新宿(中央公園など)
2019/07/10(新宿)(中央公園など)
運転免許の更新が終わって、都庁を出た。
次の用事はビックカメラに寄って、プリンターのインクなどを買う事だけど、まだ時間に余裕があったので、駅の方には向かわず反対方向の中央公園にちょっと行って見る事にした。
新宿中央公園1
此処には何回か来た事が有る。
自分は割と高い所、見晴らしのいい所が好きなので(若干、高所恐怖症は有りますが、それでも見張らしのいい所は好きです)、この辺り(新宿西口)にある高層ビル群の上層階などのレストランに来た時にちょっと寄ったり、東口、歌舞伎町辺りの映画を見に行った帰りに寄ったりと、昔、たまに来た事がある。
奥さんと娘を連れて来た事もある(多分、都庁の展望台に来た時、ついでに寄ったのだと思う)。
暫く、来てなかったので今はどう成っているか見に来た。
ブログを書いて無ければ来なかったと思う。折角新宿に来て、都庁に来て、都庁と中央公園は直ぐ近くなので写真でも撮ろうと思ってやって来た。
新宿中央公園2
大きくて、落ち着いた感じのいい公園だと思う。
機能性だけを追求した都市や、単に人が多いだけの都市より、こういった空間を持つ都市の方が余裕が感じられていい。
紫陽花
もう終わりのほうらしかったが、紫陽花がまだ咲いていた。
都庁方面から新宿駅方面へ向かう通路
来る時は動く歩道で来たが、帰りは歩いて駅方面へ。
歩道も、やっぱり綺麗に出来ている。
日本の中心は東京丸の内・大手町辺りだろうけど、東京都の中心は都庁のあるこの辺りなので、(多分)金を掛けて作って、メンテナンスもしっかりやっているらしい。
新宿西口の地下通路、小田急ハルクの入り口付近
ここのビックカメラにも良く来る。年に3回ぐらいは来ている。
ビックカメラの店内
電気製品はここで買う事が多い。
(ビックカメラのクーポンが年間10000円分、ビックカメラでも使えるコジマのクーポンが年間15000円分手に入る)
(合計25000円では全然、足りないけど)
本日のお買い物
CANON・PIXUS・TS5030のPGBKのインク(右下370の表示が有るインク)。1533円。
プリンターは日本もタイも同じ機種にしてある。
買い物も済んで、少し店内を見て回ろうとも思ったが、今特に欲しい物も無いので帰る事にした。
再び新宿駅(西口)
新宿西口、正面奥がJRの改札口
また一つ、日本滞在中にしなければならない用事が終わった。まだする事は沢山あるが一つ一つ片付けて行くしかない。
ポチッ⇒
にほんブログ村
« 新宿(東京都庁) | トップページ | 本日の回転寿司 »
コメント