« プーケットに来ました | トップページ | プーケットを散歩 »

2018年5月31日 (木)

プーケットで夜の屋台

2018/05/30(プーケットで夜の屋台)

夜も深けて午後11頃・・・。、

ホテルで、ちょっとお腹が空いたな~、と思っていたら友人から電話が掛かって来て、「今ソイの入り口辺りに居るのだけど、なんか買ってく?」。

ホテルからソイの入り口辺りまでは1~2分なので、「ちょっと待ってて、今すぐ行くから」、と返事。

.
E51_2
ホテルの有るソイ、午後11時頃

右奥に今回の宿がある。右手前の明るいのはビヤバー。左右にマッサージ屋さんがある。
(多分・・・普通の・・・健全なマッサージ屋さん)

.
E52
さっきの写真の反対側

ソイの入り口付近。右奥はファミリーマート。

ソイの入り口に向かって歩いて行くと、左右のお店から、「マッサー、マッサー」(マッサージして行きませんか)という声が掛かるが、それは笑顔で無視。

.
E53
ファミリーマートの前に屋台のお店が5~6店ある


.
E57
ファミリーマートと屋台の間

椅子とテーブルが置いて有って、ファミリーマートで買ったビールや屋台で買ったビールの摘まみが食べられる様に成っている。

何組か宴会(?)をやっている人達が居た。

.
E54
ソーセージや肉などを焼いて出してくれるお店

右側の網で焼いてくれる。

要は、焼き鳥屋さん見たいな串焼き屋さん。

自分達はビールをファミリーマートで買って、此処でビールの摘まみを買った。

焼き上がるのに少し時間が掛かる。

.
E58
果物屋さん

マンゴスチンやマンゴー、パイナップルやバナナがある。白の発泡スチロールの中に有るのはドリアンらしい。
(マンクット、マムアン、サパロット、クルアイ、トゥリアン)

.
E59
ソイコーイサーン

多分、ソイコーイサーンだと思う。フランクフルトソーセージの様に見えるが、原料の大部分は米。
ちょっと肉の風味が有って、酸味が有って、でも基本お米で、お腹が空いている時に食べれば自分は美味しいと思う。

.
E55
焼き上がった、レバーやソーセージ

この中では、レバーと鶏の串焼きがボリュームも有って美味しかった。
(お腹が空いていたのです)

ソーセージも美味しかったが、エビの様なのは、カニカマのエビ版みたいなもので、エビカマという言葉が有るか否かは知らないけど、要するにエビに見せ掛けた蒲鉾で美味しくなかった。

.
E56_2
ビールと串焼きと友人

.
E60_2
ビールと串焼きと迷人

屋台のテーブルと、ビールと、串焼きでプーケットの夜は深けて行くのでした・・・。

ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« プーケットに来ました | トップページ | プーケットを散歩 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コンビニと屋台のコラボ最高です。
串物はチェンライよりすこし高いでしょうね。
でも、このシチュエーションはよだれが出ます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« プーケットに来ました | トップページ | プーケットを散歩 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼