« 思いやり | トップページ | 実力発揮 »

2017年9月14日 (木)

娘の13回目の誕生日

娘が13歳に成った。一応、目出度い。

.
X1
13歳に成った娘と蜂のケーキ

ブログには顔は出さない事にしているのでモザイクですいません。

こういう行事が好きな奥さんは、夕方、学校が終わったあと、娘をワット・ホイパカン(お寺)に連れて行って、何やらして来たらしい。

まあ、まだ娘ぐらいの年齢では、1年無事に育ったという事はお祝いしてもいい事ではある。

そういう事で今日の夕食は娘の好きな日本食を食べに「作」へ。
奥さんは、しっかりお誕生ケーキをセンタンのS&Pで買って用意していた。

今日は、家族3人だけでのお祝い。
以前は、大勢のお客さんを呼んで、誕生パーティをやる事が多かったが、最近はそういう事は少なく成った。

奥さんも少しは成長したという事なのか。
それとも、単に、街に暮らす様に成ったので、パーン(田舎の家)に居た頃の様に、近所にお義母さんとかお義兄さんとか、親戚とかが居なくなったので、誕生パーティに呼びにくく成った為なのかは分からない。

.
X2
お誕生会の食事

と言っても、別に普段、「作」で食べている物と大きな相違は無い。ただ、何時もより、ほんのちょっと豪華(?)。

メインはすき焼きだけど、奥さんの好みで半分豚肉に。
折角美味しいすき焼きなのだから、牛肉、の方がいいのに。

結局、奥さん、豚肉も1切れしか食べなかった。牛肉は娘と自分で奪い合いに成って直ぐに無くなった。
こんな事なら、牛肉2人前にすれば良かった。
タイ人って、なんでこんな無駄な注文をするのか、食べ物は残さずに食べるという習慣のある日本人には理解し難い。

.
X3
13歳の娘、食事中

娘は、牛肉が好きらしいのだけど、母親を見ていると、何で牛肉が好きになったのか、ちょっと不思議だ。
自分が、特に積極的に食べさせた記憶は無いが・・・?。
(日本の牛丼屋に連れて行った事はある。日本で、スーパーで買った牛肉のステーキを食べさせた事も数回ある)

ま、偏食ではなく、タイ人と違って、色々美味しい物を見分ける能力、理解出来る味覚を身に付けているのはいい事であると思う。

日本の小学校の給食で、そんなに美味しい物を食べて居たとは思えないが・・・?。
(娘は、小学校の1年生1年間と、3年、4年、5年、の4月の1ヶ月間日本の小学校に通った。そこで、日本語や、色々な日本の習慣を覚えた)

.
X4
少し遅れて出て来た、ちらし寿司

ネタはタイだから、なかなか日本の様には行かないが、ここがタイの、それもチェンライの田舎である事、値段を考えれば良く出来ている、綺麗に出来ていると思う。

それでも、自分は、ちらし寿司というよりは、ウニ、イクラ、マグロのトロ、イカ、甘エビ、カニ、海苔、紫蘇、等の入った海鮮丼が食べたい。

因みに、娘は生玉子も好きで、ちょっと(かなり?)変な食べ方だけど、マグロを生玉子に付けて食べていた。そんな食べ方美味いのか・・・?。
もう一つ因みに、自分は子供の頃、マグロは醤油も何も付けず、そのまま食べるのが好きだった。

今日は、自分達が来た時は、先客(知り合い)が1人居て、その後、よくここで顔を合わせる日本人が一人、とタイ人の客が2組来て、結構お客さんが多かった。

.
X5
最後はケーキに火を点けて
この頃には、他のお客さんは帰っていた。

13本ぐらいなら、まだ、1年ローソク1本で出来る。22歳ぐらいまでは大丈夫なのか・・・?。

自分の様に66歳では、この方式は無理!。火傷をしそうだし、折角のケーキがローソク臭く成りそう。なので、数字の「66」が書かれたローソクに成る。

♪ 17本目からは~、一緒に火を~点けたのが~ ♬

果たして、娘にこういう日が来るのか・・・?。
(念の為解説。「22歳の別れ」、という歌の一節です)

でも17歳までって、あと4年しかないぞ。ガンバレ娘!。ついでに言うと、22歳まで待つ必要はないぞ。早く嫁に行っていいぞ。

.
X6
フーっと一息でローソクの火を消して

本日の儀式は終了しました。

.
X7
猫だけどサーモン

この後、ケーキを切って、少しだけ(1人約12分の1ぐらい)食べた。
(家族3人と作のマスターに一切れ。残り12分の8。多分食べ切るのに1週間以上かかるか、最後は捨てる事に成ると思う。勿体ない)

欲しそうに見ていても、サーモン君・・・君には上げないぞ。


余談。

娘には、早いとこ嫁に行ってもらいたいと思っている。

子供が大きく成っても親のスネをかじっているパラサイト親子とか、逆に、子供が親の介護で苦労する様な、そういう事はしたくない。

そういう事は、(止む負えない事情もあるかも知れないが)(親の責任において)してはいけない事だと思っている。


日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 思いやり | トップページ | 実力発揮 »

娘は日・タイのハーフ」カテゴリの記事

コメント

私も66歳でタイ人の娘も9月14日で13歳の誕生日すべて同じですね。

嫁に行くのも良いが・・・自立できる方が女でも逞しい・・・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 思いやり | トップページ | 実力発揮 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼