« 久し振りに飲み会 | トップページ | 和風のお弁当作り »

2017年5月19日 (金)

タイで読んだ旅行本・タイ語本など

2017/05/19(タイで読んだ旅行本・タイ語本など)

「タイに来た頃の情報収集(本)」、の続きです。

② バンコク便利帳と歩くバンコク

.
G6
左、バンコク便利帳。右、歩くバンコク。

ここ数年買ってないので分からないが、どちらも毎年更新されていて、何世代か今も家にある。
両方共、DACO編集部の作成。

バンコク便利帳は、未だ右も左も分からないバンコクに来たての頃、タイのルールや各種手続を知る上で参考に成った。
今なら、インターネットで色々調べられるけど、当時はタイで(自分は)インターネットが使えなかった。

歩くバンコクは、電車(BTSやMRT)の駅毎に地図があって、駅単位で周辺の施設の説明が書かれているので、バンコクに来たての頃は、この本を持って、電車であちこち出歩いていた。毎年更新されたので、5冊ぐらい買った。

この本を持ち歩いて、新しい街を歩いていた昔が懐かしく思える。その頃はバンコクの街の見る物、聞くもの、すべて面白かった。

.
G7
左、わがまま歩きタイ。右、地球の歩き方、タイ。

自分は慎重(用意周到)な性格なので、タイに来る前に調べられる事は出来るだけ調べてからタイに来た。

当時の自分にとっては、「外国に1人で来る」、なんてのは大変な事で、兎に角、無事に来れるか、入国出来るか、ホテルにちゃんと行けるか、泊まれるか、街の中で行動出来るか(お金とか、移動、食事、言葉の問題)、無事日本に帰れるか等々、心配の塊だった。

そういう時に、こういった旅行本は大変役に立った。

例えば、日本での準備とか、タイへ入国する時の書類の書き方とか、両替の仕方とか、移動の仕方などは旅行本を参考にした。

行き当たりばったりで、状況に応じて臨機応変に行動するのは、得意じゃない。
ある意味、(タイ人の)奥さんとは正反対の性格。

奥さん(タイ人一般にも似た様な傾向がある?)は計画性が余りない。よくそんなに何も考えずに行動できるな、と思うが、それでも、結構、なんとか成っている(そうでない時も有るけど)。
なので、これは一長一短、どっちがいいのかは一概には言えない。
(でも、自分はよく調べて考えてから行動する)

.
G8
旅の指差し会話帳、音で引くタイ語検索BOOK

旅の指差し会話帳 加川博之著 情報センター出版局
音で引くタイ語検索BOOK 岡滋訓著 2000年7月発行

旅の指差し会話帳は、タイ語が話せなくてもタイ人と意思疎通が図れるという優れもの・・・だと思ったけど・・・中々、咄嗟の時にこれを使うのは難しかった。

役に立ったのは、タイにアパートを借りてから数ヶ月経った頃、近所のスナックに1人で行って、この本を開いて、お店の女の子とタイ語の勉強(?)をした時。

自分は、未だ他の客が来ない早い時間に行く事が多かったので、お店の女の子3~4人と「ผี」(ピー)は日本に居るかとか、片言のタイ語と指差しで会話して、結構盛り上がった。

今なら、スマホで似た様な事が出来るかも知れない。

音で引くタイ語検索BOOKは、タイ人からよく聞く単語だけど意味が分からない時に「音」を覚えて置いて後から意味を確認するなどに使った。

今では、分からない単語を調べる時はグーグル翻訳を使う事が多く成り、更に、娘に聞いた方が早い事も多く成ったので、余り使わなくなった。
でも、パソコン(或いはスマホ)にこの機能のあるソフトが有れば便利だと思う。
(多分、捜せば有りそうな気がするが、自分は知らない)

.
G9
タイ語を勉強していた頃、集めた本とCD

自分の場合、大昔の受験勉強でもそうだけど、参考書を沢山集めると安心するタイプなので、タイ語の学習関連の本やCDを買った割には、タイ語を覚えていない。

タイ日大辞典など、「これからタイ語を覚えるぞ~!」、と強い決意(?)の元に大金(28000円+税)を叩いて買ったのだけど、余り、使ってないので、元は取ってない。
(何となく、辞典を持ってるという、安心感だけは有る)

この中では、CDエクスプレス・タイ語、は割と時間をかけて読んだ(勉強した)。

ゲゲゲの鬼太郎はマンガを読んでいる内に自然にタイ語が覚えられるかな、と思ったが、タイ語が読めないと、なかなか先に進めないので、結局、挫折した。

以上で、(自分が読んだ)今回のタイ関連本のシリーズは一応終了です。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 久し振りに飲み会 | トップページ | 和風のお弁当作り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 久し振りに飲み会 | トップページ | 和風のお弁当作り »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼