初めての東京ドームシティ
2019/04/21(初めての東京ドームシティ)
サンダードルフィン(左)と東京ドーム(右)
水道橋の東京ドームシティにやって来た。
大昔に後楽園球場に来た事は有るが東京ドームに成ってからは来た事が無い。と言っても、今日も東京ドームに来た分けでは無い。
目的地は東京ドームシティ・アトラクションズ(など)。
家族で毎年日本に来て居るが、いつも同じ所で遊ぶのはつまらない。
(でも、奥さんはそうでも無い様で、毎年、浅草やディズニーランドに行きたがる)
まだ行った事が無い所で何処か無いか・・・。
で、電車(中央線や総武線)から見える東京ドームシティを思い付いた。
サンダードルフィン
此処は、このジェットコースターがメインのアトラクションだと思うが、流石に此れは怖すぎて自分はパス。奥さんは自分以上の高所恐怖症なので当然無理。娘だけ乗りたがったが1人では嫌らしく、結局このアトラクションは見ただけ。
写真だけ撮った。
下から見ただけでも殆ど垂直に落下する感じで、絶対怖そう。でも写真を見るとこの状況でバンザイしてる人が居る・・・偉い・・・。
(若い頃は自分も富士急ハイランドのジェットコースターの一番前に乗って、バンザイ出来たのだけど、今はダメ)
サンダードルフィン(左)とビッグ・オー(右)
ビッグ・シーは良く行くがビッグ・オーは初めて。
(タイ在住者じゃないとこの意味は分からない?)
ビッグ・オーは観覧車。観覧車は自分が好きなので家族を連れて、西武園遊園地やパレットタウン、横浜コスモワールドなど色んな所で乗っている。シンガポールでも何か乗った。
ビッグ・オーから見た景色1
スカイフラワーは後で娘と2人で乗った。落ちる時が怖いかな、と思ったがそうでも無かった。高所恐怖症の奥さんはパス。
ビッグ・オーから見た景色2
ビッグ・オーから見た景色3
スカイツリーが見える。
スカイツリーも数年前に家族で行った事が有る。
ビッグ・オーは1回転15分。
プリズムホール近くの鯉のぼり
そういえば、そろそろ鯉のぼりの季節。
今日、此処に来た理由の一つが、このプリズムホール付近で行われるコスプレイベントを見る為。別に自分が興味が有る分けでは無い。娘の趣味。
会場には入らなかったけど、コスプレ客は周囲に沢山居た。
娘はタイ暮らしだけど結構良く知っていて、アレは○○のコスプレだよ、とか色々教えてくれるが自分は分からない。
私、「あれはキューティーハニーか?」
娘、「違う○○」
・・・キューティーハニーは古いか・・・。
仮面ライダーじゃないよな・・・
小芝風花は居なかったけど、トクサツガガガに出て来そうなのが居た。
此れは、ドームシティの何処かでやっていたヒーローショーから来たのかも知れない。
スターバックス
何故か奥さんはスタバを見付けると入りたがる。
まあ、娘にはコスプレ見物とスカイフラワーを付き合ったので、今度は奥さんの機嫌取りでスタバへ入った。
スタバで一休み
左、奥さんの抹茶飲料。中央、自分のカフェラテ。右、娘のいちご飲料。
この後、ザ・ダイブというシューティングゲームのアトラクションをやって(つまらなかった)、今日の遊びはこれで終了。
帰る前に記念撮影
左上に、Tokyo Dome City と書かれている。
娘の着ているウインドブレーカーは私ので、「寒い」と言うので貸した物。右手が隠れている。
・・・おまけ・・・
お腹が空いた、と奥さんと娘が言うので、地元の荻窪に戻ってから駅前のサイゼリヤで食事をした。
本日の夕食
この後さらに、家に帰ってからも夜食を食べたのでこれが「夕食」と言えるかどうかは微妙・・・。
タイ人と居ると、朝・昼・夜という3食が分からなく成る。気の向いた時に、気の向いた量だけ、食べる、という感じ。おやつとご飯の区別も曖昧。日本に来てから一層酷くなっている。
自分、アサリのスパゲッティ。奥さん、チキン料理。娘、ドリア。他にエスカルゴ、イカ、シーフードサラダ、と、赤ワイン。
まあ、あと約2週間・・・奥さんと娘の観光に付き合わされる・・・お父さんは疲れた・・・。
以下の「タイ情報」をポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
« 本日の麻雀(帰国第5戦) | トップページ | 株、2倍銘柄 »
お嬢さまのことをお書きになると天下一品。
さりげなく、それでいてしっかりと書き込んでおられ、加えて レンズ越しの眼差しの何と優しいことか。
さらには、普通なら父親を忌避してもおかしくない年頃なのに、こうして付き合ってくれるお嬢さまは素晴らしい。
投稿: P-tak | 2019年4月23日 (火) 01時04分
連日の家族サービスで、さぞやお疲れの事でしょう。
でもとても微笑ましく、楽しそうです。
あと少し、どうぞ日本食を心いくまでご堪能して下さい。
投稿: zurru | 2019年4月26日 (金) 10時03分