大晦日~新年
2017/12/31~2018/01/01(大晦日から新年)
今年の大晦日も日本で迎えた。
ここ数年、12月末から新年にかけては日本に居るが、もしかしたら、年末に帰国するのはもう当分無いかも知れない。
午後7時半頃、2017年最後の買い物に出掛けた。
.
迎春
荻窪タウンセブン(荻窪駅付近のショッピングセンター)にはこんな飾り付け。
.
西友ストア
マーケットの正月関連食品売り場には、もう売り切れの食品も。
家に戻って、NHKの紅白歌合戦。
.
司会の有村架純さん
一番、光ってた(?)。
他のゲストはモザイクが掛かっていて誰だか分かりません←いつもの癖でモザイクを掛けちゃいました・・・。
.
安室奈美恵さん
劣化しない顔。
.
今年は白組の圧勝?
まあ、この勝敗はどっちでも同じ。
.
ゆく年くる年
紅白の後は毎年これ、「ゆく年くる年」。
.
一応、年越しそば
ホントはうどんですが・・・。
.
年越しうどん
お正月だから、エビの天婦羅(298円)が乗っていてちょっと豪華(?)。
.
年が明けました(神奈川県、川崎大師)
2018年1月1日午前0時0分4秒。室温19℃、湿度40%。本年も当ブログを宜しくお願い致します。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。今年最初のポチッを、お願いします
.
はい、迷人さん
いつも、楽しい記事ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も良い年でありますように。
お互い健康で元気に。
滋賀やま
投稿: 滋賀 やま | 2018年1月 2日 (火) 11時40分
新年あけましておめでとうございます。
日本に帰っておられるのですね。私は24日にチェンライ入りします。
ところで、タイの貴殿の携帯電話が日本でも通じていましたよね。何か手続きしないとダメなんでしょうね。電話代も高くつくのでしょうか。私は日本とタイに1台づつ持っているのですが、タイではTreuなんですが、行く度にチャージするのですが、バンコクに早朝着くとショップが閉まっているので、半日位使えないのですよ。今回はSさんにお願いをして、センタンで先にチャージしておいてもらうようにお願いしたのです。ご教授よろしくお願いします。
投稿: 成岡卓翁 | 2018年1月 4日 (木) 19時37分
自分の携帯は日本で買った携帯をタイへ持って行って、それまでタイで使っていたAISのプリペイドの携帯から番号を移しました。
移行の操作はセンタン1階のAISの担当者にして貰ったので、詳しい事は判りません。
基本的に自分も日本の携帯(NTTのガラケー)とタイの携帯(スマホ)は分けて使っていますが、有る時、突然、タイからの電話がタイ用のスマホに掛って来て、「アレ、日本にも繋がるんだ・・・」、と成りました。
掛けた方は、自分が日本に居る事を知らず、タイに居る積りで掛けたのが日本に繋がったらしいです。
(今でも、たまに自分が日本に居るのを知らないで掛かって来る事があります)
自分がスマホを日本に持って来るのはLINEをやる為で、これだと日本もタイも関係なく使えるし、LINE電話はタダだし、映像や写真も送れるし、妻や娘とのやり取りには便利です。
タイからスマホに電話が掛かって来る時は、タイ⇔日本間の料金はこちらの(私の)負担に成るらしいですが、気にした事は無いです。
自分の場合長電話はしないので、昔、日本の携帯からタイに電話した時でも0033経由で1分80円ぐらいでしたから、大体高くても200~300円でした。
因みに、日本からの電話は日本のガラケーからタイのスマホに転送する様にしています(番号登録してある相手のみ転送出来るように制限してます)
投稿: 迷人 | 2018年1月 4日 (木) 23時38分