シーフードが好き
2018/12/08(シーフードが好き)
自分は日本人なのでシーフードが好きです。
因みに、自分のイメージとしては・・・
タイ人は鶏肉(ガイヤーン)、中国人は豚肉、アメリカ人は牛肉(ステーキ)、ドイツ人はソーセージ。
フランス人はパン、イギリス人はフィッシュ&チップス、イタリア人はスパゲッティ、スペイン人はパエリア、モンゴル人は羊肉(ジンギスカン)、インド人はカレー。
あくまでも「自分のイメージ」ですから実態に合っているかどうかは知りません。
ついでに言うと・・・。
大阪は串カツ、京都は豆腐、長崎はちゃんぽん、広島はお好み焼き、神戸は牛肉、名古屋は味噌カツ、浜松は鰻、長野はお焼き、山梨はほうとう、というイメージです。
と言う事とは関係なく、本日の夕食。
.
本日の夕食
TOPSで買った鯖。昼の残り。でもこの鯖、脂が乗っていて結構、美味しかった。
左上は、豚肉とパイナップルを煮込んだ料理。ちょっと味が濃すぎてイマイチだった。
左は、リンゴ。我が家の食卓にはリンゴは良くのる。
.
キャベツとシーフードの炒め物
珍しく奥さんの料理。これは美味しかった。
イカ(TOPSで買った冷凍イカ)とアサリ(TOPSで買った剥いて有るアサリ)とベーコンとキャベツを炒めた料理。
奥さんの料理といっても、自分が買った材料を渡して「炒めてね」と言った料理なので、半分は自分が作った様なもの。
.
エビ
緑色のちょっと酸っぱくて辛いタレ(最初の写真の上方)を付けて食べるのがタイ流(?)。
慣れるとタイ風のタレも少しはいい。
(でも、自分はブラックタイガーのフライにトンカツソース、或いは、タルタルソースの方がいい)
それにしても今日の夕食は、鯖、イカ、アサリ、エビ、と4種類ものシーフードが有って、海洋民族の日本人としては嬉しい夕食だった。
内陸のチェンライでも、こういう物が食べられる。
娘も喜んでいた。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
お嬢さまが喜んでくださるのが何よりですね。
ところで、NYの金曜日もダイビング。しばらくは落ちるところまで落として浮揚力をつける、といったところでしょうか?
含み損が急増中で泣きそうです。
---------- 迷人追記 ----------
月曜日は300円位落ちそうですもんね。
自分も今週だけは日経平均に頑張って貰いたいのですが、思うようにならないのが株なので・・・。
投稿: P-tak | 2018年12月 9日 (日) 14時28分
各国人、各地域の人のイメージ、思わずうなずいてしまいました。
私は名古屋なので味噌カツかぁ、しばらく食べていないけどなぁ~(^-^;
シーフードづくめの夕食、本当に美味しそうに感じました。
日本人の性でしょうか。
---------- 迷人追記 ----------
zurru様、コメントありがとうございます。
ちょっとした用事で名古屋に行った時、味噌カツを食べたので、名古屋=味噌カツでした。
手羽先も美味しかったです。
投稿: zurru | 2018年12月11日 (火) 10時41分