« 一番好きな果物 | トップページ | 都内めぐり »

2019年5月 6日 (月)

高原へいらっしゃい(第6話)(最終話)

2019/04/28(高原へいらっしゃい)(第6話)(最終話)

3泊4日の小旅行も、あとは東京へ帰るのみ。まあ、短い期間の割には色々遊べた。

きょう(28日)は10時頃から撤退の準備。

私道に除草剤をしっかり撒いて置かないと、次に来た時に雑草が生い茂って中に入れなくなる。

水道の元栓を閉めて水抜きして置かないと、冬に成ると水道管などが破裂する。次に来るのがいつに成るか分からないので、一応、冬を越してもいい様にしておく。

電気は、元のブレーカーを1つ落とすだけなので簡単。ただし、冷蔵庫も切れてしまうので、中には何も残せない。

あと戸締まりをして12時頃に東京へ出発。


I1_2
家の近所から見える南アルプス

この景色とも暫くお別れ。


I2_1
中央自動車道から見える富士山1

今日は鮮やかに富士が見えた。


I3_1
中央自動車道から見える富士山2

天気がいいと、小淵沢ICから東京へ向かう道では、富士山が右に見えたり左に見えたり(右に見える区間の方が多い)正面に見えたり、隠れたり。

甲府盆地を抜ける辺りまで段々大きく成る。

以下、このブログ初めての動画。

富士山を見ながらドライブ中。

タイソングを聞きながら快調なドライブでした。


ポチッ↓、よろしく。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



 

« 一番好きな果物 | トップページ | 都内めぐり »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

家族サービス。 大変ですが 北海道とかもお連れしたらお喜びになるかも。 

カルロス様、コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。
毎年連れて行こうとは思うのですが、計画するのがつい面倒で、まだ連れて行ってないです。

近場では、熱海や日光付近の温泉とか、遠出では広島や京都・大阪は有るので次は北海道か日本海側の海辺の町に連れて行こうと思ってます。

北海道の次は名古屋にも来てください。
大したものは無いですが、ご案内させていただきますよ。
動画も良いですね。
奥様やお嬢さんの声も聞いてみたいです。

zurru様、コメントありがとうございます。

動画は以前から載せて見たいと思っていたのですが、編集の仕方が分からないので出来ませんでした。

圧縮とトリミングの仕方を覚えたので、これからはたまに載せます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一番好きな果物 | トップページ | 都内めぐり »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼