本日の買い物(タイへのお土産など)
2017/10/18(本日の買い物(タイへのお土産など))
明日、タイへ行く。
今日の仕事は主にタイへ持って行く物の買い出し。
.
本日の買い物
左上のマクドナルドは今日の夕食。それ以外は、タイへ持って行く物。
今回の目玉は右下のゴディバのチョコレート。
.
荻窪ルミネのゴディバ売り場
何て言ったって、ゴディバだからね、ゴディバ。明治や森永やロッテやグリコとは違う。
もっとも、まだ食べた事が無いので、美味しいかどうかは分からないけど・・・。
一度お土産に買って行こうと思っていた。
もう、日本も涼しく成ったし、タイだって気温が下がって来ただろうから、多分、大丈夫だと思う。
一応、念の為に、「何度ぐらいまで大丈夫です」、と聞いたら、「25℃」、と言っていた。気を付けて持って行けば大丈夫だろう。
最初の写真の中央上のピンクは、ヒアルロン酸コラーゲン。
奥さんに頼まれたコラーゲンは、もう買ったのだけど、その事を行ったら、これも買って来いと言われた。
.
奥さんから来たLINEメール
「4箱欲しい、OK」、だって。
よく○り、な○ツめ・・・。
明日、タイへ行く。
今日の仕事は主にタイへ持って行く物の買い出し。
.
本日の買い物
左上のマクドナルドは今日の夕食。それ以外は、タイへ持って行く物。
今回の目玉は右下のゴディバのチョコレート。
.
荻窪ルミネのゴディバ売り場
何て言ったって、ゴディバだからね、ゴディバ。明治や森永やロッテやグリコとは違う。
もっとも、まだ食べた事が無いので、美味しいかどうかは分からないけど・・・。
一度お土産に買って行こうと思っていた。
もう、日本も涼しく成ったし、タイだって気温が下がって来ただろうから、多分、大丈夫だと思う。
一応、念の為に、「何度ぐらいまで大丈夫です」、と聞いたら、「25℃」、と言っていた。気を付けて持って行けば大丈夫だろう。
最初の写真の中央上のピンクは、ヒアルロン酸コラーゲン。
奥さんに頼まれたコラーゲンは、もう買ったのだけど、その事を行ったら、これも買って来いと言われた。
.
奥さんから来たLINEメール
「4箱欲しい、OK」、だって。
よく○り、な○ツめ・・・。
大体こんな健康食品に頼らないで、日頃から、もっとまともな物を食べたり、規則正しい生活をしたり、運動をした方がよっぽど健康にも美容にもいいと思うが・・・。
安易に、こういうサプリ(?)に頼るのは如何にも(努力をするのが嫌いな)タイ人らしい。
揚げ銀杏、殻つき落花生、炒りごま、乾燥葱、ハロウイン🎃のおもちゃ、柿の種、羊羹、は100円ショップで買った物。
崎陽軒のシュウマイ(真空パック)は、横浜出身の人へのお土産。
本📚は、これぐらいの本、直ぐに読み終わってしまうので、明日、空港の免税店でもう少し買う積り。
後は、明日、食材をもう少しと、空港の免税店で、お土産用に何か酒類🍶を買う積り。
で、本日の夕食。
.
本日の夕食
ハンバーガー🍔は、グラン・クラブ・ハウス、という一番高いやつ。
写真では余り美味しそうに見えないけど、美味しかった。
ついでに、本日の昼食↓。
.
本日の昼食
ジョナサンのランチ。鶏の照り焼きとアジフライ&玉子スープ。
左のカップはドリンクバーのダージリンティー。
これで、770円だから、コスパはいい。
更に・・・。
本日の節約↓。
.
各種優待など
マクドナルドの優待券はハンバーガー券とサイドメニュー券とドリンク券がセットに成っている。
ハンバーガーはどのハンバーガーでも選択出来る。今日は一番高いやつが一番美味しそうだったので、それにした。
コジマ(本来は家電量販店)の優待券は、奥さんに頼まれた、ヒアルロン酸コラーゲンを買った時に使った。ただし、2000円で500円の割引なので、大したメリットは無い。
不足分は、ビックカメラ・スイカカード、で支払い。
(この他に、マイクロSDも買ったので、500円券は2枚使った)
ジョナサンはスカイラークの500円券とドリンクバーの割引券を使って、足りない分、270円をスイカで支払い。
本は、全部で4192円。その内、3000円分を興銀リースの図書カードで支払い。残り1192円を現金で支払い。
ゴディバのチョコレートはVISAカードで支払い。
カードで払えるものは、カードを使った方が、ポイントを得するし、面倒な現金の授受がいらないのでカードを使う事が多い。
まあ、日本に居る間は色々工夫して、無駄なお金を使わない様にしています。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
安易に、こういうサプリ(?)に頼るのは如何にも(努力をするのが嫌いな)タイ人らしい。
揚げ銀杏、殻つき落花生、炒りごま、乾燥葱、ハロウイン🎃のおもちゃ、柿の種、羊羹、は100円ショップで買った物。
崎陽軒のシュウマイ(真空パック)は、横浜出身の人へのお土産。
本📚は、これぐらいの本、直ぐに読み終わってしまうので、明日、空港の免税店でもう少し買う積り。
後は、明日、食材をもう少しと、空港の免税店で、お土産用に何か酒類🍶を買う積り。
で、本日の夕食。
.
本日の夕食
ハンバーガー🍔は、グラン・クラブ・ハウス、という一番高いやつ。
写真では余り美味しそうに見えないけど、美味しかった。
ついでに、本日の昼食↓。
.
本日の昼食
ジョナサンのランチ。鶏の照り焼きとアジフライ&玉子スープ。
左のカップはドリンクバーのダージリンティー。
これで、770円だから、コスパはいい。
更に・・・。
本日の節約↓。
.
各種優待など
マクドナルドの優待券はハンバーガー券とサイドメニュー券とドリンク券がセットに成っている。
ハンバーガーはどのハンバーガーでも選択出来る。今日は一番高いやつが一番美味しそうだったので、それにした。
コジマ(本来は家電量販店)の優待券は、奥さんに頼まれた、ヒアルロン酸コラーゲンを買った時に使った。ただし、2000円で500円の割引なので、大したメリットは無い。
不足分は、ビックカメラ・スイカカード、で支払い。
(この他に、マイクロSDも買ったので、500円券は2枚使った)
ジョナサンはスカイラークの500円券とドリンクバーの割引券を使って、足りない分、270円をスイカで支払い。
本は、全部で4192円。その内、3000円分を興銀リースの図書カードで支払い。残り1192円を現金で支払い。
ゴディバのチョコレートはVISAカードで支払い。
カードで払えるものは、カードを使った方が、ポイントを得するし、面倒な現金の授受がいらないのでカードを使う事が多い。
まあ、日本に居る間は色々工夫して、無駄なお金を使わない様にしています。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 本日の外出(中野サンモールなど) | トップページ | ゴディバのチョコレート »
コメント