タイの猫
2019/02/11(タイの猫)
「作」の子猫達、順調に発育中。
田舎では、猫より犬の方が多いが、チェンライ市内では、犬を飼っている家と、猫を飼っている家は同じくらいかも知れない。
タイ人にも猫好きは多い。猫カフェなんてのも有る。
.
乳を飲んでるのか?
もう、母乳以外の餌(ミルク?)も食べて(飲んで?)いるらしいが、まだ、母乳も飲んでいるらしい。
(猫を飼った事が無いので分からない)
.
甘えてるのか
5匹の子猫が順調に育っているお母さんには余裕が感じられる。
.
何をしたいの
.
遊んで居る猫
一転して↓。
.
家(うち)に居る猫
昨年の正月にレストラン富士で貰った楊枝立て。
.
招き猫
タイには何故か招き猫が多い。お店などでも良く見かける。
ところで、招き猫って中国が発祥かと思っていたが、日本の発祥説が有力らしい。
タイの招き猫には、中国的な雰囲気が感じられるので、中華系が持ち込んだものなのかも知れない。
.
キティちゃん
日本から買って来たキティちゃんのクッキーの箱。
家(うち)の娘も(奥さんも)キティちゃんが好きで、キティちゃん柄の日本土産は外れが無い。
キティちゃんのお饅頭とか、キティちゃんのカステラとか、キティちゃんのチョコレートとかをお土産に買って来ると喜ばれる。
何故か、タイではキティちゃんは人気がある。車のナンバープレートとか、車関係のグッズにもキティちゃんのデザインが良く使われている。
.
うどん君
これは犬か猫か良く分からない。娘がくれた誕生日プレゼント。
お母さんの方が気に入っているようで、ほったらかして置くと、扉の方を向くように置き直して有る。
以上、タイの猫達でした。
ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッとお願いします
.
« センタンのフードキャラバン | トップページ | 初めての90日レポート »
あっ、キティーちゃんて猫だったんですね。
今頃になって気が付きました(^-^;
投稿: zurru | 2019年2月14日 (木) 13時29分