« 日本での支出 | トップページ | 近況&本日の一品 »

2019年7月 2日 (火)

縮んだ

2019/07/01(縮んだ)

健康診断の話です。人の健康診断の事なんかどうでもいい、という方は読み飛ばして下さい。

毎年、今頃の季節に健康診断をしている。今年も7月1日に健康診断をして来た。

この1年間、結構、健康改善に取り組んだ積りだったのだけど、結果から言うと変わり映えのしない、昨年と似た様な数字だった。

一番印象的だった事は、身長が縮んだ事。
昨年の健康診断では身長は174.9cmだったのだけど、今回の健康診断で173.8cmに縮んだ。


Z2_20190702120401
健康診断の結果の一部

このブログでも、身長175cmと何回か書いているが、これからは、174cmと書く事にする。

縮んだ理由としては、多分、測り方が変わった事。
昨年までは、身長計測器の支柱に背中を付けて、背筋を伸ばして計測していたが、今年はそれがなくて、グニャとした状態で計測した為だと思う。

まあ、こんな数字は健康とは関係ないので、そういう意味ではどうでもいい。

体重も69.8kgから68.7kgに減っていた。1.1kgの減少だけど、これも誤差だと思う。
家でも、日頃から頻繁に体重を量るが±1kgぐらいの変動は普通に有る。
まあ、増えて無いからいい。

残念だったのは腹囲で、87.2から88.1に約1cm増えていた。
この1年間、週に2~3回コンドーのフィットネスジムに通って、腹筋やルームランナーの運動をしたのだけど、効果が無かった・・・?。
お腹は凹ましたいのだけどな~。
腹筋をやるとお腹に筋肉が付いて、かえってお腹が出て来る・・・何て事はないよな・・・?。

まあ、この辺の体全体の重さや長さの数値の変動は大した問題ではない。

自分の場合、血圧が高いのが以前から問題だと指摘されていたが、これは、改善傾向にある。

収縮期の血圧が、一昨年156、昨年137、今年124、と段々良くなっている。
尤も、これもちょっと怪しい。
今年の血圧測定1回目の数値は144だった。深呼吸してやり直したら124に下がった。
毎年健康診断をやっていると、学習効果で、ある程度意識的に下げられる見たいだ。
拡張期の血圧は、一昨年95、昨年76、今年84、と、これは昨年と比べるとちょっと悪く成っている。

視力は、右目は1.2で問題無いが、左目が昨年の0.4から0.1と落ちた。これは、「落ちて来た」という自覚症状が有るので問題かも知れない。
左目は5年ほど前から緑内障で、3ヶ月に1回ぐらい眼科に通っている。また、7月中旬に眼科に行くので先生に相談して見る。

聴力は「問題ない」という判定なのだけど、今回は少し、聞き取りが悪かった。
聴力検査をやる前に、胃のレントゲン検査をやってバリュウムを飲んだ。その影響で、お腹がゴロゴロ鳴っていて聞き取りに意識が集中出来なかった。検査の順番も考えて欲しい。
心配だったので、聴力検査が終わった後、「お腹がゴロゴロ鳴っていて・・・どうでした?」と検査技師(?)に聞いたが、「問題ないです」と言われた。

肺機能は少しづつ良くなっている。
実測肺活量が、一昨年4330、昨年4490、今年4560。
努力肺活量が、一昨年4290、昨年4470、今年4570。
これは、エクササイズの効果が表れているのか、単に、測定に慣れて、息を吐くのが上手く成っただけなのか。

心電図、尿検査、便検査、血液検査、腎機能は問題なし。

血清検査、肝機能は一部「B判定」が有るが、問診の先生に「問題ないでしょう」と言われた。

脂質代謝は全体的に良くなっているが、中性脂肪だけ「B判定」だった。
昨年と比較すると、

総コレステロール、202(B判定)⇒187(A判定)。
HDLコレステロール、43⇒41。
中性脂肪、174(B判定)⇒176(B判定)。
LDLコレステロール、124(B判定)⇒110(A判定)。
non-HDLコレステロール、159(B判定)⇒146(A判定)。
動脈硬化指数、3.6⇒3.5.

数字の意味はイマイチ分からないのだけど、「B」が減っている(4個から1個へ)からいい?。
残念ながら、エクササイズをした割には中性脂肪値は(少し)増えていた。

甲状腺とか肝炎ウイルスとかは問題なし。

で、問題は、「糖代謝」。要するに「糖尿病」。
これは以前から「D1、医療機関で治療を受ける」というレベルだったのだけど、今年も変わらなかった。
問診の先生に、「頑張って治せないのですか?」と聞いたが、専門医の検査を勧められた。

面倒くさい、行きたくない、・・・どうしよう・・・。根性で治せないかな~。

多分、問題点(改善点)は3点。

1つは、自分の食習慣の改善。割と夜寝る前とかに食べる事が多い。これを減らす、或いは、止める。
去年も同じ様な事を考えて、結果変わらずだったので、難しいかも知れないが、今年も挑戦。

1つは、奥さんの出す脂っこい食事。タイ人って何でこんなに油物が好きなんだ、と思う程、油まみれの玉子焼きとかが多い。食べたくなくても、他に無かったり、家庭内の平和を考慮して食べる事が多かった。これを強い意思で拒否する。

そうは言っても、奥さんの性格を考えると、普通じゃダメだ、何か手を打たなければ・・・。
で、メールを送った↓。

Z1_20190702112201
多言語通訳を利用したLINEメール

上手く訳されているか分からないが「糖尿病」というタイ語は入って居るので、多分、大丈夫であろう。
こんな事を言ったって、奥さんの出す食事の内容や、お菓子を勧めて来る頻度は変わらないかも知れないが、断る口実には成る。

改善点の3つ目は、アルコールの摂取を減らす。
元々、酒はそんなに強い方ではないので、これは、簡単に出来る(と思う)。
基本的に以前から酒は1人では飲まない。自分が酒を飲むのは仲間(たまに奥さんやタイ人)と居る時に限られる。対人関係を減らす気は今の所(注)無いので、飲む回数は減らないと思うが、1回の飲み会で飲む量を減らす。今までは、「制限する」、という事を余り考えなかったが、今後は「適量」、を考えて飲む様にする。

(注)最近、「対人関係を減らす」、そういう事も歳と共に少しは必要ではないか、と考える事もある。ただし、まだ、実行はしていない。


もう一つ、口腔健診というのが有った。
そう思って、朝は、しっかり歯を磨いた積りだったのだけど、「良く磨けてない」と言われた。

自分の歯って、歯並びが悪いので磨きにくい。

まあ、元々、今回の帰国中に歯科には行って、歯垢を取る積りだったので、後で予約する。


と、こんな感じで、自分としては、「まあ、悪く成った所は無いので、いいかな」という感じ。
「糖代謝」には問題が有ったけど、数字自体は去年と同じで変化して無い。
自分ぐらいの年ならば、段々悪い所が出て来る、増えて来る、のが普通だと思うので、去年と同じなら・・・。

ちょっと残念だったのは、前回の健康診断時から今回まで、結構、運動した積りだったのだけど、その効果が殆ど出ていなかった事。
まあ、もし運動していなければ、もっと色々な所が悪く成っていて、運動した事でそれが防げたのかも知れないが。

もっと、徹底して、運動や食事改善を行ったら、「糖代謝」の数字が良く成るか試して見たい気がする。
健康診断、という意味では1年に1回でいいのだろうけど、努力目標を立てて結果を確認するという意味では10月ぐらいに、もう一回健康診断をやりたい気がする。

趣味の1つに、健康診断と数値改善を入れようかな~。変な奴・・・?。




ポチッ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



« 日本での支出 | トップページ | 近況&本日の一品 »

健康管理」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでした。

データを拝見するに、年齢よりも10歳は若い数値だと思います。さすがですね。なお、

① 河北さんには貴兄のデータが集積しているので、経年の個人偏差値を出してくれてもいいですね。(全国民との比較ではなく、個人としての変化を捉える方が大切だそうです。)

② バリウムと胃腸の内視鏡はまったく意味がないそうです。(ぼくが通っている人間ドックの医師の話。なんとその医師は内視鏡の検査も担当しています。いつも、こんな検査は意味がないとぼくを叱りながら、内視鏡を突っ込みます。医師にやる気が見られず、1~2分で終わりです。わけがわかりません。)

③ それから聴力検査ですが、8000ヘルツが聞こえにくくなったという程度ではないでしょうか?4000ヘルツまで聞こえていればまったく問題ないはず。

以上、お節介なことを申し、恐縮です。


P-tax様、コメントありがとうございます。

自分の知り合いには、体は健康そうに見える方が多いです。特にチェンライの知り合いや会社員時代の友人には健康そうな人が多いです。
(学生時代の友人には何故か健康問題を抱えている人が多い)

まあ、いくら注意しても、「年には勝てない」、というのも有りますが、今はまだ抗ってみたいです。

一般の読者様には関係の無い件です。

H様、コメントで頂いた連絡の件ですが、以前からたまに似た様な話が有りますが、このブログは全くの趣味で書いているものなので、今回は見送らせて頂きます。

健康に十分注意を払っていらっしゃるご様子、見習わなければと反省しました。
お酒、少し減らそうかな(^-^;

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本での支出 | トップページ | 近況&本日の一品 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼