、環八→東名高速で厚木まで。
厚木の少し手前で、蛯名で昼食休憩。

.
Y1
東名高速、蛯名SA

厚木からは、小田原厚木道路で小田原まで、そこから海岸沿いに、湯河原→熱海、と渋滞も無く順調に進む。


.
Y2
熱海へ向かう道(135号線だったと思う)

で、熱海に着いてから迷った。
ネットでホテルの写真は見ていたので簡単に見付かるだろう、と思っていたが、熱海の外れまで来ても見付からない。

しょうがないので、ホテルに電話して目印を聞いて、やっと辿り着く事が出来た。

.
Y3
ホテルの部屋からの眺望

部屋は、10階の見晴らしのいい部屋を予約したので、眺望は「まあまあ」。
「まあまあ」なのは、真正面に海ではなく、部屋が少し左に向いていたため。

.
Y4
ホテルの近くのお宮の松

右端の方に、微かに寛一さんが写っている。

最初にこの松を見たのは、ハッキリ記憶は無いが40~50年前だった気がする。
その頃と比べると、今は、ちょっと寂れて居る様な・・・?。

.
Y5
ホテルの部屋

部屋はこんな感じで、シンプルな部屋。

今回は一番の目的は、「温泉」なので、一応、貸し切り風呂を予約して置いた。

.
Y6
貸し切り温泉風呂

宿の説明では、「半露天」、という話だったがほぼ屋内の風呂。それでも、前面に海が見えるので、一応の解放感はある。

温泉に入って、残る楽しみは食事。

.
Y7
ホテル内の食事処で記念写真

.
Y8
本日の夕食

熱海だけあって、海鮮料理が中心で、「日本的」、という面では今回の目的に合致していた。

刺身が多かったので、奥さんや娘はもっと残すかな?、と思ったのだが、意外に結構食べていた。

.
Y9
食べ放題のおかずも有る

ここの面白いのは、メインの部分はお膳に並べられるが、その他に食べ放題の部分もある事で、ご飯、お吸い物、かき揚げ、サラダ、などは中央に設けられたテーブルに取りに行くように成っていた。

このかき揚げ、美味しかったので、自分は3つ食べた。お吸い物も2はい頂いた。

デザートにアイスクリームが有って、これもビュッフェ形式で食べ放題だったので、奥さんは2回お代わりしていた。
まあ、折角連れて来たのだから、アイスでも、「美味しい」、と思って食べてくれれば連れて来た甲斐がある。

温泉に入って早速、ホテルの着物に着替えてはしゃいでいたり、ビュッフェの夕食でなかなか帰ろうとしなかったり、この辺のノリのいい所は、家(うち)の奥さんのいい所かも知れない。

これに対して、娘はどちらかと言うとクール(?)で、ここまで(熱海まで)来ても、パソコンで遊びたがる。
折角、温泉に遊びに来たのだから、もっとここにしかないものに興味を持ってもいい、と思うのだけど・・・。

しかし、パソコン中毒、という点では、自分も同じで、このホテルを選んだ理由の一つが Wi-Fi がある事で、部屋で出来ると思っていたのだが、フリーWi-Fi はロビーでしか出来ませんと言われて、今、娘と2人でロビーでパソコンをいじっている。

.
Y10
パソコンで遊んでいる娘

手前の開いているパソコンは自分のパソコン。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 面倒だけど、しょうがない | トップページ | 熱海(海とチューリップと石鹸と温泉と美味しい食事) »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

熱海は今ブームで一時の廃れたイメージはありません。

阪急交通社から東京駅発熱海行きの特急踊り子号往復付きで、一泊二食付き込々総額1万円と驚きの安さで去年広告があったので総勢7人で今年の2月に行きました。

総勢7人とは私と妻と長男夫妻とその孫二人と次男です、スポンサーは私ですが孫は人数に含まれていないので5万円+孫分2160円の施設利用追加料金が最終の総額です(入湯税込み)。

往復の踊り子号の特急券と乗車券だけで6500円位するので、あまり宿の期待はできないかなと思っていたのですが、まあまあ船盛の刺身もついていたし、この料金でどうして採算がとれるのか不思議でした。

列車では自由席がガラガラだったので8人分の席を占領し、ビールと持参のワインを飲みながらの楽しい一時です。運転しないので車窓から景色を見ながらの酒は本当に楽しく、又行きたいと思ったものです。

初島には行ったことがなかったのですが、今回初めて行き短い船旅もそれなりに良かったですよ。

リッチな旅行良いですね!私は熱海には行ったことがありません。楽しんで下さいね!

日本から投稿できますか?
タイからはできませんでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 面倒だけど、しょうがない | トップページ | 熱海(海とチューリップと石鹸と温泉と美味しい食事) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼