東京都庁(新宿)へ
2018/07/24(東京都庁(新宿)へ)
ちょっとした用事が有って都庁へ行った。
.
東京都庁(新宿)
自分の感覚としては、東京(丸の内辺り)は日本の中心だけど、東京都の中心は新宿。
東京都全体で見ると東京駅辺りは東に寄り過ぎている。新宿駅辺りが何処からも便利で丁度いい感じ。
自分の住んでいる杉並区からも近いし。荻窪からだと中央線快速で4駅。地下鉄丸の内線でも行けるし、西武新宿線の井荻駅からも行ける。
兎に角、(新宿は)西口も東口も、遊びに、仕事に、各種手続きに、昔から馴染の深い街。
ついでに、奥さんと娘を日本に連れて来た時も、例年1~2回は行く。
(タイの食材店とか、映画とか、都庁の展望台とか、小田急ハルクも良く行く)
で、都庁・・・出来てからもう随分経つけど未だに綺麗で、存在感が有って、「オ~、凄いな~」、って感じ。
こういうの嫌いじゃない。
随分、税金が投入されたのだろうけど、みんなで使うものだし、外国人だって来るかもしれない。兎に角、東京都の中心なのだから、みすぼらしいものよりいいと思う。
写真下方、右、のマークは東京オリンピックのロゴ(そんな事みんな知ってると思うけど)。左のポケモンみたいのは、マスコットキャラクターらしい。
東京オリンピックも2年後で、自分は前回(1964年)の東京オリンピックも(テレビで)見たけど、今は、その時は未だ生まれてなかった人の方が多い。
.
東京都庁の広場(?)
此処、いつも意外と人が少ない。今回も、外国人らしき親子連れが1組、写真を撮って居た以外、若干の歩行者が通っただけだった。
.
都庁の入り口
建物の中も、広くて、天井が高くて、綺麗で、こういうところ落ち着く。
.
都庁付近の歩道
今日も(24日)も暑い日だったけど、木陰があると暑さも和らぐ。見た目の印象も違う。
東口(歌舞伎町など)の喧騒とは別世界(都庁は西口に有る)。
写真では分からないけど、夏らしくセミが鳴いていた。
木は有るけれども、地面は殆どコンクリで覆われて居るのに、セミは何所から出て来たのか・・・?。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« 今だけでいい、頑張れ円 | トップページ | 大網白里へ »
ここにはパスポートの申請などでよく来たなあ。
投稿: オボー | 2018年7月26日 (木) 12時14分