« SCOOT航空のネット予約 | トップページ | 本日のお出掛け(中野サンモールなど) »

2018年3月16日 (金)

近況(買い物など)

2018/03/15(近況(買い物など))

日本帰国5日目。

1日目は至急の郵便物のチェック。
2日目は帰りのチケットの購入と買い物。
3日目は車検の手続きと確定申告の準備。
4日目は確定申告。
5日目(今日)は日本の友人への連絡と買い物。

そんなに密度は濃くないが、一応、順調にミッションをこなしている。
取り敢えずは至急の案件だった、車検出しと確定申告のケリが付いたので、今日はちょっと余裕が出来た。

尚、確定申告では35000円程の還付が有ったので、自分の片道ぐらいの航空券代は出た。

まだ、この先、相続に関する手続きなど、面倒で時間の掛かりそうな案件は多いが、見落としが無ければ、今直ぐにやらなければならない事は無い(ハズ)。

今日は夕方から、荻窪の駅付近まで食事と買い物に出掛けた。
幸いな事に、ここ数日、今の時期としては比較的暖かい日が続いている。
外に出るのに、寒くて嫌だな~、と思う事は無い。寒がりなハズのタイ人(奥さんと娘)も、特に寒がっている様子はない。

駅までは歩いて出掛けた。
自分一人の時は運動を兼ねて駅まで歩く事が多いのだけど、(タイ人)の奥さんがいるとバスに乗らされる。
しかし、今日は散歩には丁度良い気温だったので歩きたかった。
駅前のスーパーの待ち合わせ場所を指定して、そこで待ってて、と言ったら娘が、一緒に歩いて行く、という。
結局、奥さんも1人でバスに乗るのは嫌だったらしく、3人で駅まで歩いた。

先ずは食事。

.
V1
荻窪駅前タウンセブンの7階のレストランのメニュー

本当は、ラーメンか牛丼か天婦羅が食べたかったのだけど、ここは奥さんの意向(威光?)に従って・・・。

.
V2
レストランのテーブル

外の景色が良く見える。

.
V3
自分の分、牡蠣フライ

牡蠣は大好物。タイにも牡蠣みたいな物は有るけど、日本の物とは違う様な気がする。
タイでも、ホイナングロムをたまに食べるが、広島の生牡蠣には敵わない。

.
V4
食事中

娘はビーフシチュー・オムライス。奥さんは鶏肉のソテー。
折角、魚の美味しい日本に来たのだから、わざわざ鶏肉何て食べなくてもいいのに、と思うが、自分だってタイで和食ばっかり食べているのだから、それはしょうがないとも思う。

因みに、日本に来ても「携帯女」は健在です。ていうか、ますます「携帯女」に成ってます。

.
V5
本日のレストラン

今日食べたお店は、こんなレストラン。

.
V6
100円ショップ、キャンドゥー

荻窪駅前のタウンセブンは、飲食店の他100円ショップや本屋、洋服屋などのお店が入居する物販の雑居ビルで、西友ストアも有る。

食事の後は、ちょっと欲しい日用品が有ったので100円ショップでお買い物。
3つぐらい欲しい物が有ったのだけど20個ぐらいに成った。
奥さんが次々と籠に入れる。まあ100円だからいいけど・・・なんか不要なものも結構有りそうなんですが・・・。

.
V7
西友ストアで食材の買い物

家で食べる食材(おかずやおやつ)は1階と地階の西友ストアで。

カメラを向けると反射的にポーズをとる奥さん。

何を買うかは7:3ぐらいで、奥さんの選択。

まあ、(奥さんの)此処での買い物も100回以上に成るので、もう慣れている。

.
V8
買った物の袋詰め

よく考えて見ると、この作業チェンライでは無い・・・?。
BIG-CもTOPSも袋詰めはレジのお姉さんがしてくれる。
日本方式(?)の方がビニール袋の無駄が無くていいような気がする。

.
V9
買い物も終わって一休み

ブログには書いて無いけど、他にも衣類売り場とか、色々回った。
娘は疲れて寝ている。奥さんは暇が有れば(暇が無くても)携帯。

食事→買い物→アイスクリーム、も割と良くあるパターン。

娘が寝ている間に、アイスを全部食べたら、起きてから文句を言っていた。

.
V10
本日の食材

多過ぎて、1枚の写真には収まらなかった。

あんぽ柿も、さつま揚げも、梅のおにぎりも、鮭のおにぎりも、出汁巻き玉子も、メンマも、カップ麺も、ナンも、サンマも、ゆずポンも、タコも、奥さんが選んだ物。
自分が選んだのは、海苔と、いくらと、子てっちゃんと、カット野菜と、牡蠣フライと、ソースぐらい。

で、例えば・・・。

.
V11
今夜のおやつ(?)

タコにゆずポン。

何か違う様な気がするのだけど、奥さんが日本に来る度に食べさせられるので、よくわからなく成った。

ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
.

« SCOOT航空のネット予約 | トップページ | 本日のお出掛け(中野サンモールなど) »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

懸案事項が片付いたようでよかったですね。一読者としては荻窪発信の次の関係の記事を期待しています:

① 株式投資(どうやったら儲かるのか)
② 麻雀の戦果(快心の手筋の披露など)
③ お嬢さまの日本文化への反応ぶり

荻窪の西友はまだ残っていたのですね。学生時代のぼくは、「荻窪の西友」に現在の「日本橋高島屋」くらいのイメージを持っていました。(お笑いでしょうが。)

S様コメントありがとうございます。

①株で、「どうやったら儲かるのか」、が分ればいいのですが、最近は予想が外れる事の方が多いです。
儲け方ではなくて、自分が何をしらた(例えば、何を買ったら)どうなった、というような記事はたまには書きたいと思ってます。

②麻雀は少し自信があるので、戦果が有った時、ご報告します。

③は、今、日本滞在中なので、その中で何か(自分の基準で)面白い事が有れば書きます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« SCOOT航空のネット予約 | トップページ | 本日のお出掛け(中野サンモールなど) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼