« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月の25件の記事

2017年6月30日 (金)

京料理(?)

今(2017/06/30)は日本に居ますが、日本の事を書く前に、チェンライである方とした食事会の記録です。


2017/06/24(京料理(?))

知り合いの方から、「食事でも食べに来ませんか」、と誘われた。

暫くお会いしてない方からのお誘いだったので、たまには、そういうのもいいかな、と思ってお誘いに乗らせて頂いた。

食事をご一緒に、という事だったので、12時に先方の家へお邪魔して、多分、カレーとか、ちょっとした和食でも食べながら雑談でも出来れば、と思っていたが、これが、ちょっと凄かった。

最初に、飲み物は何にしますか、と聞かれたので、無難な所でビールを頂いた。

料理は、最初に茶わん蒸しが出て来た。
ちゃんと銀杏の入った茶わん蒸し。
自分が、以前このブログで書いた、「おちゃさま」の記事を読んで頂いていたらしく、ちゃんと銀杏が入っていた。
(自分は銀杏入りの茶わん蒸しが好き)

.
R1
本日の食事会1

その後、少し時間を置いて、次々に美味しい料理が出て来る。
まるで、コース料理、料亭の会席料理みたいな感じ。
(実は、余りそういう経験が無いので良く分からない)
(表題の「京料理(?)」は、食べた事が無いので分からないが、先方が京都出身の方なので、何となくそういうイメージだった)

コロッケ、鰤(ぶり)(だったと思う)の煮付(?)、ナス、キュウリ、大根、にんじん、などの漬物、サラダ、など。

チェンライで、これだけ和風の感じを出すのは大変だったと思う。

それを、タイ人の奥様が作られたという話で、家の嫁にも、この奥様の爪の垢でも煎じて飲ませたい感じがした。

なんか凄い。

.
R2
本日の食事会2

山芋、紫蘇のご飯、ハマグリのスープ。他にも有ったのだけど、写真に撮ってない。

ハマグリはマクロで買ったものだと言っていたが、こんなに美味しい汁が出来るなら、今度、自分も作って見よう、と思ったぐらい、いい出汁が出ていた。

飲む方は、途中からウイスキーのソーダ割に何かの柑橘類を入れた物(何であるかは忘れた)に成って、話も弾んで、結局4時間ぐらいの長居をしてしまった。

色々、情報の交換も出来たし、美味しかったし、楽しかったし、有意義な時間でした。

もし、このブログを読まれていましたら、ブログ上で失礼とは存じますが、

お呼び頂き、ありがとうございました。敬具。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月28日 (水)

日本到着第一報

2017/06/28(日本到着第一報)

ブログって基本的に「独断と偏見」なものだと思ってますが、今日の記事は特にそうなので、そういうのが嫌いな方は読まないで下さい。


① 成田空港第二ターミナル、入国審査場へ向かう通路にて。

.
S1
もう直ぐ入国審査場

遂に、日本に着いた。

同じ、IMMIIGRATION、でも、ここは日本。アウェーではなくホームですから、気楽です。


② 成田空港第二ターミナル、国際線到着ロビーにて

.
S2
成田空港第二ターミナル1階

先ずは、朝目薬。

昨夜は、ドンムアン空港で、エアアジアのカウンターで搭乗手続きをする前に点眼した。

緑内障で、朝晩2回、如何なる時も目薬を点さなければならないのは面倒くさいが、しょうがない。

この時、ちょっとした、トラブルの成り損ないがあった。
日本に着いたので、日本の財布を探したが無い!・・・ちょっと焦る。

財布が無いと、電車にも乗れない。(スイカ)カードも現金も財布にある。
タイバーツが少し残っているので、両替すれば電車賃ぐらいは出来るが、家の鍵も財布に入れて有るので、家に着いても入れない。
VISAカードや銀行のカード、免許証も無ければ困る・・・どおしよう・・・。

おっかしいな~、確かキャリーバッグの中に入っているハズなのだけど・・・?。

ここで、はっと気が付いて、そう言えば、財布を新しい財布に変えたんだ。
新しい財布は、ちゃんとキャリーバッグの中に有った。


③ セブンに日経新聞を買いに

.
S3
成田空港第二ターミナル地下1階、セブンイレブン


.
S4
セブンイレブンの新聞売り場

実は、自分は電車の中で新聞を読むのが大好きで、座れそうな時は、殆ど必ず新聞を買ってから電車に乗る。

朝は日経、夕方以降はスポーツ紙を買う事が多い。

.
S5
セブンの肉まん

新聞を買う為に列に並んでいる時に(7~8人レジの前に並んでいた)。

タイでも肉まんらしきものは有るけど、きっとこの肉まんの方が遥かに美味しいのだろうな~、と思いながら見ていた(見るだけ)。

.
S6
セブンのフランクフルト

タイにもソーセージは有るけど、きっとこのフランクフルトの方が遥かに美味しいのだろうな~、と思って見ていた(見るだけ)。

その先にはおでんも有った。きっとこれも美味しいのだろ~な~。

(要するに、お腹が空いているのか・・・?)


④ 成田空港第二ターミナル駅で思った事。

たまに、タイ語が聞こえて来る。

この人達は、自分と同じように、今、タイから来た人達なのだろな~。

日本で、聞えてくるタイ語。
自分も今、日本に着いたばかりなのに何となく懐かしい感じがして、タイ語を話すタイ人に勝手に仲間意識を感じる。


⑤ 成田から東京へ向かう電車の中で思った事。

前に座っている30歳ぐらいの薄着のお姉さん(推定タイ人、もしかしたらフィリピン人)が、素足でキンキラのサンダルを履いていた。

だから~・・・そういう格好は普通の日本人はしないのだよ・・・。

(家の奥さんも日本に連れて来た時、よく、そういう格好をしていたけど、やっと分かるように成ったらしく、ここ数年はしなく成った)


⑦ 東京駅から荻窪へ来る途中の電車の中でふと思った事。

なんか凄い、日本人が沢山居る。ていうか、日本人ばっかり。しかも年寄りじゃない。30代ぐらいのお姉さんも居るし、40代ぐらいのおじさんも居る。

チェンライで見る日本人は、みんなお爺さんばっかりなので、日本には若い人(年寄りじゃない人)も居るんだ、と変な事を思った。

年寄りはチェンライで見飽きてるので、若い人も居ると安心する。

そして、良く見ると前の席に座っている6人の内4人が本を読んでいる(1人は本というより何かのテキストのような感じだった)。残りの2人はスマホを見ている。

他の路線だと、殆どスマホばかりなので、中央線はちょっと違うな、と感じた。
(でも、こういうのは「たまたま」で普通は中央線もスマホの人が多い)

流石、中央線、文化レベルがちょっと違うと思った。

新聞を読んでいる人は居ないかと周囲を見回したが、新聞を読んでいるのは自分だけだった。
昔は、沢山居たのに・・・新聞を読んでいた人達は何処に行ってしまったのだろう。


⑧ 荻窪駅に着いて、真っ先に

.
S8
松屋の牛丼

これで540円(プレミアム牛めし並、380円、生野菜生玉子セット160円)。大体200バーツ。

タイでは200バーツでこれだけ美味しい物はなかなか食べられない。
少なくとも、FUJI RESTAURANT では無理。

食べ物だけでなく、空気からして日本の方が美味しい・・・理論的にはおかしい気もしますが。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月27日 (火)

日本へたつ前に

2017/06/27(日本へたつ前に)

折角帰国するのだから、色々やりたい。

例えば、人と会う約束をしたくても早めに日程を決めて置かないと、タイに戻る間際になってからだと、先方の都合が悪かったりして結局見送らざるを得なくなる、なんて事も多い。

また、例えば、忘年会などの行事も連絡が取れてないと、自分が帰国する1日前に終わっていた、なんて事もある。

連絡が付いていれば、自分の帰国日程に合わせて、忘年会の日程を調整してくれた、なんて事もあった。

しかし、色々な連絡(主にメールでする事が多い)は、ちょっと前までは、日本に着いてからする事が多かったが、最近、事前に(タイに居る間に)メールなどで連絡する事が増えた。

.
T1
飲み会のお誘いメール

自分の場合、日本での遊びは、麻雀と飲み会の2つ。
今回も、遊びの打診メールを今日(6月27日)3つ打った(明日、28日帰国する)。

他には、

.
T2
母の介護施設宛のメール

このメールは、出さなくても大勢に影響ない、とは思うが、介護施設の担当の方とは出来るだけ連絡を取って置いた方が安心なので、先に帰国する事を知らせて置いた。

こちらが、日本に帰国する事が分かっていれば、何か有れば向こうから連絡が来るかも知れない。

兎に角、1ヶ月というのは短いので、ズルズル過ごすとあっという間に、タイに戻る日が近付いて来る。

日本に居る期間を有効に使うには、スケジュールは早めに決めた方が良い。

最初の1週間ぐらいが勝負で、最後の1週間ぐらいで、慌てて何かをしようとしても、なかなか思った事が出来ないのは、過去に何度も経験している。

例えば、何かの手続きをやるにも、郵便物を送ったり、受け取ったり、している内に滞在期間が過ぎてしまって、結局中途半端になりそうなので、結果として、手を付けられないなんて事も多い。


今、ここで↓このブログを書いてます。

.
T3
2017年6月27日、(タイ時間)20:30

ドンムアン空港3階、国際線・国内線連絡通路にて撮影

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

チェンライ最後の朝食

2017/06/27(チェンライ最後の朝食)

「最後」といったって、1ヶ月程帰国するだけで、7月の末には、またチェンライへ戻って来る積りなので、今回の来タイでは「最後」、というだけですが・・・。

.
U1
チェンライ最後の朝食

上から、ケーン・パックブン・ムー・カティ、ナムピックガピ、プラートゥ、パックシャオーム・サイ・カイ、カイトゥン、パック・ブロッコリー・サイ・カイ、海苔。

ご飯は日本米、お茶も日本茶。

料理の名前は奥さんに聞いたのだけど、大体、材料の名前を適当に繋げて言っているだけなので、もう一度聞くと違う名前に成ったりする。

今日のおかずは海苔以外は全てチェンライの街のお惣菜屋で買ったもの。

.
U2
パック・ブロッコリー・サイ・カイ

これはちょっと美味しかった。塩加減が丁度良かった。
人参、ブロッコリー、カリフラワー、カナー、トウモロコシの小さいの、鶏肉、が入っていた。

.
U3
ナムピックガピ、プラートゥ、パックシャオーム・サイ・カイ、カイトゥン

今回のナムピックガピはプラートゥとパックシャオーム・サイ・カイのタレとして付けて食べるらしい。

プラートゥはご存知(?)鰺に似た鯖科の魚。これも、塩加減が良くて美味しかった。

パックシャオーム・サイ・カイはシャオームという葉っぱの入った玉子焼き。

カイトゥンは日本の茶わん蒸しみたいな料理だけど、日本の茶わん蒸しの方が上品な感じがして美味しい。
これも、まあ、食べられる。

でも今朝は、胃が疲れていたので、豚肉が多いのが嫌だった。
兎に角、タイ料理の油、(動物性の)脂身、は多過ぎると自分は思う。

.
U4
ケーン・パックブン・ムー・カティ

本当にそういう名前か怪しいけれども、ケーン(汁)・パックブン(空心菜)・ムー(豚肉)・カティ(ココナッツミルク)。

日本語で言えば、空心菜と豚肉をココナッツミルクで煮込んだ料理、という事に成るのか?。

これは好きじゃない(ココナッツミルクの入っている料理が嫌い)ので、空心菜を1つ味見しただけ。

1つ1つの料理はそんなに不味くは無いのだけど、油っぽい料理が重なると、朝など、食欲が余り無い時は、嫌になる。


やっぱり、こういう料理↓の方が自分には(日本人には?)合う。

.
U5
うどんライス

ラーメンライスって言うのは食べた事があるけど、うどんライスって言うのは先日初めて食べた。
うどんライスもなかなかいける。

お腹が空いている時は、こういうシンプル(?)な食事が美味しい。食べて幸せを感じる味である。
タイには、食べて幸せを感じさせるような料理は無い(少しは有る?)。

タイ人には何故この美味しさが分からないのか不思議だ。

文化レベルの差、という問題では無いとは思うけど・・・?。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

今月の麻雀(2017年6月)

2017/06/26(今月の麻雀)

今回のタイ滞在中は麻雀をよくやった。
今日で15回目。

因みに5月の成績は ○●○●○●○○ 6月の成績は ●●○○○①② だった。


① 2017/06/25 2軍戦

いつもは飲み会のメンバーと麻雀でもやろうか、という話でやった麻雀。

ちょっと実力の差があり過ぎると思ったので、ハンデ戦にした。

麻雀では普通ハンデ戦はやらない。こんな事をしたのは初めて。
普通は各自25000点持ちから始めるが、迷人の分の持ち点から1000点づつを他の3人に配って、迷人22000点、他の3人は26000点の持点からのスタートとした。

将棋だったら角落ちぐらい、囲碁だったら4子局ぐらいのハンデかと思ったが、結果は以下の通り。

.
640480_2

 

 


2軍戦の結果

ハンデをものともせず、ほぼ迷人の圧勝。
Aさんだけ、健闘していた。


② 2017/06/26 いつものメンバー、プラス新人2人。

今回の来タイにおける、1部リーグ(?)の最終戦。

.
640480

 

 


1部リーグ最終戦の結果

6月はメーサイの自称キングオブマージャンさん(Cさん)が何故か強くて、迷人は、今日も苦戦していたが、Cさんが帰った途端(表の青線の所)、調子が良く成った。

7回目のは、国士無双の役満を自摸上がりした時。

7巡目ぐらいに12種12牌に成って9筒が無かった、そのまま頭が出来ずにいたら3枚目の9筒を9巡目ぐらいに切られた。

クッソー、頭さえあれば・・・

11巡目ぐらいにやっと頭が出来て、15巡目ぐらいに最後の9筒を積もった。


今日は、朝の9時から翌日の午前1時までタップリ麻雀が出来て、しかも勝てたので、十分楽しかったし満足した。
これで心置きなく帰国出来る。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

.

2017年6月24日 (土)

今週はイベントが盛り沢山(カラオケなど)

2017/06/24(今週はイベントが盛り沢山(カラオケなど))

来週の水曜日に日本へ帰国する(チェンライ発、火曜日の夕方)。
その前に、遊べるだけ遊んでおこう、という分けでは無いのだけど、何故か今週は遊びのイベントが盛り沢山だった。

.
W1
6月のスケジュール

6月18日(日)ボーリング
6月19日(月)麻雀
6月20日(火)男の料理教室
6月21日(水)毎水会(飲み会)
6月22日(木)麻雀
6月23日(金)カラオケ
6月24日(土)食事会

見事(?)に全部埋まった。こんな事は初めて。
普通は、(遊びの)イベントは週に1~2回なのに。
流石に、これだけ重なるとちょっと大変。ゆっくりブログを書いている暇も無い。

ついでに言うと、来週も・・・

6月25日(日)麻雀の2軍戦
6月26日(月)麻雀
6月27日(火)帰国の為の荷造りと、チェンライ→バンコク
6月28日(水)早朝、成田着

日本帰国日まで、全く隙なし。

で、昨日はカラオケだった。
カラオケと言っても、お店ではなく、ある方のお宅にお邪魔して練習会という名目。
近い内に、日本人会のイベントとしてカラオケを計画しているので、その準備会みたいな位置づけ。

日本に帰国した時は友人とスナックなどでカラオケをする事は有るが、チェンライでカラオケをやったのは6年振りぐらい。

.
W5
カラオケ中1

唄っているのは、チェンライで一番歌が上手いと言われている方・・・?。
確かに、声量と迫力が他のメンバーとは違う。

昼間から、酒も飲まずにカラオケというのはちょっと無理が有るので、自分は水割りを1杯飲んでから参戦。

.
W6
カラオケ中2

♪ なに~も~いいこと~が~、なかあった、この~まち~で~ ♬

今日のメンバーでは自分が2番目に若い。皆さん、殆ど演歌。
特別に演歌の好きな人が集まったのか、チェンライには演歌の好きな人が集まって来るのか、ちょっと不思議だった。
日本でカラオケをやる時は、余り演歌は出ない。

ただ、皆さん、持ち歌の演歌は上手い。
勢いは無いが、無難に熟す。流石、年の功、という事なのか、円熟、という事なのか・・・?。

.
W7
1週間程前に生まれた赤ちゃん

写真で見ると、お父さんに似ている。

お父さんは呑気(?)にカラオケ。なかなかチェンライもいい所だ。


コンドーに帰って、夜は、作に行った。

.
W10
「作」にて


.
W11
猫が狙ってる

オイ、コラ、サーモン(猫の名前)、狙っているだろ~。ダメダゾ。

.
W14
サーモン


.
W15
相変わらず元気に遊んでます

人間で言うと10歳ぐらいらしい。最初の頃から比べれば大分大きく成っているし、動きも素早く成っている。

今日など、後ろ反転ひねり(?)のジャンプをしていた。
(いつやるか分からないし、動きが素早いので写真に撮るのは難しい。今度機会が有れば狙って見る)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月23日 (金)

お寿司もどきとタコ焼き

2017/06/22(お寿司もどきとタコ焼き)

麻雀が終わって、コンドーに帰ったら奥さんが居ない。
娘に聞いたら、「センタンに行っている」、らしい。

まあ、そんなにお腹が空いている分けではないし、娘も、「空いてない」、と言っているので待って居た。

しかし、8時頃に成っても帰って来ないので、豚肉の生姜焼きでも作ろうかと思っていたら帰って来た。

お寿司とタコ焼きを買って。

.
Z4
本日の夕食、お寿司(もどき)とタコ焼き

お寿司(もどき)、70バーツ、約230円。タコ焼き30バーツ、約100円。

お寿司は1個5バーツ、16円ぐらい。

タイのお寿司(もどき)は小さい。
見た目は綺麗だけど、味は、魚介類の寿司ネタの日本のお寿司とは、かなり異なる。
別の物と思った方がいいのかも知れない。

今日のお寿司(?)は、アサリ、ツナ、蛯子(だと思う)、鶏、カニカマなどが主な寿司ネタ。
せめて、タイのお寿司にも有るサーモンとかしめ鯖が有ればもう少し、「寿司らしい」、のだけど。

まあ、折角奥さんが自分の為に買って来たお寿司(もどき)なので、食べた。
他の、タイ料理と比べれば不味くはないけど、「お寿司を食べた~」、という満足感は無い。

タコ焼きのほうが、まだ(普通の)タコ焼きらしい。
日本食材店で売っている冷凍のタコ焼きの様な感じがした。
一応、マヨネーズとカツ節が掛かっている。

タイで、しかも、チェンライの様な田舎で、寿司(もどき)やタコ焼きが食べられる事を喜ぶべきなのか・・・「微妙」ではある。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

本日の麻雀(2017/06/22)

2017/06/22(本日の麻雀)

何故か今回のタイ滞在(5月~6月)では麻雀をよくやった。
今日で13回目。

因みに5月の成績は ○●○●○●○○ で+124
6月の今迄の成績は ●●○○ で+74

麻雀をやる日は朝が早い。
今日も7時半に起きて、シャワーを浴びて、軽く食事をして、家を出たのが8時20分頃。
最近は、メーサイまで行かないで街の中でやる事が多く成ったが、街の中でやるように成ったら開始時間が早く成ったので、結局、朝は早く起きる必要がある。

普通は9時頃まで寝ている自分としては、7時半起きは結構つらい。

以前は、パーンからメーサイまで100kmちょっとあるので、1時間40分ぐらい掛かった。
(空港バイパスがバンドゥーの先まで出来て時間はちょっと短縮された)
朝7時に起きて、8時10分に家を出て、メーサイに着くのが9時50分ぐらい。麻雀の開始が10時ぐらい、だった。

街の中でやる事が増えて、バンドゥーなら30分程で行けるので1時間程、通勤時間(?)は短縮されたが、その分、始業時間(?)が9時に繰り上がって、1時間早く成ったので、結局、出勤時間(?)は、前と殆ど変わらない。

皆さん、お歳のせいか朝が早いらしい。これは、ちょっと困る。

回数は少ないけど、会社員時代も休みの日に麻雀をやった事はあるが、9時始まりなんて早いのは無かった。今でも日本でやる時は13時始まりか、18~19時始まり。

.
Z2
麻雀をやりながら・・・飲み物とお菓子

いつもは、スマイルのオレンジジュースかポッカの無糖のお茶か、ビヤチャーンかビアリオを持って行くのだけど、今日は用意してなかったので、冷蔵庫に有った大正製薬のリポビタンD(タイ製?)を持って来た。
つまみとしては、日本から買って来た、「じゃがりこ」と「ベジップス(乾燥野菜)」。

更に・・・。

.
Z1
右、マイ椅子

麻雀用に左のプラスチックの椅子を、マクロで1脚109バーツで4脚買ったのだが、壊れやすくて不安なので、自分用に、「マイ椅子」を家から持って来た。

で、今日は、飲み物、食べ物、おまけにマイ椅子と麻雀牌、記録用の紙(単にA4の白紙)と計算用の電卓まで持って来て、用意周到、準備万端、これで負ける分けがない。

で、結果

.
Z3
本日の成績

2着→3着→1着→3着→4着→4着→1着 で合計+14 だった。

途中経過は危なかったけど、やっぱり勝ちました・・・ちょっとだけ。

これで3連勝。

6月の成績は ●●○○○ で+88 に成った。

6月のチェンライシリーズは、(多分)公式戦があと1回、2軍戦があと1回、ぐらいの予定。
7月からは、所を変えて、日本シリーズ(6月28日に帰国する)が始まる予定・・・でも、最近、日本ではなかなかメンバーが集まらない。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月21日 (水)

毎水会

2017/06/21(毎水会)

毎週水曜日の12時にチェンライ在住のメンバーが集まってビールを飲みながら雑談をするという会が有る。
一応、毎水会と呼んでいるが、「会」と呼べる組織ではなく、ただ単に酒好きなメンバーが集まって酒を飲みながら好き勝手な話をするだけの会。
昔は、土曜日に行っていて、その時は「毎土会」と呼んでいたが、ある時期から毎週水曜日に行われるように成ったので、今では「毎水会」に成った。

毎土会の時期を合わせると、もう10年以上に成る。
メンバーは増えたり減ったりで、多い時は10人ぐらい、少ない時は3人の時もあった。今は5~6人の時が多い。

拘束力は全くないので、メンバーは都合のいい時、参加したい時に参加する。
実際、自分も日本に帰国している時や、その他色々な理由で半分ぐらいしか参加していない。
日本人会とは関係ないが、日本人会のメンバーも半分ぐらい居る。

最近は、BIG-Cの近くの、キンセープ・キンヌアというイサーン料理のお店で行う事が多いが、特にここに決めている訳ではない。

.
A1
キンセープ・キンヌア

ここでやるか、この右隣のお店でやる事が多い。

会費は大体300バーツぐらい。これも特に決めている訳ではなく、ビールを沢山飲んだり、料理を大目に頼んだ時は300バーツを越える事も有る。

今回は(21日)は、最近では一番多い人数で、10人ぐらい(注)来た。
(注)(途中で帰ったりした人が居たので、「大体」10人)

.
A2
飲み会中


.
A3
キンキンに冷えたビール

因みに話の内容は、在留邦人の消息の話(誰某は帰国中だとか、あの人は今、みたいな話)、タイ国内や近隣の国へ旅行に行った話、食べ物の話、タイ人と日本人の給料の話、昔の物価の話、、犯罪の話、スピード違反の取り締まりの話、メンバーの身の上話(タイとの関りなど)、ビザ関係の話など、特にテーマは無い。各自が思い付いた事を勝手に話すだけ。ちょっと此処では書きにくいような話も出る。

それ程、為に成る様な話は出ないが1週間に1回、日本人同士で親交を深めるという意味で、貴重な時間ではある。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月20日 (火)

男の料理教室(スパゲッティ・ミートソース)

2017/06/20(男の料理教室(スパゲッティ・ミートソース))

毎月一回行っている男の料理教室、今月のお題はスパゲッティ・ミートソース。

先ずは、例によって卸のスーパーマーケット、マクロ前に10時集合。

.
B1
材料の買い出しにマクロ内へ

話はちょっと逸れますが、いつもご指導頂いている先生、後期高齢者までにはまだ大分ありますが、既に古希は過ぎている。年齢的には爺様と言って間違いない。

しかし、つい最近(3日前の17日)お子様が出来たそうで、今日が奥さんと息子さんの退院予定日。

そんな時に、料理教室なんて呑気な事をしていていいのか・・・?。

と思ったが、特に問題はない様で、逆に安心なのかも知れない。

兎に角、侮るなかれ、チェンライ爺は元気です!。

.
B2
玉葱の品定め中

やっぱり料理は材料ですから、食材選びは慎重に。

.
B3
本日の食材

本日のメニューはスパゲッティ・ミートソースとエビのサラダ。
食材は、トマト、牛肉、豚肉、玉葱、にんじん、リンゴ、ニンニク、パスタ、エビ、サニーレタス、レタス、きゅうり、さやいんげん、バター、など。
尚、この他にワインなど、先生が事前に買ったものも今日の料理に使います。

山芋とか今日の料理に関係のないものも混ざっているが、それはメンバーがついでに買ったもの。

山芋は自分が買った(ただし、大きいので他のメンバーと分けた)。
山芋はいつも売っているという分けでは無いらしい。有る時に買わないと、次は無いかもしれない。
実は、山芋は自分の大好物だが、タイでは余り食べた事がない。今日の料理以外にも、この山芋をどうして食べるか楽しみ。

さて、いよいよ料理の開始です。

.
B4
肉をミンチにする作業中

この機械、テレビ等では見た事があるが、使ったのは初めて。

思ったより、難しかった。

.
B5
ミートソース作成中1

右の鍋で、ニンニク、玉葱、にんじん、などを炒めているところ。

.
B6
ミートソース作成中2

左の鍋で、ミンチ状の肉に火を通す。

右の鍋には、トマトやワインを追加して、更に煮込み中。

ワインの香りが漂って来て、ワインを飲みたくなる・・・しかし、ここは我慢。

.
B7
サラダビュッフェ

日本流で言えば、サラダバイキング。

左から、レタス、サニーレタス、(茹でた)にんじん、(茹でた)さやいんげん、きゅうり、(茹でた)むきエビ。

各自お好みで、好きなものを皿に盛って、2種類あるドレッシングも好きな方を選ぶ。

.
B8
エビサラダ

これにドレッシングを掛けて食べる。

自分はマヨネーズベースのドレッシングをエビに掛けて食べたのだが、これが実に美味しかった。

.
B9_2
スパゲッティが茹で上がった

パスタの袋には、固めが8分、と書いてあったが、今回は12分間茹でた。
ちょっと風が強くて、お湯の温度が思った程高温にならなかったせいもあるが、自分としては丁度良い茹で上がりだった。

そして、最後のお楽しみ。

お食事タイム。

.
B10
本日の一品、完成したスパゲッティ・ミートソース

タバスコを掛けて、チーズを振って、後は食べるだけ・・・美味しかった。

メンバーと雑談をしながら食べるのがいい。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

食卓の国境線(キュウリと味噌)

2017/06/19(食卓の国境線(キュウリと味噌))

.
C1
本日の夕食

が自分の領域。が奥さんの領域。が娘の領域。

街のコンドーで暮らす様に成って、暫く(約1ヶ月)は張り切っていた奥さんも、近頃はちょっと手抜きに成ってきた。

今日の夕食も料理した物は無し。殆ど買って来たお惣菜。

料理らしきものはキュウリを切ったぐらい。

味噌をつけて食べたキュウリは美味しかったけど、でも、このキュウリ多過ぎ。キュウリばっかりこんなに食べたくない。

キュウリは日本品種のキュウリとしてスーパーで売っているキュウリ。
味噌は、日本食材店でかったマルコメ味噌だったと思う。
キュウリに味噌を付けて出して来る所は、奥さんも少しは進歩している(?)。

日本のキュウリと、日本の味噌と、日本米のご飯と、緑茶、ここだけは日本のご飯。一応満足。
(高望みしません) (u_u。)

後はプラートゥとケープムーを少々。
豪華な夕食では無いが、変なタイ料理じゃ無いだけいい。
(プラートゥはタイ料理だけど、自分の感覚では日本の味。ご飯によく合う)

奥さんはトムカーカイとカトンの漬物の様なもの(ちょっとだけ味見したら、酸っぱかった)。
この2つは、娘も自分も手を出さない。奥さん(タイ人)専用。
(日本人的には不味い)
尚、奥さんの主食は買って来たカオニャオ。

日本料理(?)とタイ料理の間に挟まれて、娘は、日本米のご飯と、ジャガイモのペーストと、カイトゥン(タイの茶わん蒸しみたいな料理)とプラートゥの夕食。
ちょっと可哀そう・・・?。

やっぱり、カレーとか野菜炒めとか焼き肉とか、ちゃんとした夕食が食べたい、食べさせたい。
明日は娘に美味しいスパゲッティ・ミートソースを食べさせてあげよう。
(明日の料理教室のお題は、スパゲッティ・ミートソースとサラダ)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月18日 (日)

翻訳こんにゃくと死神の目

2017/06/18(翻訳こんにゃくと死神の目)

以下は、前々回の記事、「Easily distracted と言われても」、の関連記事です。


何回もこのブログで書いているが、自分は英語が嫌いだ。
そんなもの、アメリカ人やイギリス人は子供でも喋れるのだから、英語が話せれば偉い分けじゃない。
英語なんて学問じゃない(言語的な研究をするとか、文学的な考察をする、とかなら話は別だけど)。
それを、世界標準として押し通そうとする傲慢な態度が気に入らない。

そうは言っても、色々な国の人がコミュニケーションをとる事は大事な事であり、必要な事である、とは思っている。
日本語の通じない外国に暮らして居れば尚更である。

で、何語で意志の疎通を図るかと考えた時、その国の言葉、例えばタイならタイ語、日本なら日本語、というのが基本になるべきとは思うが、世界には多数の言語があるので、何か共通の言語が有った方が効率がいい。
そうすれば1つの言語で、世界が繋がる。

そういう意味では、バイキングの子孫(?)のイギリス人等が世界中を侵略して、今では世界のかなりの部分を支配下に収めて、経済的にも最強の言語となった英語が共通語としては相応しいのかも知れない。

しかし、もう少し技術が進歩すれば、英語を話せなくても、英語を母語とする人達、或いは、全く別の言語を話す人達と意志の疎通が図れる時代が来るような気がする。


ドラえもんに、「翻訳こんにゃく」、というのが有って、それを食べれば違う言葉が理解出来る、違う言葉が話せる、という優れもの。
こんなものが有れば、英語が話せないというハンデは解消される。世界共通語の必要性は薄れる。

.
E2


これはSFではあるけれども、今の科学技術をもう少し進歩させれば、例えば携帯やイヤホンの様なものを通して、違う言語を自動翻訳出来る時代に近付いているのではないか。

囲碁や将棋だって人間より強いソフトが出来る時代である。言葉の翻訳ぐらい(?)出来ない訳がない。

そうは言っても、人間の感情を機械に理解させる事は出来ないとか、微妙なニュアンスや、比喩的表現を翻訳させるのは難しい、という考えもあるかも知れない。
しかし、今だって英語を理解する時に(自分は)辞書やグーグル翻訳を使っている。
それを進歩させて、語彙を増やしたり、音声認識の精度を向上させたり、比喩的表現をコンピューターに学習させたり、単語ではなく前後関係で最適な訳を選択する機能を充実させれば、実用レベルの自動翻訳は可能だと思う。
(ていうか、今のレベルの自動翻訳でも結構役に立つレベルには成っていると思う)
後は、即時性と機械の小型化、使い易さ、低価格化が図れればいい。

読み書きはどおするか。
デスノートに死神の目、と言うのがある。死神の目を持つと、顔を見ればその人の名前が分かるというものである。

.
E3
死神の目で見た光景

これなど、今の顔認証システムと眼鏡型の入出力装置を組み合わせれば、似た様な事が出来るのではないか。
後は、顔認証の正確さと何人分の記憶が出来るか、如何に早く検索出来るかという、技術的問題を解決するだけである。
(もちろん、その為には、「顔」の登録作業が必要ではある)

この技術を応用して発展させれば、英文を見て日本語表示をさせる、その入出力は眼鏡型の装置で行う、なんて事も出来る。
英語で出来れば、後は、フランス語だって、中国語だって、タイ語だって、どの言語だって、ちゃんとした辞書の出来るような言語なら可能であろう。

文字ではなく、物を見てそれが何であるかを表示させる事だって出来るかも知れない。
例えば、花を見てこれは何と言う花か、それを、色々な言語で表示したり、音声を出したり、という事だって出来るように成るかも知れない。

要はパターン認識の技術の向上と、記憶能力の向上、検索速度の向上が図れればいい。

今、知的な作業の自動化というのは大きなテーマと成っていて、例えば自動運転技術が一種のブームの様に成っているけれども、言語の自動翻訳というのも、近い内にブームが来て、一気に技術開発が進む、という気がしている。

こういう技術は、英語を母語とする国より、日本のようなローカルな言語を話す国の方が出来た時のメリットは大きい。
なので電子技術や色々な科学技術の発展している日本が、世界に率先して開発して欲しいなとは思っている。

英語の苦手な(ついでにタイ語も苦手な)自分としては、はやくそういう時代(世界共通言語がそれ程必要のない時代)が来て欲しいとは思うが、流石に残された寿命の内では無理かも知れない。

あと、20年生きれば、死ぬ頃には、そういう時代が見えて来るような気もするが・・・。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月17日 (土)

再び、おちゃさま

2017/06/17(再び、おちゃさま)

8日前に行った、「おちゃさま」、きょうバンコクのお義兄さんが来たので連れて行った。

このお店新しくて綺麗だし、ちょっと和風で変わった感じがするので、珍しいかな、と思って案内した。

前回は、コーヒーとケーキなどを食べただけだったので、1回、食事をして見ようと思っていた事もあるので、きょうは一石二鳥だった。

.
D1
おちゃさま、のテーブル席から庭園を見る

手前は石庭に成っている。
タイ人の日本のイメージとしては、龍安寺の石庭のようなものがあるらしい。

チェンライ空港付近の「ガーデンレストラン東京」とか、「旅館」とか、「うまい」とか、そういう感じの庭を持つ和風レストランが多い。

自分と奥さん、娘とお義兄さんの4人で来た。

先客としてはファランが1組、タイ人が1組居た。
確かに、ファランとか、珍しもの好きのタイ人とかが、好きそうな雰囲気のお店ではある。

.
D2
カレー

ここは、食事処としては、カレーとソーメンしかないので、ちょっと寂しい。
自分と娘はカレーを注文。

.
D3
ソーメン

奥さんはソーメンを注文。
思ったより量が多かったので、自分が半分食べた。
麺も、麺つゆも、薬味も、確かにソーメンだった。

.
D4
茶碗蒸し(カイトゥン)

自分の感覚では、茶わん蒸しには銀杏なのだけど、このカイトゥンにはちゃんと銀杏が入っていたので良かった(1個だけだけど)。

(奥さんも、銀杏は好きらしくて、たまに自分で料理して食べているけど、カイトゥンではなく、ココナッツミルクや砂糖を入れて煮込んで食べる。要するに、スィーツとして食べている)

.
D5
ぜんざい(だったと思う)

お義兄さんが、「美味しい(アロイ)」、と言って食べていた。お義兄さんは甘党だったのか・・・?。

奥さんが、白いのを「餅」、と言っていたが、「これは、白玉って言うんだよ」、と教えたが、実は自分も良く分からない。

.
D6
クレームブリュレ

これは、前回食べた時も美味しいと思ったが、娘にも「非常に」好評だったので、2つ追加して、全部で3つ食べた。

このお店のいい所は、出て来る料理が綺麗である事。
お盆とか容器とかが和風の綺麗な食器で、料理も色合いのいいものが有る。花などで飾り付けもされているものも有り見た目がいい。
タイ人としてはいいセンスをしている。
(家の奥さんも日本に連れて行くと、お盆とか食器とかを持ち帰りたがる。タイ人には日本の食器類はお洒落という感じがするのかも知れない)

.
D7
鯉(みたいな魚)もいる

きょうは、(バンコクから来た)お義兄さんはお客様なので、当然奢ろうとしたのだけど、全部お兄さんが払ったので、値段は分からない。

奥さんの親戚は大勢居て、一緒に食事に行く時は自分がスポンサーに成る事が多いが、このお義兄さんだけ、自分からお金を出す事が多い。
ある意味、日本人ぽくて、好感が持てる。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

Easily distracted と言われても

2017/06/17(Easily distracted と言われても)

娘が街の学校に通い始めてから約1ヶ月。
今日は父兄会が有ったらしく奥さんが出席した。
(自分は面倒くさいので家に居た)

で、奥さんが持って来た、娘の評価シートを見て、「・・・?」。
タイ語で書かれていれば当然分からないが、それなら、奥さんが読めるのでいい。

しかし、奥さんの持って来た書類は英語で書かれていた。

そんなもの、(普通の)日本人が見たって解る訳がない。
(でも、分かる人は1~2割は居るのかな・・・?)
当然、奥さんも分からない。

実は、娘のクラスはちょっと変なクラスで授業も英語というクラスらしい。
学校で英語を教わるのは構わないが、それを父兄に要求されても・・・。

何回もこのブログで書いているが、自分は英語が嫌いだ。
そんなもの、アメリカ人やイギリス人は子供でも喋れるのだから、英語が話せれば偉い分けじゃない。
英語なんて学問じゃない(言語的な研究をするとか、文学的な考察をする、とかなら話は別だけど)。
それを、世界標準として押し通そうとする傲慢な態度が気に入らない。

ここはタイ語の国、タイなのだから父兄も基本タイ人、子供の評価もタイ語で書くのが礼儀だと思うが、その辺が思い上がったファラン(もしかしたら英語かぶれのタイ人)には分からないらしい。

そうは言っても、親としては、「分からない、読めない」、で済ます分けには行かない。
今は便利な方法もあるので、取り敢えず、グーグル翻訳で理解を試みた。

.
E1
娘の評価のグーグル翻訳

そうか・・・「Easily distracted」 とは、「気が散り易い」、という意味なのか・・・。

先生、ちゃんと見ている・・・この評価は納得出来る。

これは、一例だけど、他にも沢山英語が書いて有って、今更英語などやりたくない自分としては頭が痛く成る。

娘に英語を覚えさせれば、英語圏の国に旅行をする時も便利だし、英語で書く必要がある色々な書類も、将来、娘にやらせる事が出来ると目論んでいた自分が、逆に、英語で苦労させられる事に成るとは思わなかった。

世の中、ホント思うようにはならない。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月16日 (金)

センタンで朝食&わさび味の・・・

2017/06/16(センタンで朝食)

娘を学校に送りに行って、いつもは8時半頃に帰って来る奥さんが10時に成っても帰って来ない。

10時半に成ってもまだ帰らない。

お腹が空いたので、電話をして、「今何処?、いつ帰る?」。
奥さんの答えは、「髪を染めているので、待ってなくていいから、なんか食べてて(意訳)」。

そういう事なら、たまには朝食(?)を外に食べに行こう・・・しかし・・・車が無い・・・。
奥さん、自分用のCRVが有るのに何故か私のシビックで出掛けている。

しょうがない、歩いてセンタンの8番ラーメンにでも行こう~。
こういう時、街の中の生活は(パーンの田舎と違って)便利。すぐ近くにセンタンもBIG-Cも有る。

.
F2
センタン

アムさんの広告を見ながらセンタンへ。

そうしたら、TOPSなどの有る地下には入れたけど、1階に行くエスカレーターは通行止めに成っていた。

平日のセンタンは11時始まりで、今はまだ11時には成っていなかった。

待って居るのも面倒くさいし、お腹も空いている・・・8番ラーメンは諦めて、地下の食堂街の何処かで食べる事にした。

で、最初思い付いた、ぶっ掛け飯屋に向かったが、まだ準備中だった。

で、結局、いつものカオソーイ・カイを食べる事にした。

.
F3
カオソーイ・カイ(玉子は特別注文)

ここのカオソーイ・カイはもう20回ぐらい食べている気がする。
写真では分かりにくいが、鶏が2本麺の下に有る。

これにトッピングをする。

.
F4
トッピングの具材

きょうは、キャベツ(右下)と野菜の漬物(中央)の2つをトッピング。

.
F5_2
完成(?)したカオソーイ・カイ

マナーオを一切れ、砂糖も少々入れて完成。

凄く美味しいというものではないがタイ料理としては食べ慣れているので、お腹が空いていれば美味しい。

.
F6
お店の雰囲気

トッピングの材料が置いて有る所。
自分のカオソーイ・カイ

食事のあと、ついでなので、TOPSで少し買い物をした。

.
F7
TOPSの果物売り場の一角

右から、ケンタロ、ケーオマンコン、ロンコン、ファラン、チョンプー、ノーイナー、マンクット、マムアン、サラ、など。

きょうは、奥さんの好物、ロンコンを買った。

.
F8
本日のお買い物

ロンコンの他、チーズ味のタロー、豚スライス、ナムソム(オレンジジュース)、マカダミアナッツ。

チーズ味のタローは最近たまに食べる様に成った(昔は無かった気がする)。
自分は「なとり」のチータラが好きで、帰国した時は日本から必ず買って来る。
味は、なとりのチータラ、の方が美味しいが、タイのチータラもどき、もなかなかいい。安いし、日本に帰らなくてもいつでも買えるのがいい。

ここの豚スライスは自分の知っている範囲ではタイで一番美味しい。
(「自分の知っている範囲」って言っても、たかが知れてますが・・・)
BIG-Cで売っている物などとは、別格、の味がする。

ジュースはタイに来るように成ってからよく飲むように成った。
最初、外食で、サービスの水を飲むのが嫌だったので、コーラを飲んでいたが、コーラよりジュースの方が健康にいいかな、と思ってジュースを飲むように成った。

因みに、外食で良く飲む飲み物は(アルコール以外では)、昔はテンモーパン(スイカのスムージィ)、最近は、ナーム・ファラン(注)が多い。
(注)ナーム・ファラン=グアバジュース。ナーム・ファランとリンゴジュースを混ぜたものも美味しい。

ナッツ類は酸化防止の為に良く食べる。
普通はアーモンドが多いが、きょうは、ドイトンのマカダミアナッツが目に留まったので試しに買って見た。

因みに、お値段、ロンコン63バーツ、チーズ味のタロー1袋20バーツ、豚スライス99バーツ、ナムソム89バーツ、マカダミアナッツ245バーツでした。


2017/06/16(わさび味の・・・)

.
F9
マカダミアナッツなど

ドイトンのマカダミアナッツってチェンライの地元のものかと思って試しに買って見た。
食べた瞬間、意表を突かれた味がしたので、調べて見ると、缶にWASABI(ワサビ)と書かれている。

わさび味の柿の種とかはたまに食べるけど、わさび味のマカダミアナッツって言うのは初めて食べた。

美味しいか不味いかと問われれば・・・微妙・・・。

やっぱり、自分は「普通の」マカダミアナッツの方がいいかも知れない。

しかし、ワサビって日本のものかと思っていたが、タイ人も結構好きなようで、寿司には、「効き過ぎるワサビ」が付いて来るし、ワサビ味の柿の種とかお菓子類も色々売っている。
辛い物好きのタイ人にはマッチしたのかも知れない。

しかし、マカダミアナッツにまでワサビって言うのは・・・?。

(もしかして、日本人が考えた味なのかな・・・?)(日本では見た事がないけど・・・?)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月15日 (木)

この道路標識は何だ(?)

2017/06/14(この道路標識は何だ(?))

先月ぐらいからチェンライで良く見る様に成ったこの↓道路標識。これは一体何だ・・・?。

.
G1
1ヶ月前ぐらいからよく見る様に成った道路標識

結構いろんな所で見掛ける。
5月以前には見た記憶が無いが、5月ぐらいから突然いろいろな所で見掛ける様に成った。

拡大するとこんな感じ↓。

.
G2
道路標識

カメラらしき図柄が書かれているので、雰囲気として、スピード違反をすると写真を撮るぞ、と警告している様に見える。

下に書かれているタイ語を解析すると↓。

.
G3
グーグル翻訳で解析

この様に翻訳された。

เขตตรวจจับ 領域検出
ความเร็ว スピード 
2つの単語を合わせると เขตตรวจจับความเร็ว 速度検出

やはり、スピード違反をチェックするぞ、という警告の道路標識のような感じがする。
จับ は「捕まえる」という意味も有るし)

そう思って、いろいろな人に聞いて見たところ、チェンライで捕まった(カメラに捉えられた)という話を1件だけ聞いた。ただし、また聞きなので、真偽の程は分からない。

もう1件は、チェンライでは無いが、バンコクに行く途中でカメラに4回撮られて、罰金を2800バーツ振り込まされた、という話も聞いた。
これは、直接本人から聞いた話で、120kmオーバーが2回、130kmオーバーが2回の計4回(当然、それぞれ場所が違う)で、120kmオーバーが1回に付き500バーツの罰金、130kmオーバーが800バーツと1000バーツの罰金という話であった。
(500+500+800+1000=2800)
(通知が来て、罰金を振り込まされたらしい)

自分はチェンライの街からメーサイにもよく行くが、最近、車が急に大人しく成って、お行儀よく、左側の車線に並んで減速して走行している時がある。
スピード狂のタイ人の車としては不思議な感じがする事がある。
考え過ぎかも知れないけれど、何となく嫌な予感がするので、こういう時は自分も周囲の車に合わせて走行する様にしている。

カメラマークの道路標識を見た時は、何処かにカメラが無いかチラチラと見る事はあるのだけど、まだ見付けた事は無い。
単なる、警告のものも有るのかも知れない。
或いは、その内設置する積りで、取り敢えず標識だけ先に立てた場所もあるような気もする。
(ちゃんと調べた訳では無い、単なる勘)

真偽の程は分からないが、110kmまでなら捕まらない、と言っていた方が居た。

まあ、此処では、「スピード違反はしてはいけない」、という事で・・・。


ついでなので、幾つか道路標識の写真を撮ったので、近い内にそれらの写真も載せたいと思っています。

「この道路標識は何だ(続編)」、のタイトルにする予定です。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月13日 (火)

20バーツのクィッティオ&キャットがキャッチ

2017/06/13(20バーツのクィッティオ)

15年前にタイに来始めた頃は、バンコクでもクィッティオは20バーツが標準(?)だった。
しかし、今どき、チェンライの田舎でも20バーツのクィッティオは珍しく成った。

.
I1
20バーツのクィッティオ

ルークチンと豚肉とカナーの入ったクィッティオ。
実は、意外と美味しかった。

お店は、こんな感じ↓。

.
I2
田舎のクィッティオ屋さん

如何にも・・・な感じの田舎のクィッティオ屋さん。
オバチャンが一人でやっている。
メニューはクィッティオ以外殆どない。

4人で食べても80バーツ。これで商売に成るのか・・・?。

.
I3
お店の中

中だか外だか分からないが、一応お店の中。でも、一枚板のテーブルだけは立派。

なんで、こんな所でいい歳をした爺さんが4人でクィッティオを食べているかというと、麻雀の途中で遠くに行くのも面倒くさいし、近くのクィッティオ屋でいいや、という感じで此処で食べる事に成った。

要するに、食べられれば何でもいいや、という感じ。
でも、タイに暮らして15年にも成ると、こんなものでも、美味しいと思える事がある。

で、本来の今日の目的・・・麻雀の方は前回のブログで書いた予想通り、合計で+96とまあまあのプラスと成った。


2017/06/13(キャットがキャッチ)

夕方、家(街のコンドー)へ戻って、今度はもうちょっとましなものを食べようと思って家族で「作」へ出掛けた。

本日の「作」は混んでいた。日本人が大勢いて殆ど知り合い。

娘は、猫だけどサーモンと遊びたくてしょうがないらしい。

最初寝ていたサーモンが起きて来たので、やっと遊べた。

.
I4
サーモン、「何だ・・・ヒラヒラと青く浮かぶものは・・・」


.
I5
「キャッチ」

サーモン君、おめでとう・・・見事キャッチ成功。

猫の立っている写真を初めて撮った。猫だって立てるんだ。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月12日 (月)

クイチャップ(マカロニのクィッティオみたいな)

2017/06/11(クイチャップ(マカロニのクィッティオみたいな))

.
J1
本日の昼食はクイチャップ

(本筋の話とは関係ないけど、容器に何で NISSAN のロゴが入っているんだ・・・?)

クィッティオの一種だと思うのだけど、センヤイでもセンミーでもバミー(これが一番ラーメンに近い麺)でもなく、マカロニみたいな麺の入ったもの。

形状はマカロニに似ているけど、原料は多分、米。

中華料理なのかタイ料理なのかも分からない。タイ風中華料理といった感じ。

グーグルで調べたら有ったので、確かにこういう名前の料理らしい。

自分は、メーサイのこのお店で、今日で食べるのは3回目だが、他のお店では見た事が無い。

実は、これが美味しい。

最初食べた時、マカロニの入っているラーメンみたいな変な料理と思った・・・でも、美味しいとも思ったが・・・どうやらマカロニではなく、ライスペーパーを丸めたものらしい。

拡大すると、こんな感じ↓。

.
J2
クイチャップ

マカロニみたいな麺、チャシュー、ケープムー、ゆで玉子、葱、豆腐みたいな血の塊、が入っている。
タイの(?)料理としては、スープに旨みが有って美味しい。
変な香草が入っていないのもいい。
兎に角、(ここの)クイチャップは美味しい。

お店はこんな感じ↓。

.
J3
クイチャップのお店

なんで食堂で「衣類」を売っているのか・・・タイ人の考える事は分からない・・・?。

きょうは、恒例(?)のメーサイ麻雀で、お昼ご飯に此処に来た。

クイチャップの出来るのを待つ間に、ビールで喉を潤す。

.
J4
摘みはカームー

カームーは豚足を甘く煮込んだ料理。これで100バーツ。安い!。美味しい!。
(ここのカームーは甘過ぎないのがいい)
付け足しに付いている野菜は、パック・カナー。チェンライではよく有る野菜。

因みに、ビールはお店には置いて無い。持ち込み。
(タイはこういうの煩くない)

クイチャップが40バーツでカームーが100バーツ。持ち込みのビールを除いて、1人65バーツ、約200円・・・安い!。日本では考えられない!。

麻雀の方は、半荘7回やって、-13 とちょっと負け。

しかし、打ち方を今日から少し変えて、残念ながら今日はツキに見放されてほんの少し負けたけど、多分、次回は勝てると思う。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月 9日 (金)

こんな所に、「おちゃさま」

2017/06/09(こんな所に、「おちゃさま」)

 

このタイトルでは何の事だか分かりませんよね。

 

.
L3
おちゃさま(入り口)

 

これが↑、「おちゃさま」。多分、「お茶様」、の意味・・・?。

昔、このブログで、「こんな所に旅館?(チェンライのコーヒー屋)」、という記事を書いた事が有るが、お店の場所、雰囲気、出て来る飲食物など、「旅館」に似ている。

 

.
L1
おちゃさま(外観)

 

国道1号線と並行して走る国道1211号線(国道1号線の北西を走る)沿いに有る。
チェンライの街から行くと、シンハ・パークの(かなり)手前の右側に見える。
(地図で見ると、ワットロンクンの北方4kmぐらいの位置にある)

 

もう少し近寄って見ると↓。

 

.
L2
おちゃさま

 

出来てからまだ4ヶ月らしい。
外観はとても綺麗で、目立つので、車で通ればまず見落とす事はない。

 

今日はここで、日本人会の金曜雑談会が有った。

日本人会の催しは何故か自分が日本に帰国中の事が多いので、出られる時は出ようと思っている。

.
L4
雑談中

女性が3名程、後は(見事に)爺様達が10名程。
全員の年齢を知っている分けではないが、この中では多分自分が一番若い(?)。

飲食は、各自、自分の欲しい物を前払いで注文するので、会費、というものは無い。

酒は無いらしいので、皆さんコーヒー(or甘い飲み物)やケーキを食べながらの雑談会。
自分がよくやる飲み会より、品のいい話題が多い。

.
L5
おちゃさま、の飲み物、食べ物

手前、自分が頼んだ、クレームブリュレ・・・なんか舌を嚙みそうな名前で、文句が出そうだけど、こういう名前らしい。
焼プリンみたいな感じ。美味しかった。

右、奥さんが頼んだケーキとブルーベリージュース(スムージィ?)。ケーキは、「酸っぱい」、と言っていた。

左の方は、自分が注文したものではないので分からないが、多分、お茶とコーヒーだと思う。

.
L6
レジのカウンター

最初の写真の「おちゃさま」、の入り口を入ると、レジのカウンターに見本が置いて有る。

一番下のが、先程の、クレームブリュレ・・・言いにくい。
(クレームは在職中はよく受けた)
(クレームブリュレを早口言葉で10回言えたらエライ!)

.
L7
メニュー色々

 

下のZENZAI(ぜんざい)は奥さんが頼んだものを、殆ど自分が食べた(正確には、食べさせられた)。
甘い物が好きな人にはいいかも知れない。

上の方のメニューにカレーとかソーメンが有るので、今度、もう一度来て食べて見ようと思う。

お店の名前や、メニューを見ても分かる通り、「日本」、を意識したお店らしい。
聞く所によると、オーナーは日本に行った(居た?)事があるという。
この辺も、「旅館」、と似ている。

しかし、自分が何よりも似ていると思うのは、その立地で、繁華街ではなく、ある意味辺鄙な所に(実は、この近くに自分の親しい友人が居るのですが・・・すいません)、日本風の甘味喫茶みたいなお店を出している所で、「なんでこんな所に・・・」、と思わせる。

ただし、自分は最初、「旅館」も、こんな所に客が来るのかな~、と思ったが、今では結構繁盛している様なので、ここも、そうなるのかも知れない。
(日本人としては)そうなる事、繁盛する事、を期待します。

.
L8
座椅子の席

部屋としては、先程の椅子席の部屋の他、写真の座椅子の部屋、普通の飲食店のようなテーブル席の部屋と、タイプの違う3つの部屋が有る。

窓の外の池には、鯉のような魚が泳いでいる。

.
L9
敷地内の庭園(一点透視図みたいな風景)

入り口の辺りだけ見ると、そんなに広くは見えないが、奥に写真のような庭園があって、敷地は全部で4ライ有るらしい。

.
L10
ブーゲンビリア

庭園の奥の方に咲いていたブーゲンビリア。
赤、オレンジ、紫、ピンク、など色々な花の色が混ざっているので写真を撮った。
1本の木なのか、1本に見えるけど何本かの木が有るのかは分からない。

まあ、このお店、出来てまだ4ヶ月という事なので、この先どう変わって行くか楽しみ。


追記

自分の認識ではチェンライってタイの中でも田舎。何て言ったって、タイの最北に位置してバンコクからも遠く離れている。

で、田舎と言うのは、保守的で閉鎖的、と言うのが自分のイメージなのだけど、何故か遠い日本に興味を持っている人が多いらしい。
タイ全体が親日的というのも有るが、それにしても、こんな田舎の、しかも辺鄙な所に、「旅館」とか「おちゃさま」とか、タイ人には分かりそうもない(?)ネーミングのお店が存在する。
値段だって、この辺の一般的な人から見ればかなり高い価格に成っていると思うが、それでも商売が成り立つらしい、お客が結構来るらしい、のは不思議な感じがする。

実は、田舎の人の所得の実態は良く知らないのだけど、こういう所にこういうお店が出来るという事は、チェンライの人達の所得も随分向上して来たという事なのかな、とも思う。
10年前や20年前では、考えられないぐらい、所得が高い人が増えたのかも知れない。
(でも、パーンの田舎で周りを見ていると、そういう感じはしないのだけど・・・?)


日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

.

2017年6月 6日 (火)

ライ・チャー・チュンフォンへの行き方

2017/06/06(ライ・チャー・チュンフォンへの行き方)

茶畑の見える丘の上で(ライ・チャー・チュンフォン)」の続きです。

行き方を示す前に、前回の記事で載せなかった、残っている写真から。

.
M20
ライ・チャー・チュンフォンの案内板

背景に見えるのは茶畑。

.
M21
茶畑の中

先程の写真の右端にチラッと見える白い部分。

.
M22
茶畑

右端に見える白いのが、この前の写真に写っている所。

.
M23
茶摘み

♪ 夏も~ち~かづく八十八夜~、野にも~や~まにも、わ~か葉がしげる~ ♬

という歌を思い出しました。

.
M24_2
前回の記事でご紹介したカフェテラス

この施設、まだ1回しか行った事が無いので、良く分からないが、丘が4つ有って、入り口の方から行くと、写真の奥に見える建物が2つ目の丘に、3つ目の丘にこのカフェテラスのある建物、4つ目の丘にもう1つ建物がある。

2つ目の丘の建物も、カフェテラスに成っているらしい(入らなかったので良く分からない)。
4つ目の丘にも建物があるのだけど、ここは近くまで行かなかったので、何が有るか分からない。

.
M25
前の写真のカフェテラスの屋上

屋上と言っても、この建物は斜面に建っているので、駐車場からはフラットに成っている。
カフェテラスに行くには階段を降りていく。

此処は高い位置に有るので、カフェテラスより更に眺望が良い。

しかし、奥さん、狙って撮っている訳では無いのだけど、携帯を片時も離さず持っている。
今日は、随分写真を撮らされた。

.
M26
4番目の丘に有る建物

写真は3番目の丘から見た景色。今、なにか造っている。
お義兄さんが、お茶の生産工場が有ると言っていたが、真偽の程は不明。


ライ・チャー・チュンフォンへの行き方

ライ・チャー・チュンフォンへはチェンライの街方面から行くと、国道1号線を北に向かって進んで(メーサイ方面へ進んで)、街から三十数キロの所に有る。

メーチャンの前の警察の検問所から4つ目の信号↓を左折する。

.
M27
イエーク・メーサロンの交差点を左折する。

ここから、約5kmぐらい道なりに進む。

.
M28_2
CHOUI FONG TEA PLANTATION の案内のある所で右折する

の案内を目安に右折地点を捜す。緑の茶畑のマークを覚えておけばいいかも知れない。

後は道なりに数キロ(よく覚えてないが、2kmぐらいだったと思う)進む。左右にはパイナップル畑などが有る。

.
M29
CHOUI FONG TEA PLANTATION

左の案内を左に曲がる(ここにも、緑の茶畑のマークが有る)。
ただし、中は広いので、ここからカフェテラスの有る所までは2kmぐらい、丘を登ったり下ったりする。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

茶畑の見える丘の上で(ライ・チャー・チュンフォン)

2017/06/05(茶畑の見える丘の上で(ライ・チャー・チュンフォン))
.
M1_2
茶畑の見える丘の上で(ライ・チャー・チュンフォン)

チュンフォンさんの茶畑、という意味らしい。
場所は、チェンライ県のメーチャン(行き方は「ライ・チャー・チュンフォンへの行き方」に記載)。
綺麗な茶畑のある4つの丘に、飲食施設が点在する。

.
M2
チュンフォン(1番目の丘)

チョウィフォンと書かれて居る様にも見えるけど、奥さんとお義兄さんの発音はチュンフォンと聞こえた。

お義兄さんの話では台湾人のチュンフォンさんという方がオーナーらしい。

ライ・チャー・チュンフォンのライは(ビアシンのパークの)ライ・ブンロードのライと同じ意味と思われる。
(ライ=ไร่=農場)(ライ・ブンロード=ブンロードさんの農場)(ライ・チャー・チュンフォン=チュンフォンさんの茶畑)(ライ・チャーは英語では tea plantation と書かれていた)

丘の上からの眺めはライ・ブンロードに似ている。
全体の規模としては、ライ・ブンロードに敵わないが、お茶に特化しているので茶畑としてはこっちの方が広いかも知れない。
飲み物や物販のお茶関連商品は充実している。

.
M4
カフェテラス(3番目の丘)

写真では分かりにくいけれど、建物の2階部分(?)が突き出していて、宙に浮いている感じ。

どこで写真を撮っても、外には茶畑が写る。

.
M5
カフェテラスにて

折角、お茶のテーマパーク(?)に来たのだから、と思って、抹茶ラテと抹茶ケーキを注文。
て言うか、お茶と関係ないメニューは(殆ど?)無かった。

当たり前だけど、どっちもしっかり抹茶の味がした。

♪ 新芽ちょ~だ~い、新芽ちょ~だ~い、・・・ ♬

昔、タイでこんなのが流行ったのを思い出した(日本語のテレビコマーシャル)。
試しに、右のケーキの上に刺してある新芽(?)を食べて見たらお茶の味はしなかった(分からなかった)。葉っぱの味がした。

.
M6
携帯女

何処に行っても、奥さん(携帯女)は携帯の操作に夢中。
自分は(手前のお皿と抹茶ラテは)全部食べ終わったが、奥さんは(奥のお茶飲料と抹茶ケーキは)携帯の操作に夢中で未だ手付かず。
要は、写真を撮ってフェイスブックに投稿するのが先、という事らしい。

.
M3
カフェテラスから見た物販の施設


.
M7_2
お茶の試飲コーナー

物販の入り口付近(前の写真の右側)にお茶の試飲コーナーがある。

お茶が置いて有ったので飲んで居たら、係りの(?)お姉さんが来て熱いお茶を入れ直してくれた。

.
M8_3
お茶の試飲中

3種類置いて有った。
「どれが一番高いお茶でしょう」と、芸能人格付けチェック、見たいに聞かれてもGACKTさんみたいには分からない。
実は、自分は一番高いお茶の香りが嫌だった。

しかし、奥さん、お茶の試飲をしながらも、しっかり携帯は手放さない。

奥に居るのは、バンコクから来たお義兄さん(といっても、自分より大分年下です)。

.
M9
お土産品の販売コーナー

お茶や茶器、お茶を原料とした化粧品(?)、Tシャツ、など、お茶関連製品・施設関連商品等が色々取り揃えてある。

.
M10
本日のお土産

奥さんはグリーンティー・ボディローション(ってなんだ?)、自分は1缶370バーツのお茶を買った。


写真は10枚を越えない様にしているので、以下次回、「ライ・チャー・チュンフォンへの行き方」、へ続く。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月 5日 (月)

本日の戦利品(タイ・パカン・チーウィット)

2017/06/05(本日の戦利品(タイ・パカン・チーウィット))

バンコクで保険関係の仕事をしているお義兄さんに付き合って、ちょっとした保険に入ったら、お土産を沢山貰った。

.
N1
本日の戦利品

シャツ、バッグ、キャリーバッグ、水。
全て、タイ生命保険(タイ・パカン・チーウィット)のロゴ入り。

左、タイ・パカンのロゴ入りのシャツは着るのはちょっと恥ずかしいかな。
昔、バンコク銀行で貰ったウィンドブレーカーは結構重宝したけど、これは、あんまり着る機会がないかも知れない。

右、バッグ。
こういうバッグは貰った物が家に沢山ある。

キャリーバッグ。
これは、使えそう。自分の日・タイの往復用には小さいけれど、奥さんや娘が使う事はありそう。

水。
タイのちょっとした窓口には、サービスでこのサイズの水が、普通(?)置いて有る。
銀行や保険会社、AIS、などで、同じサイズの会社のロゴ入りの水をよく見かける。

.
N2
センタンのタイパカンのカスタマーセンター

チェンライの様な、タイのド田舎でも、こんなに綺麗な、カスタマー・サービス・センターが有る。
日本にお住まいの方や、タイでもバンコクに住んで居る人達は、チェンライなんて北の果て、ゴールデントライアングルの近くで、山賊が跋扈している所、或いは、未開のジャングルの中に埋もれている町、と思っている人が居るかも知れないけど・・・居ないか・・・?。
チェンライでも結構近代的な臭いのする場所は有るのです。

保険といっても、殆ど預金に近い商品に入った。
最近、(昔と違って)タイの預金の金利は大分低く成っているので、この保険の金利の方が断然いい。
上手く、満期まで持って、予定通りの金利込の払い戻しが受けられれば、得は得なのだけど、普通に考えれば、「金利がいい」、という事は何か落とし穴があるかも知れない(例えばデフォルトの危険が大きいとか)。
まあ、その時はその時で、株とかをやっていると、そういう危険は常に有るので、そういう感覚で持っていればいい。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月 4日 (日)

作で夕食&日本人会の図書

2017/06/03(作で夕食&日本人会の図書)

土曜の夜、奥さんが何故か「作」に食事に行こう、というので家族3人で出掛けて来た。

.
O1
「作」

前回来た時は日本人の客が大勢居たが、きょうは我々家族だけだった。

「作」、の記事は既に何回か書いているので、今回は、最近出来た、チェンライ日本人会の図書コーナーのご紹介から。

.
O2
作の図書コーナー

チェンライ日本人会では以前から、会員の読み終わった本を集めて会員に貸し出していたが、今回、「作」にも図書コーナーが出来た。

昔はパーンにも、会員のお宅を借りて図書コーナーがあったのだが、数年前に無く成ってしまった。
パーンにあった図書コーナーは、自分も数回行って借りて来て読んだ事がある(自分が見たのは殆ど漫画ですが)。

チェンライには、東京堂も三省堂も無いので、日本の本が並んでいる本屋は無い。
(昔は、チェンライでも、読売新聞は売っていたが、今は知らない)

活字好きの方、小説好きの方、本好きの方には、いいかも知れない。

.
O3
こんな本が有ります1


.
O4
こんな本が有ります2


.
O5
こんな本が有ります3

昔、話題になった本もあります。

もっともっと沢山本は置いて有りますが、本の写真はこれぐらいにして、「作」、ですから食べ物の写真↓。

.
O6
本日の夕食

自分は、生姜焼き定食。奥さんは、サーモン定食。
エビは、1人1本ずつ。一番右の大きいのを自分が食べた。

どうも、奥さんが今日ここに来たがったのは、数日前に自分が食べたエビを見て、食べたく成った為らしい。
来る前から、「エビ、エビ」、と騒いでいた。

.
O7
娘の夕食

娘は、マグロ丼。

子供らしくないね、子供はハンバーグ定食かカレーでしょ。

.
O8
ケーキ

ケーキは持ち帰りで買って帰った。

ついでに、こんな写真も撮りました↓。

.
O9
猫だけどサーモン

まだ赤ちゃん猫らしい。半分以上眠っている。

紐で突っつくと前足で避けようとしてじゃれつく・・・かわいい・・・。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月 2日 (金)

日経平均20000円突破

2017/06/02(日経平均20000円突破)

自分の趣味は1番目が麻雀、2番目が株なので、これは書かなければならない。

本日の株価は317円と大幅に値上がりして、久し振りに20000円を突破して終値で20177円と成った。

.
P2
最近1年間の株価(日経平均)の推移

表のの先の、ピュンと上に突き出しているが本日の株価。
朝は19970円から始まって、終値で20177円に成った。

ニュースでも早速取り上げられて、引け後のYAHOOニュースには以下の様な記事が載った。

.
P1_2
2017年6月2日(金)、15:08配信の、YAHOOニュース

日経平均株価が上がれば、大体、自分の持ち分の株の株価も上がる。
自分の場合、ある程度、業種を散らして株を持っているので、日経平均との連動制は高い。

株価が上がれば、ちょっと大袈裟に言えば自分の資産が増える。

単純に考えれば資産が増えるのは、「いい事」、「望ましい事」、なのだけど、気分としてはちょっと複雑。

何故かと言うと、昨年のトランプ政権が誕生(注)して以来、「株は高値圏」、という認識があって、その考えに基づいて新規公開株や公募増資株を除いては、「売り」、だけで、「買い」、を全く入れていない。

(注)表の11月上旬の株価の大きな変動がトランプショックの前後。そこを分岐点に株価が大きく上昇し始めた。

昨年の11月に、トランプショックの後で、株価が上がり始めてから、株価の上昇に釣られて、NTTや三井物産、三井住友FGや三井海洋開発などを、小出しに(時に全株)売って来た。

売った直後は、儲かったと思ってニンマリするのだけど、売れば上がる。もうそろそろ頭打ちだろうと思って売れば、まだ上がる。遂に20000円を超えてしまった。
今は、それらの株は、殆ど、その時の売値より大分値上がりしている(追記参照)。
要するに、売り急いで、大きな儲けを取り損なった、という思いが有る。

売らないで、持っていれば・・・。

ま、全部売った分けじゃないので、下がるよりは上がる方が望ましいのは事実なのだけど・・・。


自分の場合、株は趣味(たまに実益)なので、売り買いがしたい。
しかし、こう度々失敗(売り急いで、大きな儲けを取り逃がした事)をすると、売りにくく成る。
かと言って、高値圏という認識は変わらないので、「買い」、も出来ない。

要するに、株価の変動を見ているだけで、フリーズしている。

いっその事、何か悪材料が出て、株価が半値ぐらいまで落ちれば、面白みも出て来るかも知れないけど、それも困るし・・・。

兎に角、上がっても、下がっても、自分のシナリオ通りに株価が動いてくれない時は対応が難しい。


補足。

昨年の11月、トランプショックの少し後に、こんな記事を書いた

2016/11/20(株が上がったけど売り時が分からない)---------- ここから ----------

先週(11月14日~11月18日)は(自分の)予想に反して、随分と株が上がった。
上がったのは嬉しいのだけど、何でなのかが分からない。
基本的に、上がるか下がるかは、いつも分からないのだけど、分かる様な気がする時は有る。
こういう時は、動きやすい(売り買いがしやすい)。

しかし、今回は、全く分からない。

.
L1
最近6か月の日経平均の日足

一言でいうと、今の状況は、
ここ10日余りで、17000円ぐらいから、18000円ぐらいに大きく上がった。
そして、これはここ半年を見ても、高値圏と言える。

6月の大きな下げ()がイギリスのEU離脱。11月の大きな下げ()が、トランプ大統領の当選。

(中略)

何故株価が上がったのかも分からないし、これからどう動くのかも分からないが、グラフで見る限り、過去6ヶ月と比べて高値圏である事は間違いない。なので、今週は(11月21日~25日の週)は、取り敢えず、ちょっと売って置こうかと思っている。
だけど、何を売ったらいいかは分からない。

---------- 以下略 ここまで ----------

約半年前、まだ株価が18000円ぐらいの時に、「高値圏である事は間違いない」、と断言している。
今から考えると、この時点で間違っている。

しかし、今更、この考えを変えて、「買い」に入ると、梯子を外された時に、大きな痛手を被りそうなので、今は、それは出来ない。

なので、基本はまだ、上がれば売る、という姿勢を続けるしかないのか、とは思う。
と言っても持ち株も少なく成って来ているので、そうは売れないし(信用取引はしません)。

持ち株が少なく成るという事は、もう一つの貴重な収入、配当金の受取額が減る、という事なので、それは困るし・・・。


追記

.
P3

2017年6月2日現在、2017年中に売った全株式。
(フリューは売却後株式分割があったので、その分を調整している)

概算利益(合計273万円)は手数料と税引き前の利益なので、実際の利益は、この7割ぐらい。
(E-H)×Dは(合計-106万円)は、もし今、売っていたらどうなったかを計算したもの。

(税・手数料抜きで)、今年売った分で、273万円の利益が出ているが、今売れば、もう106万円程、余分に儲かっていた、という数字。

諸経費込で、200万円程の利益が出ているので悪くはないのだけど、もう80万円程の利益を逃したと考えると、ちょっと惜しい。

尚、三井住友FGやNTTなど昨年の11月~12月に売った分は含んでいないので、これを加えると、もっと大きな数字になる。


ここまで、読んで頂いた方、私的な反省にお付き合いいただき、有難うございます。
ついでに、最後に↓。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年6月 1日 (木)

食卓のティッシュ入れ

このブログのテーマの一つに、タイの生活様式の発信が有ります。

今回のテーマ(そんな大袈裟なものではないですが)は、ティシュ入れ。

.
Q1
我が家のティシュ入れ

我が家のティシュは、日本で言うトイレットペーパー。奥さんがティシュと言うと普通これ↑を指す。
因みに、本来のトイレットペーパーも同じものを使う。

ティシュペーパーはそのまま(剝き出しのまま)使う事も多いが、奥さんはちょっと気取って(?)ボックスに入れる。

この場合、使う順序は普通と逆で、芯の方から使う。芯は使う前に抜く。

家では、今迄は右下のボックスを使っていた。

.
Q2
BIG-Cで買ったティシュ入れ

奥さんに聞いたら、「BIG-Cで買ったもの」、と言っていた。日本語が書いて有るのでダイソーかなとも思うが、「ダイソーじゃない」、と言っていた。
(チェンライにもダイソーが有って、日本の(ホントは中国製の?)日用品などを売っている)

そんな事はどっちでもいいけど、このティッシュボックス、使い難い。

紙が取り出し難いし、上手く切れない。

で、最近新しい物に変わった。

.
Q3
チェンマイで買ったティシュ入れ

チェンマイのワロロット市場で80バーツで買ったらしい。一緒に買った奥のワインボックスは160バーツぐらいしたらしいが、値段はハッキリとは覚えてない、と言っていた。
もっとも、覚えていたとしても、こういう物の値段って、「正貨」、っていい加減で、交渉の仕方で結構変動するので、余り意味は無い(?)。

このティッシュボックス、紙を取り出しやすいので、前述のものより使い易い。
デザイン的にもちょっと洒落ている。


プラスチックのものより自然の素材で編んだものの方がいいと思った方は、ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

そんな事どっちでもいいと思った方も、ついでに、ポチッとお願いします。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。

.

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼