« プーケットで撮った写真から | トップページ | 空から見たチェンライ »

2018年6月 3日 (日)

プーケット、アイスクリーム屋の女の子など

2018/06/01(プーケット、アイスクリーム屋の女の子など)

プーケットで撮った写真から、の続き。

.
D80
海岸付近のコンドミニアム(?)

.
D81_2
海岸沿いのホテル(?)

ヤシの木とちょっと洒落た感じの建物・・・プーケットらしい、という感じ。

.
D82
プーケットの海

さっきの写真のホテル(?)の近くの海。

パトンビーチでは外れの方なので、人は少ない。
(ホントはこの写真の近くにも人は居るのだけど、人のいない所を選んで撮った)

急に風が強くなって、少し雨も降って来たので写真を撮った後、慌ててホテルに戻った。
(結局、大した大降りにはならなかった)


ホテルに戻って暫くして・・・。
(シャワーを浴びたり、日本のテレビを見たり、今日の株価の終値を見たり、ブログの下書きをしたり、していた)

自分は明日(6月2日)チェンライへ帰る(友人はもう暫くプーケットに残る)ので、夜はちょっと豪華(?)にレストランでビールでも一緒に飲みに行く事にした。

.
D90
夜のプーケット

プーケット(特にパトンビーチ辺り)を旅行した方ならご存知と思いますが、街は昼よりも夜の方がずっと賑やかで(タイの観光地の市街部分は大体そうです)、飲食施設やマッサージやお土産物屋、ゴーゴーバーなど、色々なお店が夜に成ると活発に営業を始める。

客引きも結構激しくて、歩いていると盛んに声を掛けられる。

ただし、何故か、「ニーハオ」、とか分けの解らない言葉で話しかけられる。これは、一緒に歩いている友人が中国系に見られるのか、自分なのか・・・?。

今まで、バンコクなどで1人で歩いていても中国系に見られる事は少なかったのだけど、プーケットでは、中国人に見られる事が多かった。

.
D91
本日の夕食のレストラン

友人の説に寄ると、「混んでる店はいいお店」、と言う事で、このお店にした。
(家の奥さんも同じ事をよく言う)

.
D93_2
海鮮レストランの店先の生けす


.
D92
写真のレストランの店先

海鮮料理の中心のお店らしく、写真のエビ・イカの他、シャコとかカニ、名前の知らない魚などが並べてあった。

自分達は、エビとイカを注文。

欲しい物を指さして指定すると、重もさを量って値段が決まる。

.
D93
焼き上がったエビ

この他にイカを焼いたものと、野菜炒めの様な物を注文。

ビールはビヤチャーンが1本140バーツなので、結構高いがそれはしょうがない。

.
D94
カオパット・サパロット

ご飯ものはこれだけ。

料理の注文を受けたり運んで来てくれるお姉さん達は、友人の見立てによると、「絶対にオカマさん」、という事だった。

まあ、料理は美味しかった。

海鮮なので、醤油が欲しかったので、友人が言ったら、醤油とワサビを持って来た。
タイの場合、ある程度大きな店なら、北(チェンライ)から南(プーケット)まで、醤油は置いて有る様だ。

食事も済んで、ビールも飲んで、ホテルに戻る途中、いつも歩く通りにアイスクリーム屋が有る。
別に、アイスクリームがそんなに食べたい訳ではなかったが、ちょっと気に成ったので寄ってみた。

.
D97
アイスクリーム屋の店員さん1、photo by 友人

何系かな~、タイ系・・・?、中華系・・・?、マレー系・・・?。

.
D98
アイスクリーム屋の店員さん2、photo by 友人

まあ、みんなじゃないけど、タイ人って写真を撮られる事を嫌がらない人が多い。


尚、プーケット・シリーズはこの記事でお終いです。

ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« プーケットで撮った写真から | トップページ | 空から見たチェンライ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

私はいつもバトンにあるチェンライシーフードに行きます。大将がチェンライ出身で知り合いになりビールの差し入れがあります

アイスクリーム屋の店員さん、とてもナーラック!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« プーケットで撮った写真から | トップページ | 空から見たチェンライ »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼