« 日本で色々作業中 | トップページ | 記録的大勝利 »

2018年7月10日 (火)

早く帰って来い、と言われてもな~

2018/07/09(早く帰って来い、と言われてもな~)

タイに居る娘からメールが来た。

.
J1_3
娘からのLINEメール

娘からメッセージが来るのはいいが、「早くかえってこい」、と言われても、「いそがしい」し、第一、27日にバンコクに着く航空券も買ってあるので、そういう分けにはいかない。

(「食べる」、と、「早く」、の漢字は手書き入力で入れたのかな・・・仮名漢字変換で入れたのかな・・・?)
(今後、漢字を何時どうやって教えるか・・・或いは、教えないか・・・)

.
J5
成田→ドンムアンの航空券

まあ、27日にバンコクで奥さんと娘と合流する事に成っているので、それまで待ってね。

それに、お父さん忙しいし。

今日も(9日(月))山梨県の北杜市役所まで行って、相続の関係の書類を1つ受け取って来た。

.
J2
山梨県北杜市役所

北杜市役所のお兄さん(職員さん)は、手際よく必要書類を用意してくれた。

その後、韮崎の法務局へ行って、土地の名義変更に関する手続きをしようと思ったのだけど、受付のお姉さん曰く、「完成した書類は受け付けますが、相談しながら作るには予約が必要です」、「ただし、1週間後ぐらいに成ります」、だって。

さらに、「東京の法務局でも相談出来ます」、「書類は郵送でもOKです」、と言う事なので、折角韮崎まで行ったのだけど、すごすごと東京に引き返して来た。
(まあ、北杜市役所にも用があったので、山梨に行った事自体は無駄ではなかった)

結局、明後日11日(水)に、杉並の法務局(家の近所)で、杉並の土地の分の名義変更完了の書類が(多分)貰えるので、その時に北杜市の分の申請書類を確認して貰って(面談して)から、郵送で送る事にした。

(2日後の)杉並の法務局の予約は取れた。
同じ法務局でも、田舎の方が忙しいらしい・・・?。
(田舎の方が暇かと思っていた)


昨日(8日(日))と今日の午前中は、山梨に行ったついでに、ちょっと遊びの準備(後述)と、草刈りなどを行った。

.
J3
小淵沢の土地の入り口付近

4月に家族で行った時に、除草剤を撒いて置いたので、車で通れない程ではないが、かなり雑草が生い茂っていた。

.
J4
小淵沢の土地の中間地点部分

雑草だけでなく、木の枝葉も道を塞ぐように覆い被さっている。

年に2回ぐらいは、除草剤の散布や、木の枝刈りをしないと、この道は通れなくなる。

兎に角、年に数回しか行かないので、行けば何かしかのメンテナンスは必要と成る・・・結構面倒くさい。

前述の、「ちょっと遊びの準備」というのは下の写真の左↓。

.
J67
左、木金の麻雀の予定。右、水曜日もやる事に成りそう。

日本の携帯はガラケー。

日本に居ない時(タイにいる時)は、この携帯に掛かって来た電話は、一番最初の写真のスマホに転送される様に設定して置く。
従って、日本を発つ時はこのガラケーは充電している状態で置いておく。
(そうしないと、電池が切れると転送されなくなる)

スマホは、日本でもタイでも常に持ち歩いている。
LINEはWi-Fiの有る所でしか使えない。日本でもタイでも家にはWi-Fiが有るので、スマホでの連絡は通信料が掛からない。
奥さんとはLINE電話、娘とはLINEメールでやり取りする事が多い。

ちょっと、話が横道にそれましたが、そういう分けで、「娘よ、お父さんは忙しいのだよ」。

なんだ、結局、遊んでるんじゃないか・・・という突込みは入れない様に・・・。


ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

.

« 日本で色々作業中 | トップページ | 記録的大勝利 »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

お嬢さまの日本語ガ可愛らしくて新鮮です。

日本語能力をどのように伸ばし、どのように活用していかれるのか、楽しみですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本で色々作業中 | トップページ | 記録的大勝利 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼