« 古い友人宅を訪問 | トップページ | BNKがやって来た »

2019年5月18日 (土)

株を買いたい

2019/05/18(株を買いたい)

株の事しか書いて無いです。株に興味の無い方は読まれても・・・。


・・・株を買いたくてしょうがない・・・。


B3 

今年に入ってから株を買ったのは2月6日のJALUXの100株だけ()で、他の8回はすべて売り。しかも、5月も半ばを過ぎたのに今月はまだ1回も売り買いをしていない。

株が趣味の自分としてはこういうのはストレスが溜まる。株の売買に関して中毒気味の所が有るので少し禁断症状が出て来た。

兎に角、そろそろ動きたい。

動くとすれば、今の所、売りたい銘柄、売れそうな銘柄は無い(↓参照)ので勢い「買い」に成るが具体的にどの銘柄がいいか閃かない。

B5
売り目標は前回と変えてない。ただし、比較的売り目標に近かったセコムと三井物産が値を下げてしまい、当分売れそうに無い。
(ソフトバンクGは残り100株で、これは優待目当てなので、売り目標の対象から外した)

今年は、今の所、随分売り越し(10103700円)ているのだけどその理由の1つは、「今の株価が高い」と思っているためで日経平均が15000円ぐらいに成ったら買いに入ろうかなと思っていた。
しかし、(今の所)予想は外れて株価は全然下がらずに安定している。

こういう時は、つまみ食い的感覚で打診買いでもしようかと株価の推移を見ていて、小野薬品を買おうと思ったり、シンワアートを買おうと思った事も有ったがイマイチ躊躇っている間に買う気が失せた。

しかし、何かは買いたい、そう思って今回、絞り出した銘柄がブロードリーフ。


B7
直近1年のブロードリーフの日足と出来高

この銘柄、実は以前も持っていて2013年3月にIPOで1080円で2000株買って、同じ月に1200円で売った事が有る。
(2倍への株式分割が2回有ったので、それを調整した価格は270円買い、300円売)

一旦300円で売った株を(6年後に)565円ぐらいで買い戻す(?)というのは、何か面白くないが、もう6年も前の事なので忘れる事にしよう。それに6年前も僅かでは有るが儲かって居るし。


B10
ブロードリーフの上場来株価

2013年3月22日の上場初値(調整済み価格300円)で売ったものを、で買い戻す(?)予定。
(250円位の時に買って750円ぐらいで売れば随分儲かったのに・・・)

で、何でブロードリーフかというと自分の場合「迷った時は株主優待銘柄」というのが有って、優待のQUOカードに惹かれた為。

B14_2
 
500株買ったとして大体565×500=282500円でQUOカード5000円分。

実は、以前より「セブンイレブン無料化計画」というのを実施中で、リコーリース、JSP、JPXの3銘柄で年間9000円分のQUOカードが手に入る(3年後には12000円分に成る予定)。これに、もう5000円分(500株買い)或いは10000円分(1000株買い)が加わるとかなり強力な布陣に成る。

そういう事で、今回、この株に狙いを定めた・・・まあ、気が変わって、「止めた~」何て事も多いが・・・。

来週、実際に買ったらまたブログに書きます。


ここまで読まれたら・・・ポチッ↓。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



« 古い友人宅を訪問 | トップページ | BNKがやって来た »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 古い友人宅を訪問 | トップページ | BNKがやって来た »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼