« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月の11件の記事

2017年11月30日 (木)

突然の出来事(ドンムアン空港で)

2017/11/30(突然の出来事)(ドンムアン空港で)

4時にチェンライ市内のコンドミニアムを出た我が家族。
もうチェンライから成田までのチケットは買ってあるので、あとは、そのスケジュール通りに飛行機を乗り継いで日本に行くだけ。
乗り継ぎの連絡は悪いので、ドンムアン空港でも急ぐ必要は無い。
(要するに、ドンムアン空港に着いてから、成田へ飛び立つまでの待ち時間が長い)
ただ、少し心配なのは、未だ、リエントリーパーミットを取っていない事。
ま、最悪、リエントリーパーミットが取れなくても、VISAをもう一回取ればいい。

自分は、これから日本に着いてからの事を考えると、そんなにのんびりした気持ちには成れないけど、奥さんと娘は、臨時の日本旅行ぐらいの気持ちで居る様な感じ。
まあ、そんなに深刻にならなくてもいいけど・・・。

ちょっとした問題が、ドンムアンでエアアジアのチェックインの時に起こった。
今回は、急な事だし、先が見えなかったので、日本への行きの便だけで、帰りの便が取ってない。
問題はタイ人の奥さんで、自分は15日間のVISA無し渡航で問題ない、と思ったのだが、エアアジアのチェックイン窓口の担当者が、帰りのチケットが無いのが気に入らなかったらしい。
自分と娘は日本のパスポートを持っているので問題ない。
色々、事情を説明したりして、結局最後は現金を見せて下さい、という事に成って、たまたま、今回はかなりの大金を持っていたので、それでOKという事に成った(らしい)。

日本でも、イミグレで何か言われるかな、とも思ったが日本では問題なく入国出来た。

要は、帰りの航空券が無くて、日本に入国出来なかった時に、帰りの航空券代を最悪、運んだ航空会社が負担しなければならない事を心配したらしいが、この係員さん、ちょっと気が小さ過ぎ。

お陰で(?)、自分達の並んだチェックインカウンターは、VIP扱いの優先レーンだったが、窓口が1つしかないので、後ろに10組ぐらいの客が並んで待たされていた。
15分ぐらい、すったもんだしていたと思う。

次に、いよいよイミグレ。
手順が分らなかったので、イミグレの窓口に着いた最初に、「リエントリーパーミットが欲しいのですが・・・」、と言ったら分かったようで、イミグレのカウンターの裏にある別室に連れて行かれて、タイ人用のイミグレを通って来た奥さんと娘も一緒に、その部屋に入った。

中に居た女性の係官に促されて、その前に着席して、「リエントリーパーミットが欲しい、マルチで欲しい」、と先ず言った。

リエントリーの申請書は自分で書かなければならないと思っていたし、下書きもしてあったが、結局書類は、サイン以外全部係官のお姉さん(オバサン?)が書いてくれた。
(タイの住所は自分が書いたかも知れない・・・忘れた)
これなら、チェンライのイミグレで取るよりずっと簡単。
ただし、申請書に貼る写真は必要なので、それだけは注意。
自分は、元々、チェンライのイミグレで申請する積りでいたので、写真は用意して有った。

エアアジアの機内では、奥さん達は初めてのVIP席なので、嬉しそうに少し、はしゃいでいた。
自分は、極力、寝る様にしていた。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

突然の出来事(チェンライでドタバタ)

2017/11/30(突然の出来事)(チェンライでドタバタ)

突然、日本から掛かって来た電話は母の死を知らせるものだった。

しかし、それはある程度予想されていた事であり、心構えは出来ていたので、それ程動揺する事は無かった。

しかし、そうはいっても此処はタイ。しかも、チェンライという田舎で、日本へ行くには先ずバンコクに行って、そこから日本へ向かわなければならない。
時間は掛かる。

自分の場合、日本には(て、いうより世界中何処にも)兄弟は居ないし、父も既に他界している。日本に子供も居ない。
要するに、これからの事、葬儀の手配とか一切合切、自分1人で行わなければならない。

実は、介護施設に入居している母は既に1年程前から、もういつ死んでもおかしくない、明日かも知れないし、1週間後、1か月後かも知れない、と言われていた。
それで、介護施設の方に言われて、何かあった時の手配は、一応事前に打って置いた。

電話は葬儀社の方から掛かって来た。
本来は、介護施設の方から掛かって来るべきものだが、介護施設から自分の所に電話が繋がらなかったらしい。
介護施設にも、葬儀社にも、同じ連絡先を言ってある(文書も渡してある)ので、この辺の事務作業は、葬儀社の方が手際が良かった、という事らしい。
(メールも送ってくれたらしいが、チェンライのネット環境が最近不調だったので、その時は見て居なかった)

亡くなったのが昨日(11月13日)の夕方で、電話が来たのが14日の朝7時頃。
もう既に、大分時間が経っている。しかし、ただ慌ててもしょうがない。

取り敢えず葬儀社さんには、何かあった時、母の引き取りをお願いしてあった(介護施設には、葬儀社の社名・担当者名・電話番号を教えてあった)ので、しかるべき所(杉並区内に安置所が数カ所ある)に母の移送を依頼した。

これで、少し時間は稼げる。

さあ、後は日本へ急ぐだけ。航空券はどおしよう。空港で直接買うか、ネットで予約するか。
しかし、今、ネットの調子は悪い。

それと、決めなければならないもう1つの事。
奥さんと娘はどおしよう。連れて行くか1人で行くか。

日本に着いてからの手続きは、難航が予想されるし、ここは足手まといの奥さんと娘は置いて行った方がいいだろうと思った。

しかし、聞いて見ると、奥さんの日本へ行くという意志は固く、連れて行く事に成った。

このあと少し落ち着いて、日本に帰国してから色々な手配をするより、電話で出来る事は先に、チェンライでやってからの方が良いと思い、菩提寺の住職様に電話した。

幾つかの日程案を提示されたが、ここは勘で、19日通夜、20日告別式、という事に決めた(今は14日)。
グズグズ考えてもしょうがない、決定は全て自分がしなければならないのだから、スパッと決めてそれに合わせて、他の事を調整しよう。

そうこうしているうちに、奥さんと娘が学校に出掛けようと出て行ってしまったので、慌てて呼び戻したり、ドタバタ。

ここで、重大(?)な問題に気が付いた。

つい先日、VISAは取ったのだけど、その分のリエントリーパーミットをまだ取ってない。
このまま出国すれば、折角取ったばかりのVISAが無効に成ってしまう。

多分、出国する前に空港で取れるとは思ったのだけど(実際、空港で簡単に取れた)、この時点では分らなかったので、チェンライを出る前にリエントリーパーミットを先に取らなければならないと思った。

これで、また、帰国が遅れる。

チェンライから電話で出来る事を、更にやって置こう。
日本で協力を仰ぎたい方達に電話で連絡した。

次は、航空券。

他の航空会社も色々調べればいいのだろうけど、取り慣れたエアアジアの航空券を取る事にした。
で、
娘を呼んで、娘のパソコンで航空券を取ろうとしたが、見事に失敗。
クレジットカードの暗証番号を3回も間違えて、カードが使えなく成ってしまった。

仕方がないので、コンドーの前に有るセンタン内の旅行社に行って買う事にした。
銀行に行ってお金を降ろして、旅行社へ。ATMで降ろせる20000バーツでは3人分の航空券は買えない。

ここで、国内線のノックエアのチェンライ→ドンムアン便と、国際線エアアジアのドンムアン→成田便のチケットを買う。

成田行きの便は夜行便で、翌日(15日)は葬儀社などとの打ち合わせもあるし、この先もハードスケジュールが予想されるので、体力の温存を第一に考えて、「寝られる」、フラットベッドの席を予約した。

次は、チェンライ空港付近のイミグレに行って、リエントリーパーミットの取得。
しかし、2時頃着いたイミグレでは、既に順番待ちの番号札は発行していなかった。
「突然母が亡くなって、これから日本へ帰国しなければならない」、と言ったがダメで、「空港で取れるから」、と言われた。

そんな調子で、ドタバタしたが、4時にコンドーの前にタクシーを呼んで、何とか家族3人で日本へ向かう事と成った。


順序が前後しましたが、前々回の記事、「急用が出来まして只今日本に帰国中です」、と次回の記事、「突然の出来事(ドンムアン空港で)」、に続きます。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月29日 (水)

ルーツ

2017/11/29(ルーツ)

相続の関係で母の戸籍を取った。

区役所(杉並区役所)に行って、他の諸手続きと一緒に戸籍関係の書類を申請して受け取った。

母は大正12年の12月生まれ。今年の誕生日がまだなので93歳で他界した。
まあ、十分生きたかな・・・という感じ。

戸籍謄本(全部事項証明書)(注)には母がいつ生まれて、いつ死んだか。何処で生まれて、何処で死んだか等の情報が書かれている。

(注)(母は既に亡くなっているので、除籍謄本、というのが正しいのか?)

除籍謄本と一緒に、改製原戸籍という書類も受け取った。

これには、長男として、自分の名前も載っているが、今の妻(タイ人)と婚姻した直後に、自分は母の戸籍(何故か戸籍筆頭者名は最初から父ではなく母に成っている)から離れて、独立した戸籍を取ったので、母の戸籍からは既に自分は除籍されている。
ただし、自分の婚姻の記録は母の改製原戸籍にも載っていて、妻の名前もカタカナで書かれている。

母の戸籍に父が入ったのは、母方の姓を受け継ぐ者が無く、父方の姓は受け継いでいる者がいたので、多分、そういう事だと思う。
しかし、折角受け継いだこの姓(今の自分の姓)も、子供が娘1人なので(しかも半分タイ人だし)、将来は無くなるかも知れない。
(今は、奥さんも改姓して、家族3人、同じ姓ですが)

因みに、自分の戸籍には、配偶者名として妻の名前は(カタカナ書きで)載っているが、妻の戸籍自体は無い。
(日本国籍が無いので当たり前ですが)

娘は、自分の戸籍にちゃんと載っている。
因みに、娘の出生地は、「タイ国バンコク都ワタナー区」、と成っている。これは多分、娘が生れたバムルンラート病院の住所ではないかと思われる。

以上、母の除籍謄本と改製原戸籍、及び自分の戸籍謄本の3通は必要だろうと思って、区役所で用意してから郵便局へ行った(他に母の死亡届けのコピーや通帳・保険証書なども持って行った)。

僅かだが、郵便局に母の口座と保険が2つ有るので、その分の対応をする必要がある。

郵便局は昔、家が郵便局だったので、その時の局員などもまだ近くの郵便局に居るので(そこの局長さん自体も数年前まで、家の郵便局の局長さんだったので、大家と店子の関係で良く知っている方)フレンドリーな感じで、割と話しやすい。

要は、3点。
母の普通預金の口座を止めて、その分の金額を自分の口座に移す事。
母の郵便年金を止めて、その未払い分を自分の口座に振り込んで貰う事。
母の健康保険(生命保険?)を止めて、死亡一時金を貰う(口座に振り込んで貰う)事。
(この他に、国家公務員共済年金を止めたが、それは郵便局の窓口とは関係ない)
(母からの、現金の相続は上記4点で全て。全部合わせても大した金額ではない)

で、どういうルールなのかはよく分からないが、その内の健康保険の死亡一時金の受け取りがちょっと面倒だった。

受け取り人が事前に指定されていなかった為らしい。

8年前に、父が他界した時は、遺産の相続人として、母と自分の2人が居たので、形式的に「遺産協議書」、なるものを作ったが、今回は相続人が自分1人だけなので、簡単だと思ったのだが・・・。

郵便局の担当者が言うには、母の戸籍謄本が完全ではない、という事で、確かに、杉並区から受け取った改製原戸籍には、昭和44年に中野区から杉並区に転籍に成っているので、それ以前の記録も必要という事らしい。

要は、昭和44年の転籍以前に、相続の権利を持つ人の記録が無いかを確かめたい、という事なのだと思う。
郵便局の方は、自分が一人息子である事を承知しているハズだが、書類として揃っていないとダメらしい。
それは理解出来たし、杉並区と中野区は隣どおしで近いので、中野区役所まで行って、取って来る事にした。


で、中野区役所での書類の受け取りは、結構待たされたけれども、受け取る事が出来た。
(杉並区の改製原戸籍を持って行って、そこに示されている、転籍、の箇所を指さして、ここの戸籍が欲しい、というような事を言った)
(古い書類なので探すのに時間が掛かったのか、と思ったが本当のところは分からない)

これで、必要書類は全部揃った、と思いきや・・・まだ完全では無かった(?)。

その戸籍も大正14年に東京都牛込区からの転籍に成っていた。
母が生れたのが大正12年なので、この戸籍を加えても母の生れた時からの全部には足りない。

中野区の担当者には、母の全部の記録が欲しい、と説明したので、担当者は、「牛込区」というのは今の「新宿区」です、記録は150年間保存なので、新宿に行けば取れるハズです、と言うが、流石に1歳や2歳の時に子供が生まれるハズはないし、ま、いいだろ~、という事にして、新宿区役所には行かなかった。

結果、郵便局での手続き時に何も言われなかったので、多分、OKだったらしい。
(まだ、後から、書類が足りない、と言われる可能性はほんの少し有るけど)

で、ここからがルーツの話。

どうも自分の(母の)一族は、100年ぐらい前は新宿辺りに住んでいたらしい。

中野以前の事は、今迄知らなかったのだけど、菩提寺が四谷にあるし、元々はその辺の一族だったのかも知れない。

母はおそらく、新宿→中野→日野(東京都下)→杉並、という一生を送った。
基本的に、東京西部人。

日野に移り住んだ時は、戸籍は移さなかったので、戸籍謄本上は日野市の記録は無い。

日野から今の杉並に引っ越した時は、母の感覚では、「戻る」、という感覚だったのかも知れない。

因みに自分は、生まれたのは千代田区(注)だが、戸籍謄本上は、中野→杉並、の2ヶ所のみ。
(注)母の戸籍に、自分の事が、「東京都千代田区富士見町・・・入籍」、と書かれている。

もう一つ、因みに、父と母の入籍は5月で自分の誕生日は8月。これは、「出来ちゃった婚」かも知れない。
自分と奥さんの入籍は日本では6月で、娘の誕生日は9月なので、親子2代で似たような事をやっている。

自分の住民票上の異動は、中野→日野→杉並→成田→杉並→(チェンライ)→杉並。

成田は会社を辞めた時、海外旅行の拠点にしよう、と思って1年ぐらい暮らした。

チェンライへの転出は、名実共にチェンライを本拠地にしようと思ったが、諸事情により杉並に再転入した。

いずれにしても、自分は東京人。或いは、中央線沿線人だと思っている。
小学校の1年まで、中野に住んで居たので、中野区にも、何となく懐かしさがある。

因みに、父は、バリバリの長野県人だと思っていたのだが、父が亡くなった時に、今回と同じように戸籍を辿ったら、子供の頃は群馬県にも関係していたらしい。

まあ、戸籍を変えると(転籍すると)相続などの時に、遡らなければならないので、面倒くさい面もある。

まだ、娘がどうなるか分からないけど、日本での記録は段々忘れ去られて行って、母が新宿人だったとか、父の幼少の頃は群馬県人だったとか、そういう事は自分の知識としては残るけれども、もうどうでもいい事ではある。

もし娘が将来タイ国籍を選んで(現在は2国籍)、自分が死ねば、日本での自分の戸籍も意味のない物に成って、それでも150年間は保管されるのか分からないけど・・・ま、どうでもいい。

娘の子供(自分の孫)には、お爺ちゃんは日本人だったのだよ、とは伝わるだろうけど、娘の孫には曾祖父は日本人だったのだよ、というのが伝わるか否かは微妙だし、その先はもう無い様な気がする。
もしかしたら、タイ人じゃない子孫、例えば、オーストラリア人とか中国人とかが出て来ているかも知れない。

ま、娘が居ると言うのは色々な可能性があって面白いとは言える。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月22日 (水)

急用が出来まして只今日本に帰国中です

2017/11/22(急用が出来まして只今日本に帰国中です)

11月14日に急遽帰国しました。12月1日にチェンライへ戻る予定です。

昨日までは、妻と娘も一緒だったのですが、娘の学校もあるので21日に妻と娘はタイへ戻しました。

.
J1
ドンムアン空港で日本への乗り継ぎ便待ちの間に軽く夕食


.
J2
本日の夕食

カオマンガイ、お粥(?)など。


.
J3
ドンムアン→成田の、エアアジアの機内

こっちは、それどころじゃないのに、奥さんと娘は旅行気分(?)・・・ま、いいけど・・・。

座席はなんと、フラットベッド。調節すれば水平に成って寝られる。
一般の航空会社のファーストクラスに相当・・・最も、LCCだからそんなに高くはないけど。

普通はエコノミーしか乗らないし、乗せないのだけど、今回は、明日からハードスケジュールが予想されるので、体力の温存を第一に考えた。

.
J4
成田空港で写真を撮る娘

しかし、一週間(14日~20日)忙しかった。
まだ忙しいけど、今回の最大の要件も済んだし、足手まといの奥さんと娘をタイへ帰したので、ちょっと落ち着いた。

半月ぐらい(11月15日~30日)で、全ての用事を終える事は出来ないけど、これから、当面必要な事をやって、少しは息抜きもして、12月1日(金)にはタイへ戻る予定です。

因みに、タイに居る間、使い難かったパソコン、今は、問題なく使えています。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月11日 (土)

本日の朝食(簡易ちゃんぽん)

2017/11/11(本日の朝食(簡易ちゃんぽん))

先日料理教室でやった長崎ちゃんぽんの材料が少し残っていたので、長崎ちゃんぽんもどきのラーメン(?)を作った。

.
K1
材料

日本から買って来た、味噌汁やラーメンの具材、TOPSで買ったうどんに付いて来たスープの素と海苔、長崎ちゃんぽんを作った時の残りの中華麺とちくわとなると。

.
K2
ちゃんぽん(?)作成中

椎茸も入れました。

.
K3
迷人特製ちゃんぽん

料理教室で作った長崎ちゃんぽんには及ばないが、一応、美味しかった。
少なくとも、奥さんの買って来る怪しげなタイ料理よりは遥かに美味しい。

肉類(鶏や豚)が入って無いのが、ちょっと物足りない。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月10日 (金)

暫くブログの更新を休止するかも知れないです

2017/11/10(暫くブログの更新を休止するかも知れないです)

原因は不明ですが、最近パソコンかネットの調子が悪くて、反応しない時間が長いです。

.
M1
こんな画面が良く出ます

今は、たまたま使えてますが、今日は、朝から今迄、ずっとこの様な状態でした。

このまま、使えれば、ブログを書き続けますが、また、突然、使えなくなるかも知れないので、暫く更新が無かった場合、そういう事だと思って下さい。


2017/11/11(追記)

VISAの関係はまとめて置きたいし、その他、ブログ用の写真を撮ったものもあるので、出来ればブログを更新したい。

スマホからの入力も少しは出来るのだけど使い難いし、古いパソコンはタイで買った物なのでこれも使い難い。

実は、今のNEC製のパソコンも少し壊れていて、W と Z はスクリーンキーボードからでないと入力出来ないとか、液晶の画面に一部映らない(欠ける)部分とか色々問題がある。

.
M2_3
今、ブログ更新中の画面
(○ W と Z はスクリーンキーボードからでないと入れられない)

しかし、今現在(2017/11/11 AM 11:15 )使えているので、何とか騙し騙し、ブログの更新をしています。

また、いつ、突然使えなく成るか心配ですが・・・。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月 8日 (水)

なるとをとるな(長崎ちゃんぽん)

2017/11/08(なるとをとるな(長崎ちゃんぽん))

本日の男の料理教室(注)のお題は、長崎ちゃんぽん。

(注)毎月1回、チェンライの爺様達が5人ぐらい集まって、料理を教えて貰っている。先生も日本人の爺様。

まずは、例によってチェンライ空港付近のマクロで材料の調達。

.
N1
本日の食材

下の方に見えているサンダルと足は、(多分)迷人の足の指。
(お見苦しい物をお見せしてすいません) (^-^; 

尚、本日はデジカメを持って行くのを忘れたので、写真はスマホで撮りました。

長崎ちゃんぽんの材料は、鶏がら、豚の骨、バラ肉、エビ、イカの足、長ネギ、生姜、ニンニク、もやし、人参、キャベツ、きのこ、中華麺、牛乳、かまぼこ、アサリ、等。

結構、種類が多い。

.
N2
長崎ちゃんぽんのスープを作成中


.
N3
具材の下ごしらえ

写真中段左の、「なると」、が本日のブログの表題と成った「なると」。

.
N4
とるな

「とるな」、って書いてあってもな~。

取らない分けに行かないし・・・。

.
N5
具材を炒める

「とるな」、って袋に書いて有った、「なると」、も取って炒めます。

尚、今回は1人ずつ、自分の食べる分をここから(炒めるところから)作ります。

.
N6
麺を茹でる

硬さは各自のお好みで。

.
N7
具材を炒めた鍋に、鶏がらなどのスープを注ぎ込む

ジューっと湯気が立って、大分、完成に近づく。

塩、醤油や牛乳で各自、好みの味に調整。

.
N8
本日の長崎ちゃんぽん

スープ、麺、炒めた具材を乗せて・・・長崎ちゃんぽんの完成で~す。

後はお好みでコショーを掛けたり・・・。

実は、長崎ちゃんぽんって余り食べた事がない。
多分、数回、リンガーハットで食べた記憶があるがその程度。

ハッキリ言って、ラーメン程のインパクトはないが、シーフード(エビ・イカ・アサリ・魚介類の練製品)や野菜(もやし・キャベツ・人参・葱・きのこ)が沢山入っていて、贅沢で栄養バランスのいい食べ物かも知れない。

ま、荻窪人(迷人は東京都の荻窪育ち)としては、長崎ちゃんぽん、より荻窪ラーメンの方が好きかな・・・。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月 7日 (火)

チェンライでビザ取り(基礎編)

2017/11/06(チェンライでビザ取り)(基礎編)


始めにお断り。

この内容は、基本的に自分が経験した事をそのまま書いてあります。
制度的な問題は、たまたま今回自分の場合そうだった、というだけで、誰でも必ず、「こうすればOK」、とか、「こうしなければならない」、とは限らない部分もあります。

例えば、自分が資料を出したから受け取ったけれども、実際には、無くてもVISAが取れた資料があったかも知れない。

制度に関しては、一部推測(或いは確信のない)部分もあります。
その場合は、「~らしい」、等の表現を付け足している箇所もあります。
(大体制度自体頻繁に変わるし、その時々、担当者によっても変わる気がする。なので、元々、確定的な事は言えない部分も多い)

尚、補足、訂正、した方が良いと思われる箇所が有れば、コメントでご指摘頂ければ幸いです。


ここから本文。

昨年の11月にメーサイで取ったVISAが12日で切れる。あと6日。
11・12日は土日なので今週中(10日まで)にVISAを取らなければオーバーステイに成る。

実はタイでのVISA取得は昨年初めてやって、(必要な書類や書き方が分らなくて)結構苦労した。
(それまでは、日本でマルチビザを取っていた)

メーサイのVISA申請窓口で、最終的に必要書類の(係官による)チェックが終わった時に、「来年の為にCOPYを取らせて」、とお願いしたのだが、「ダメです」、と言われたので、昨年の資料が余り残ってない(注)。

注。--------------------- ここから -------------------------

昨年、「タイで始めてのビザ取り(1)」という記事を書いているが、初めてのVISAの時はいきなり1年分のVISAは貰えず、2回目に1年分のVISAが発行された。
(最初は3ヶ月だったと思う)

その1回目の出来事はブログに書いたが、その後、2回目に1年VISAを取得した時に、その事をまとめて置こうと思っていたのだが、結局、何も書かずに1年が過ぎてしまった。
今から、考えると、その時まとめて置けば、今回、楽だったと思う。

その反省もあって、今回は、(自分用としても)VISAを取る為の手順等をまとめて置く事にした。

「自分用」、も兼ねるので、一般的な手続きとは少し異なる部分もあります。て言うか、人それぞれ条件によって、手続き内容は違うハズです。

例えば、マルチのリエントリーパーミットが必要だとか、リタイアメントVISAだとか、住まいがチェンライ市内に有るとか、奥さん名義の家で暮らして居る、とか・・・。

----------------------- ここまで ---------------------------

以下、箇条書きにて。

① まず、VISAとリエントリーパーミットの違いについて。

VISA取得はタイに滞在する為に必要な手続き。
リエントリーパーミットは、VISAの所有者がタイを出国して再入国したい時に取得してもいい手続き。

マルチVISAでない場合(タイで取るVISAは普通マルチはない?)、タイを出国すると、そのVISAは使用済みとなり、もう使えない。ただし、リエントリー(再入国)の手続きをしてから出国すれば(リエントリーパーミットを取ってから出国すれば)VISAは使える。

VISA、と、エントリーパーミットとは、一緒に(同じタイミングで)取る事もあるが、意味が違う、別のものである。
意味としてはVISAが先でリエントリーパーミットが後(タイから出国しなければリエントリーパーミットは不要)。


② VISAについて。

短期の旅行者はVISA無しでも30日間タイに滞在出来る。ただし、頻繁に出入国する場合や、入国経路(何処からとか、空路とか陸路の違い)によっては無条件に30日間とはならないらしい。入国を拒否される場合も有るという話なので注意が必要。

普通の旅行者の場合、日本から年に1回~数回、飛行機でタイに来る場合は普通VISA無し30日間が適用される。

VISAの取得は大きく以下の a と b の方法がある。

a 日本でVISAを取ってからタイに来る。

自分は以前この方法でVISAを取っていた。

.
L1
日本で取ったVISA
(2015/07/09~2016/07/08 までの Non-Immigrant O の M(マルチ) VISA 22000円)

目黒のタイ大使館領事部のVISAセンターで、1年のマルチビザ(年に何回でもタイへの入出国が出来る)を取っていた。ただし、1回の入国に付き、滞在可能日数は最大90日間だった。
これも、タイ国内で延長手続きは出来るらしいが(例えば、連続して100日間滞在するとか)、自分はした事が無い。

一昨年、「マルチVISAはこれからは特別な場合を除いて発行しません」、と日本のVISAセンターで言われたので、日本でのVISA申請は昨年より行っていない。


b タイでVISAを取る。

(既にVISAを持っている場合を除いて)日本からVISA無し30日間でタイに入国している間にVISAを取る。

VISAを取る場合、何でも同じではない。幾つかのカテゴリーが有って、自分の場合はリタイアメントVISA。

自分は昨年、これでVISAを取った。

最初は3ヶ月のVISAで、2回目に1年のVISAが貰えた↓。

.
L2_3
パスポートに押されたVISA(左)とリエントリーパーミット(右)のスタンプ
(有効期限は 2016/11/10~2017/11/12 この2つが有れば、期間中はタイへの入出国が複数回出来る)
(右のリエントリーパーミットのの部分にマルチプルと書かれている。自分の場合タイへの入出国が多いので、ここが重要。シングルでは困る)

日本で取るマルチVISAの様なマルチのVISAというのは無いらしい。

なので、VISAの有効期間中にタイを出国して、期間中にタイに再入国したい場合は出国する前に、再入国の手続き(リエントリーパーミットの取得)をする必要がある。
(自分の場合はVISAを取った時に1年分取ってしまう)


③ リエントリーパーミット。

(上の写真の右側参照)

例えば、1年のVISAを取って、そのままずっとタイ国内に居る積りなら、再入国手続きは必要ない(リエントリーパーミットは要らない)。

その場合は90日毎の90日レポートとか、1年後に再びVISAの申請(手続き)を行えばずっとタイに居られる。

知り合いには、そうやって10年以上もタイに居続けて居る人もいる。

しかし、自分の場合には年に5回ぐらい日本との往復が有るので、その都度VISAを失効していてはVISAの再取得の手続きが面倒くさい。

VISAは何も手続きをせずに出国すれば、たとえ有効期限があと10ヶ月とか半年有ったとしても、そこで失効してしまうが、再入国の手続きを取って置けば、有効期限まで使える。

再入国の手続きにも2種類あって、1回きりのシングルと何度でも可能なマルチがある。

例えば、VISAの期間中に1回だけとか2回だけとか、タイからの出国と再入国をしたい場合には、シングルでリエントリーパーミットを取る(2回の場合はその都度、2回手続きが必要)。

シングルのリエントリーパーミットとマルチのリエントリーパーミットの取得は手続き上は殆ど同じ(申請用紙のシングルかマルチにチェックを入れるだけの違い)だが、値段が違うので、1~2回ならシングルの方が有利というだけの話。
(自分なら2回でも、マルチにするかも知れない。手続きを2回するのが面倒くさい)

で、①と②の手続きは本来なら1日で出来るハズだが、今回はちょっと手際が悪かったりして(イミグレ側の事情もある)、2回に(2日)に分けて行った。


④ チェンライ県のイミグレ事情。

チェンライ県にはメーサイとチェンライ市内(チェンライ空港の近く)の2ヶ所にイミグレがある。

.
L3
チェンライのイミグレ
(昼の休憩時間中なので、皆さん中に入れず、外で待って居る)

イミグレに関しては、どうもメーサイの方が本部的な感じで、メーサイなら月~金のいつでも手続きが可能だが、チェンライのイミグレは月水しかVISAの申請は出来ない。
ただし、リエントリーパーミットの手続きなどはチェンライでもいつでも出来る。

尚、昼の休憩時間中はイミグレは閉まっていて中に入る事も出来ない。
(チェンライイミグレの休憩時間は多分12時~1時だったと思う。メーサイも同じかも知れない)

チェンライのイミグレは最近(?)めちゃ混みで、下手をすると13:10頃に受付を終了する事がある。
(手続きの種類によっては、受付の番号札の配布を終了した後でも受け付けてくれる事もあるらしい。例えばTM30の受付などはやってくれるようだ)

今回、VISAの申請とマルチのリエントリーパーミットの申請がいっぺんに出来なかったのは、準備不足で、両方の書類が揃ってなかったので先にVISAの手続きをしている間に受付が終了してしまった為。


⑤ イミグレに行く前に用意した書類。

a 銀行の預金残高証明書と直近の日付までの通帳のコピー
(当然、通帳の現物も持って行きます)

3ヶ月分は必要。その間、一時的にでも残高が80万バーツを切っていると問題に成るらしい。
自分の知り合いは一時的にそういう状態に成っていて罰金を2000(?)バーツ取られたと話してした。
(この方は、チェンライではない業者に依頼している様なので、特殊なケースかも知れない)

昨年は、通帳に直近の記録が無い(出し入れしてないのだから本来ない)と言われて、慌てて銀行に行って(一緒に居た奥さんに頼んだ)、200バーツ入金して、直近の記録をわざわざ作ってから記帳して、再提出した。

そもそも、申請日の当日に預金残高証明書を取ったのだから、当日の記録がないとダメというのも変な話だと思うけれども、「お上には逆らえない」。


b パスポートの現物とコピー

コピーの必要範囲がよく分からなかった。顔写真のあるページと最近の出入国のあるページをコピーしていったのだが、過去の分のVISAページも必要と言われて2ページ分、追加でコピーして提出した。

チェンライのイミグレでコピーをするのは、知らないとちょっと難しいかも知れない。
タイ人の説明を奥さん(タイ人)が聞いて、コピー出来る場所を探したが、少し迷った。
イミグレの塀の先に業者(?)が居て、声を掛けると1枚1バーツでコピーしてくれる。


c タビアンバーンのコピー
本来は現物もいるのだろうけど、言われなかったので出さなかった(一応、持って行った)。
自分はタビアンバーンを持っていないので、奥さんのタビアンバーン。


d 妻のバットプラーシャーション(身分証明書)とそのコピー

c と d は要するに、自分の居住場所の証明に必要な物だと思う。

自分は、奥さんの家に同居して、タビアンバーンも無いので、大家さんの奥さんとその、タビアンバーンとバットプラーシャーションが必要という事だと思う。

独身で、アパート等に住んで居る人の事は推測だけど、何か居住地を証明する書類が必要だと思う。

尚、書類の審査が(ざっと)終わった段階で、係官が審査した書類に印を押してそこにサインを求められた。
タビアンバーンとバットプラーシャーションのコピーには妻のサインが求められたので、奥さんと一緒に行って良かった。


e TM30の証明書。

これが本当に必要か否かは分からないが、パスポートに挟んで有ったTM30の証明書を係官はハッキリと見ていた。

「TM30の証明書があるのだから、タビアンバーン(居住地の証明)など要らないハズ」、という知り合いの意見もあるが、一応、両方、有った方が良さそうな感じを受けた。


f 申請書に貼る写真1枚。

一応、4×6cmと成っているが、大きさは多少違っていても良さそう。
何故かというと、自分の提出した写真も小さかったし(それで係官は何も文句を言わなかった)、イミグレの作業用のテーブルに置いて有る見本自体、4×6よりかなり小さいものが貼ってあったから。

メーサイのイミグレでは写真を撮ってくれる所があって、忘れても大丈夫だが、チェンライのイミグレの付近には無いかも知れない。

尚、申請書に貼る時に必要な糊は置いて有ったがハサミは置いて無かった。


g 申請書

TM7の用紙(イミグレの作業用テーブルの近くの引き出しに入っている)

「APPLICATION FOR EXTENSION OF TEMPORARY STAY IN THE KINGDOM」というタイトルの用紙。

イミグレに置いて有る用紙なので、基本は持って行く必要はないが、事前に書いて持って行った方が(写真も貼って行った方が)手続きが楽かも知れない。


h あとこれは自分の場合だけ(?)。

英語の辞書かスマホ等で英語を調べられる何かを持って行った方が良かった。
(英語・・・苦手なんです)

それと、昨年のメーサイのイミグレでは、「書類の記入は青で書け」、と言われたので、青のボールペンが有った方がいいかも知れない(窓口には青のボールペンが置いて有った)。

今回は、最初から全部青で書いた。
たまたま、メーサイの担当のオバチャンが変な人だったのか、タイは一般的にそうなのかは詳しくは知らないが、大体、タイの書類は青で書いて置けば無難。


実際の書類の書き方等は後日。このブログの見直しや写真の添付も後日行う予定ですので、興味のある方は、もう1週間程お待ち下さい。

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

ライチャーチュンフォン再び

2017/11/03(ライチャーチュンフォン再び)

メーサイの日・タイ修好130周年のお祭り(?)に来た帰り。13:40頃。

折角、奥さんを連れてメーサイまで来たのだし、まだ時間も有るので、帰り道に久し振りにライチャーチュンフォンに寄って見た。

ライチャーチュンフォンはチェンライの街とメーサイの中間ぐらいの所(をやや西に行った所)に有る。

.
Q21
ライチャーチュンフォンのカフェテラスより

手前は芝、その先は茶畑。

チェンライも大分、涼しく成って来たので風が気持ち良かった。
(奥さんは、少し寒い、と言っていた)

.
Q22
本日の注文の品

タイ茶クレープケーキ、お茶ロール、アイスお茶ラテ、お茶アイスクリーム。

自分が注文したのが、左上のお茶アイスと右下のクレープケーキ。
ちょっと注文し過ぎで、甘いの2個は無理だった。でもクレープケーキは美味しかった。

因みに、領収書は以下↓。

.
Q23
全部で340バーツ

このロケーションで大体1000円はそんなに高くない(と思う)。

.
Q24
混んでいた

平日(金曜)の14:30頃だが、席がほぼ埋まる程混んでいた。
ロイカトンの期間中という事も影響しているかも知れない。
比較的、若い人が多い。

上の方に人が見える所は、駐車場から続く展望スペース。

.
Q25
別の角度から見たカフェテラスと茶畑

カフェテラスはちょっと空中に突き出した様な構造に成っていて、端の方の席だと空中に浮かんでいる感じがする。

周囲も広々とした茶畑が広がっていて眺望はいい。

.
Q26
お土産売り場から見たカフェテラス

の様に、突き出したカフェテラスが2つ(?)有る。

は展望用のスペース。丘の上に駐車場が有って、そこと展望用のスペースはフラットに繋がっている。カフェテラスに来るときは階段を降りて来る。

山の傾斜を上手く利用した面白い建物だと思う。

関連記事、「ライ・チャー・チュンフォンへの行き方

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月 5日 (日)

日・タイ修好130周年だって

2017/11/03(日・タイ修好130周年だって)

メーサイで表記の催しが行われる、というので行って見た。

何でも、メーサイ市と日本の結城市の姉妹都市5周年などの記念式典も兼ねている(?)らしい。

.
Q1
メイン舞台の背景

何で、メーサイと茨木県の結城市が姉妹都市なのか、どういう関係かは良く分からないが、そういう事らしい。

朝、奥さんに、「メーサイで日本のお祭りが有るらしいので行く?」、と聞いたら、「ちょっと待って、洗濯が済んだら行く」、という事に成って、家を11:30頃出た。

チェンライの街のコンドーからメーサイまでは車で約1時間。
会場に着いたのは12:30ぐらいだった。

車を停めて会場に向かって歩いて行くと、顔見知りの方がこちらに向かって歩いて来る。
先週、チェンライ市内のイミグレでお会いした方で、「最近よく合いますね」、などと挨拶して話を聞くと、「もう、ほぼ終わり」、と言っている。

やっぱり、洗濯の1時間分遅かったか・・・。

.
Q2
会場の入り口

何となく、日・タイ修好という雰囲気は出ていていい感じ。

.
Q3
奥さん

写真(を撮られるのが)好きな、奥さんは、日本的な何かを見付けると、いちいち止まって写真を撮る(or撮らせる)ので、なかなかメインの会場に辿り着かない。

まあ、喜んでいる様なので良かった。

.
Q4
カーオプックみたいな食べ物のサービス

早く来れば、お餅とか、色々な食べ物のサービスが有ったらしいが、もう、終わりのほうなので、種類は余り無かった。それでも、5種類ぐらいの食べ物のサービスを受けた。

サンプル(?)で結城市産の日本酒が置いて有って、ちょっとだけ頂いたけど、美味しかったな。

本来は10時頃から始まる式典がメインの行事で、自分達は来賓の挨拶とか、その後に行われた、地元の高校生(?)等による踊り等を見ていない。本来の式典には参加してないので、もう余り残ってないのは、しょうがない。

.
Q5
チェンライ日本人会出展のお神輿

今回は展示だけで担がなかったらしい。
(日本人会も高齢化していて担ぎ手がいないらしい)

(多分)遠くに見える山の向こうはビルマ。

.
Q6
お神輿

最近、日本に帰国された日本人会の元メンバーの手造りらしいのだけど、良く出来ている。

このお神輿と、この後の餅つきセットは日本人会の宝。

.
Q7
日本人会の餅つきの杵と臼

餅つきはやったらしい。

.
Q10
メーサイの友人と(これだけ、奥さんが携帯で撮った写真)

会場に着いたのはもう終わりのほうだったけれども、日・タイのお祭り(?)の雰囲気は出ていたし、メーサイの友人や日本人会の知り合いとも話が出来たので、来た甲斐は有った。

奥さんも、楽しんでいた様だし・・・。

ついでに、お土産まで頂いた。

.
Q8
お土産

ドイトンのコーヒーらしい。

.
Q9
ドリップコーヒー

ドリップコーヒーが 2箱×6袋/箱=12袋

美味しいコーヒーだった。

会場には1時間ぐらい居た。

自分は、奥さんの持って来たカオソーイカイを2杯食べたのでお腹は空いて無かったが、奥さんは、まだ、物足りなそうだったので、この後、ライチャーチュンフォンに寄って行く事にした。
(カオソーイカイは奥さんが奥さんと私の分の2杯持って来たのだけど、味が気に入らなかったらしくて、2杯共私が食べたので、自分はお腹いっぱい、食べて無い奥さんは、お腹が空いていたらしい)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

2017年11月 1日 (水)

年末の餅代

2017/11/01(年末の餅代)

まだ11月に入ったばかりで、年の瀬の餅代を考えるには少し早い気もするが、本日、年末の餅代を確保した。

きょう(2017年11月1日(水))の日経平均株価は408円高と大幅な上昇で、近い所では約2ヶ月前の9月8日の終値19274円から、ほぼ一本調子の上げで22420円と成り、一向に下げに転じる気配が無い。

.
R32_2
最近1年の日経平均のチャート

左から、()2016年11月、トランプショック。()9月8日の安値。()本日11月1日の高値。

きょう(11月1日)の終値、22420円は21年4カ月ぶりの高値に成るらしい。

こんな状態だから、株をやっている人は、信用取引で空売りでもしていない限り、殆どの人が儲かっていると思う。
自分も当然(?)持ち株の評価益は快調に値上がりしている。

しかし、あくまでも、「評価益」。現実に売って利益を確定している分けでは無い。
今年の4月に三井物産で29万円、スミダコーポレーションで14万円、の現実益(税・手数料込)を出して以来確定した利益は出していない(売ってない)。

でも、流石にこれだけ上がって来ると、「確定利益」、を出したくなる。

しかし、今は、株の持ち分を(自分としては)少なくしてあるので、売る事には躊躇いがあった。
しかし、やっぱり、確定利益は出して置きたい。

で、ちょっと悩んだ末に、自分の株の本流とは違う銘柄、具体的に言うと、値上がり益期待で持っている株ではなく、株主優待目当てで持っている株の一部を売る事にした。

.
R31
ハイデイ日高株の10年間の月足チャート

上のチャートの枠外の2006年11月に100株、左のの2008年3月に400株、右のの2015年2月に200株を買った。
ただし、2012年3月と、2014年3月、2015年3月、2016年3月、2017年3月に、1→1.2の株式分割が有ったので、その分株数は増えている(平均買い単価は下がっている)。

概算で6年11月分は(修正後の)買い単価437円、8年3月分は323円、15年2月分は2146円。
チャートの左右のメモリーは修正後の単価で記載されている。

5回の株式分割の関係で、売る前の持ち株数は1588株に成っていた。平均買い単価は746円(買いの手数料等を含む)。

これを、きょう500株を3330円で売った。

概算確定利益 (3330円-746円)×500×0.793=1024556円

尚、0.793は20.315%の税率や手数料の分の概算値による目減り分。

大体100万円の利益が出た。

他にも僅かながらの年金や配当金収入もあるので、これで、何とか年は越せそうだ。

良かった、よかった、ヨカッタ。 ヽ(´▽`)/


補足1。

ハイデイ日高株に関しては、残り、1088株に成る。

1000株以上持っていると、年間20000円分の食事券が貰える。
1500株でも、年間20000円分の優待額は変わらないので、今回売った500株は優待額には関係ない。
そう言う意味では、無駄な分(必要ない分)を売った事に成る。
(普通は無駄な分は買わないのだけど、会社が勝手に株式分割をするので、意に反して中途半端な株数を持つ事に成った)

しかし、外食に関しては「優待の罠」(今、思い付いた言葉)というのがあって、実は、年間20000円分の優待を使うのは、結構大変なのである。

要するに、優待が有るので、日高屋に行ってラーメンなり餃子なりを食べるのは、初めの内はいいが、あり過ぎる優待は、その内飽きる。

食事をする為に優待券を使うのではなく、優待券を使う為に外食に出る、何て事になる。

日高屋に関しては、(自分の場合)年間20000円の優待券は多過ぎる。
(大体、日本に滞在する100日間で使い切れない事がある)

実は、マクドナルドも同じ様な事が有って、年間12枚(12食分)の優待券が使い切れず、捨ててしまう事も結構ある。

日高屋に関しては、500株以上の所有なら、年間10000円分の食事券が貰えるので、そのぐらいでいいのでないか、と思っている。
そうすると、もう500株何処かで売って(残株588株にして)、もう100万円程の確定利益を出せる。
優待関連の株の場合、優待の権利取りの期日が近づいて来ると、株価が上がる事が多いらしいので、2月の優待期日前の1月頃にもう一回売ろうかと思っている。


補足2。

およそ半年前の6月2日にこう書いた↓。
(「2017/06/02(日経平均20000円突破)」より)

---------------------- ここから -----------------------------------

日経平均株価が上がれば、大体、自分の持ち分の株価も上がる。
自分の場合、ある程度、業種を散らして株を持っているので、日経平均との連動制は高い。

株価が上がれば、ちょっと大袈裟に言えば自分の資産が増える。

単純に考えれば資産が増えるのは、「いい事」、「望ましい事」、なのだけど、気分としてはちょっと複雑。

何故かと言うと、昨年のトランプ政権が誕生して以来、「株は高値圏」、という認識があって、その考えに基づいて新規公開株や公募増資株を除いては、「売り」、だけで、「買い」、を全く入れていない。

(中略)

売った直後は、儲かったと思ってニンマリするのだけど、売れば上がる。もうそろそろ頭打ちだろうと思って売れば、まだ上がる。遂に20000円を超えてしまった。

要するに、売り急いで、大きな儲けを取り損なった、という思いが有る。

売らないで、持っていれば・・・。

ま、全部売った分けじゃないので、下がるよりは上がる方が望ましいのは事実なのだけど・・・。

---------------------- ここまで ------------------------------------

この時から5ヶ月、株価は更に上がっている。
もうそろそろ上げ止まってもいいし、下げに転じてもいいハズなのだけど、一体いつになったら反転(下げ局面に転じる)するのか、見当も付かなく成って来た。

「趣味」、としての株を考えた場合、そろそろ下げに転じて欲しいと思うのだけど・・・。
(それでも、先日買った、小野薬品工業、は早く値上がりして欲しいと思っている)

日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼