日本到着(成田、松屋、自宅)
2018/10/26(日本到着)(成田、松屋、自宅)
2018年10月26日、10:05成田空港へ着陸。
.
到着ゲートからイミグレへ向かう通路、10:18
年々、飛行機の中で座って居るのが辛く成って来る。特に、最後の2時間ぐらいが一番辛い。早く着け~、早く着け~、と思っている。
空港に着いて飛行機から出るとホッとする。
.
成田空港
ここの写真、毎回撮っている。イミグレへ向かう通路でここが一番視界が開けて空港らしい写真が撮れる。
ここで写真を撮って居る観光客らしい人も結構居る。
.
空港の保安区域からの出口、10:32
イミグレ、税関等は写真撮影禁止なので写真は無し。
入国時の顔認証システムも、もう慣れたので戸惑う事は無く、無事通過。パスポートを機械にかざしてカメラ(?)の方に顔を向けるだけ。イミグレの職員は居るが、入国スタンプは要らないので素通り。
着陸からここまで大体30分。今日は早い方。
(奥さんなどが居ると、外国人はイミグレで結構混んでいる時が有る)
.
荻窪駅、13:00
成田空港の保安区域外からここまで大体2時間半。着陸時間からだと約3時間。
JRの特急とか京成のスカイライナーなどを使えばもう30~40分短縮出来るが、今回はそれはしてない。
(京成は優待券が有るので無料。なので、電車賃は日暮里~荻窪間だけ)
.
松屋
で、待望の荻窪駅前の松屋。
成田に着いた時は、機内食も食べていたので、それ程お腹が空いてなかったが、ここまで来る3時間の間にお腹が空いた。
で、松屋に駆け込んで、予定通り↓。
.
カルビ焼き肉定食、650円、時刻は13:09
今日の深夜0:30頃、ドンムアン空港で立てた計画↓
「今日の10:30頃には成田に着いて、13:30頃には荻窪の駅前で松屋のカルビ焼き肉定食。14:30頃には風呂に入って居る予定」
より、約20分程早いがほぼ予定通り。
腹が減っている時に、カルビ焼き肉はホントに美味しい。日本に帰って来た、食べ物の美味しい街に着いた、という実感が湧く瞬間。
(ファストフードで感激する迷人)
因みに、ご飯には紅生姜、サラダにはフレンチドレッシング、みそ汁には七味唐辛子、カルビ焼き肉にはバーベキュー味のタレとおろしポン酢タレの両方の味を楽しむのが迷人流の食べ方。
.
これからお風呂
家に着いて、先ず雨戸を空けて、暖房のスイッチとネットのルーターのスイッチを入れて、その他、TOTOのトイレの起動とか、ガス系統の温水装置の起動とか、風呂のお湯はりとか、色々やって風呂が沸いたのでこれからお風呂。
チェンライのコンドーには風呂が無い(温水シャワーのみ)ので、帰国して、家に着いて、先ず風呂に入るとホッとする。家に帰って来た~と思える瞬間。
当初予定(14:30)よりは40分程早かった。
« ドンムアン空港のコンコース(25番ゲート付近) | トップページ | 帰国初日~2日目(新橋で飲み会) »
「日・タイ、往復」カテゴリの記事
- ZIPAIR、早ければ安いってもんじゃない?(2023.05.21)
- チェンライに戻る時(2023.04.26)
- 成田にて搭乗待ち(2023.04.21)
- ZIPAIRの牛丼(2023.03.15)
- いつ帰国しようか(2023.02.04)
ご無事の帰国、何よりです。
しばらくはまた日本食が堪能できますね。
投稿: zurru | 2018年10月31日 (水) 09時20分