浅草に狐現る
2018/04/13(浅草に狐現る)
狐と狸を比べれば、自分としては、狸は感情的でバカっぽい感じ、狐は冷静でクールな感じがして、狐の方が賭け事には強そうだし、自分は狐の方がイメージがいい。
九尾の狐なんて、強そうで、何でも出来そうな感じがしていい。
麺類も、狸もいいけど狐の方が好き。
.
狐
という事とは関係なく、今回のお話は、前回の記事「今時の浅草」の続きです。
浅草寺の辺りを散歩していたら、昔の日本グッズ等のお店の有る商店街に出た。
ここまで来ると、流石に人通りは少ない。物珍しそうにした外国人がパラパラと歩いているだけ。
.
作務衣専門店
ゼロじゃないけど、あんまりこういう服を着た事が無い。
着心地が良さそうなので、一着ぐらいタイに持って行きたい気もする。
タイにあるモーホームにも似ている。
.
刀
「演劇用刀」、とか書かれていたので、刃が付いていて切れるものではなさそうだった。
.
十手
持っていても役には立たないだろうけど、ちょっと欲しい気もする。銭形平次。
.
手裏剣
これは、十手以上に欲しかった。隠密剣士。伊賀の影丸。でも買わなかった。
.
扇とか草履とか
写真右に写っている着物さんはタイ語を話していた。
.
お面色々
色んな種類のお面が有ったが、自分としては狐のお面が一番欲しいと思った。
そしたら、(コスプレ好きの)娘も偶然、狐のお面が気に入ったらしく自分でお金を出して買っていた。
まあ、触って見ればプラスチック製の安物なのだけど。
これで1000円は高いか否か・・・?。
でも、仲見世のメインの通りで売っていたお面よりは安かった。
浅草の浅草寺付近としてはやや外れの方にある商店街なので、若干、メインの通りより、色々な物が安い様だった。
.
浅草に現れた狐
狐にしては服装がイマイチ。それに狐はVサインはしないだろ~。
.
スカイツリーと狐
ちょっと、なよなよしてるぞ。
.
浅草寺と狐
浅草寺の境内や仲見世は狐が居ても不思議じゃない所らしくて、娘はずっとお面をかぶって歩いていたが、特に注目される様子は無かった。
1人だけ、(多分、突然)見た人が、「アッ」と驚いたアクションをしていた。
でも、暗い夜道で、いきなりこんなのが出て来たら驚くだろ~な~。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
「伊賀の影丸」とは 懐かしいです。少年マガジンだったでしょうか、それともサンデー.....。
投稿: P-tak | 2018年4月15日 (日) 06時37分
なんともかわいらしい狐さんですね。(お母さまのジャケットをお召しになっていたので、最初はわかりませんでした。)
投稿: P-tak | 2018年4月15日 (日) 12時23分
こんな可愛い狐様なら騙されてみたいです。
投稿: zurru | 2018年4月16日 (月) 10時08分
P-taks様、コメントありがとうございます。
自分もサンデーかマガジンか覚えて無かったので調べたらサンデーでした。
投稿: 迷人 | 2018年4月16日 (月) 11時34分