今度は新橋
2018/04/14(今度は新橋)
今日は学生時代の友人と飲み会。
実は、前回帰国した時、1月6日に新年会をやろうという話が来たが、1月6日はタイへ戻る日で、出席出来なかった。
皆さんが新年会をやっていた頃は自分は機上の人に成っていた。
なので、今回はこのメンバーで久々の飲み会。
2時半に新橋に待ち合わせで、自分はちょっと途中で用事を済ませる事が有ったので、少し早く12時半頃家を出た。
.
家の近所のつつじ、2018年4月14日12:30頃撮影
今年の春は暖かいらしくて、桜も早く咲いて早く散ったが、他の春の花も開花が早いらしい。
通常は、今の季節、家の近所(東京都杉並区)で、こんなに早くつつじは咲かない。
(良く咲いている所を写真に撮ったので、まだ蕾の所も多い)
.
つつじ、その2
.
新橋、午後3時頃
東京駅から乗った電車は新橋を通り過ぎて浜松町まで来てしまった。
だんだん、都会人としての勘が鈍って来る。
それでも、余裕をみていたので、待ち合わせには遅れずに到着。
ほぼ定刻に揃うところは日本人。
いつもはニュー新橋ビルの中の飲み屋さんに行く事が多いが、今回はちょっと捜して見ようという事で、新橋の街をブラブラと歩き回る。
3時なので、未だ営業していない店も多いが、昼間からお客さんで満員の飲み屋もある。
.
入店した飲み屋さん
来た時は空いていたが、帰る頃には混んで来た。
注文は置いて有るパネルで入力するシステム。
(常に、合計額がパネルに表示されるのは初めて見た)
(支払いがどうなるか、いつでも分るのはいい)
こういうのは未だタイには無いだろうな~。
.
まぐろなど
このお店には3時頃から7時頃まで居たので、いろいろ注文したけど、いちいち写真は撮らなかったので、以下は、たまたま撮った写真から。
.
シザーサラダ
.
焼きそば
4時間も話していたのだから色々な事を話したが、タイの知り合いと話す内容はかなり違う。
① 下ネタは殆ど出ない。
② 自慢話は少ない。チェンライだと昔の事(日本の事)は何を言っても分からないが、このメンバーはみんな昔の事を知っているので、自慢話はしにくい。
属性が似ているので、差が小さい、という事もある。
③ 昔話が多い。昔のからの知り合いなので、昔話は共通の話題に成る。
④ 政治的な話はチェンライと同じで割と出るが、チェンライには右翼系の人が多いが、此処では左翼系の人が多い。
いつも不思議に思うのだけど、日本を捨てた様な人達が親政府、親天皇で、日本の中心に暮らす人達が、反権力なのは逆な気がする。
これは、自分の知り合いがたまたまそうなだけなのか・・・?。
⑤ 話の内容はチェンライの知り合いと比べると正確。事実に基づいた話が多い。
.
1次会を出た後
飲み屋には明るい内に入ったが(ネオンの灯りは明るいが)もう暗く成っている。
大体、これだけでは終わらない。
次回、「新橋でカラオケ」、へ続く。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
今日は学生時代の友人と飲み会。
実は、前回帰国した時、1月6日に新年会をやろうという話が来たが、1月6日はタイへ戻る日で、出席出来なかった。
皆さんが新年会をやっていた頃は自分は機上の人に成っていた。
なので、今回はこのメンバーで久々の飲み会。
2時半に新橋に待ち合わせで、自分はちょっと途中で用事を済ませる事が有ったので、少し早く12時半頃家を出た。
.
家の近所のつつじ、2018年4月14日12:30頃撮影
今年の春は暖かいらしくて、桜も早く咲いて早く散ったが、他の春の花も開花が早いらしい。
通常は、今の季節、家の近所(東京都杉並区)で、こんなに早くつつじは咲かない。
(良く咲いている所を写真に撮ったので、まだ蕾の所も多い)
.
つつじ、その2
.
新橋、午後3時頃
東京駅から乗った電車は新橋を通り過ぎて浜松町まで来てしまった。
だんだん、都会人としての勘が鈍って来る。
それでも、余裕をみていたので、待ち合わせには遅れずに到着。
ほぼ定刻に揃うところは日本人。
いつもはニュー新橋ビルの中の飲み屋さんに行く事が多いが、今回はちょっと捜して見ようという事で、新橋の街をブラブラと歩き回る。
3時なので、未だ営業していない店も多いが、昼間からお客さんで満員の飲み屋もある。
.
入店した飲み屋さん
来た時は空いていたが、帰る頃には混んで来た。
注文は置いて有るパネルで入力するシステム。
(常に、合計額がパネルに表示されるのは初めて見た)
(支払いがどうなるか、いつでも分るのはいい)
こういうのは未だタイには無いだろうな~。
.
まぐろなど
このお店には3時頃から7時頃まで居たので、いろいろ注文したけど、いちいち写真は撮らなかったので、以下は、たまたま撮った写真から。
.
シザーサラダ
.
焼きそば
4時間も話していたのだから色々な事を話したが、タイの知り合いと話す内容はかなり違う。
① 下ネタは殆ど出ない。
② 自慢話は少ない。チェンライだと昔の事(日本の事)は何を言っても分からないが、このメンバーはみんな昔の事を知っているので、自慢話はしにくい。
属性が似ているので、差が小さい、という事もある。
③ 昔話が多い。昔のからの知り合いなので、昔話は共通の話題に成る。
④ 政治的な話はチェンライと同じで割と出るが、チェンライには右翼系の人が多いが、此処では左翼系の人が多い。
いつも不思議に思うのだけど、日本を捨てた様な人達が親政府、親天皇で、日本の中心に暮らす人達が、反権力なのは逆な気がする。
これは、自分の知り合いがたまたまそうなだけなのか・・・?。
⑤ 話の内容はチェンライの知り合いと比べると正確。事実に基づいた話が多い。
.
1次会を出た後
飲み屋には明るい内に入ったが(ネオンの灯りは明るいが)もう暗く成っている。
大体、これだけでは終わらない。
次回、「新橋でカラオケ」、へ続く。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
海外で日の丸に出会うと嬉しくなってみんな愛国主義者になるといいます。貴方さまのご友人だけでなく母国への郷愁がそうさせるのでしょうね。
投稿: m子 | 2018年4月15日 (日) 21時17分
いつもなら4月下旬に咲く我が家のツツジも満開です。
学生時代の友は気心も知れており、何の気兼ねも要らないので、とても美味しいお酒を呑むことが出来たことでしょうね。
投稿: zurru | 2018年4月16日 (月) 10時14分
m子様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、望郷の念が愛国心を触発させるのかも知れないです。
zurru様、コメント沢山ありがとうございます。
最初、咲いているツツジを見た時に「アレ、今頃ツツジが咲いたっけ?」、という違和感がありましたが、今年はツツジが早く咲き過ぎて4月下旬頃に開催されるツツジ祭りまで、花が持つか心配している、というニュースを聞いて成程と思いました。
投稿: 迷人 | 2018年4月16日 (月) 11時29分