« プーケットで夜の屋台 | トップページ | プーケットのホテルでタイらしい話 »

2018年5月31日 (木)

プーケットを散歩

2018/05/31(プーケットを散歩)

今回の旅の方針は、のんびり、ぶらぶら。

散歩はいい時間の過ごし方だけど、流石に日中は暑い。

チェンライも日本から見れば熱帯だけど、プーケットは更に暑い。プーケットから見ればチェンライなんて涼しい地域の様にさえ感じられる。
しかも、幸か不幸か知らないが、雨季だというのにプーケットに着いてから殆ど雨は降らず、直射日光が燦々と降り注ぐ時間帯が長い。

日中の外出は辛いので、散歩は朝の内か夕方以降に成る。

昨日は、午前中ちょっと曇りだったので、外に食事に出掛けた。

前回も行った飲茶のお店。

.
E21
2人分の飲茶

友人は、カオマンガイを食べたがっていたが、それは品切れだったのでご飯類は無し。
主に、肉と野菜の飲茶で昼食。

.
E22
えのき茸と肉団子など

肉団子が意外と美味しい。

ここの飲茶、北タイの料理の様にハーブ類の変な味付けが少ない(或いは全く無い)のがいい。
素材の美味しさが普通に味わえる。

.
E23
えのき茸とブロッコリーのベーコン巻き

大体なんでも、野菜をベーコンで巻いて焼いたもの(蒸したもの)は美味しい。

.
E24
餃子(小籠包?)

餃子かな?、小籠包かな?。
中のスープの美味しさがイマイチだった。なんか乾燥している感じでジューシーなイメージが無かった。

.
E25
パクテー

骨付き豚を薬膳の様な感じで煮込んである料理。

ちょっと癖のある味だけど、滋養にいいような感じがする。

.
E26
飲茶のお店

この写真では分かり難いがココが飲茶のお店。3時に閉まってしまうので、夕方来ても食べられない。


腹ごしらえをした後は、海岸方面にちょっと散歩。

.
E27
海岸への入り口付近

この直ぐ先が砂浜に成っている。

プーケットで一番賑やか(?)なパトンビーチ。

.
E31
パトンビーチ

オフシーズンだけど人は居る。ファラン(白人)も多い。

.
E32
ボート遊びをする人

プーケットの海は遊ぶためにある海。色々な遊びのツールが揃っている。

.
E33
パラセーリング

時には、陸地に近寄りすぎて、木に引っかかって落ちて骨折する人もいるらしい。

.
E34
海を臨むレストラン

タイでは、こういうロケーションの所には大体、日がな一日(?)ビールなどを飲んでぼんやりしているファラン(白人のおじさん~お爺さん)が居る。

でも、プーケットは家族連れも結構いる。

.
E35
熱帯の浜辺

自分的には、ヤシの木を入れると、「熱帯の浜辺」、というイメージに成る。

ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします 
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« プーケットで夜の屋台 | トップページ | プーケットのホテルでタイらしい話 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

点心とバクテー大好きです。
バンコクに行くとよくプラカノン駅近くの店に行っていました。
昼間、ビール片手にぼーっとしているファランって絵になります。
日本人だと何か落ち着かなくって。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« プーケットで夜の屋台 | トップページ | プーケットのホテルでタイらしい話 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼