« 巨大仏像の中 | トップページ | 株って面白い(ロゼッタ) »

2019年8月31日 (土)

ダイエットに苦戦中

2019/08/31(ダイエットに苦戦中)


H1_20190831105101
8月の朝の体重の推移

朝食前の一番体重が少ない時に量る。
体重計が0.5kg単位(デジタル表示)なので細かい数字は分からないが、大雑把に言って寝る前の体重は朝の体重より0.5kgぐらい増えている事が多い。

逆に、寝ている間に0.5kgぐらい体重は減る。

なので、昼間、食べるのを押さえて、朝の体重と寝る前の体重を同じにすると、翌朝は0.5kg減っている事が多い。
例えば、夜(18:00頃から寝る迄)全く食べないと0.5kg減る事が多い。しかし、これは、かなり苦しい。

「食べたい」という誘惑に負けない為に早く寝てしまう事も有る。
なので、最近、午後11時頃と早く寝てしまう日も増えた。

ちょっと抑え気味でも、普通に食べていると朝の体重より1kgぐらい増えて、次の日の朝には0.5kg増える。
夕方ぐらいに体重を量って、今日は危ない(体重が増えそう)と感じた時は40分ぐらい、ルームランナーなどで運動をする。
大体、300g減ぐらいの効果は有る様だ(直ぐに300g減とはならないが、多分、その後暫く代謝が上がるのだと思う)。

運動は、3日に1回、筋トレ ⇒ ルームランナー20分 ⇒ 筋トレ ⇒ ルームランナー20分 ⇒ 筋トレ&体操。

3日に1回と、危ないと思った時に、ルームランナー30分と軽い運動。

大体、週に5日は(コンドーの)フィットネスジムで何らかの運動をしている。1日に2回やる日もある。

危ないのは、飲み会とか、カラオケとか、麻雀とか、料理教室とか、奥さんと出掛けた時、とか何かのイベントが有った時で、注意はしていても、(ダイエット中の観点から言うと)飲み過ぎたり食べ過ぎたりするので、後が大変。
午後9時頃からルームランナーをする事もある。ただし、飲み過ぎの時はしない。

尚、飲む時は以前はビールが中心だったが、最近はチューハイなど比較的低カロリーの物を飲む様にしている。

この1ヶ月の成果としては、月初と月末を比べれば1.5kgの減少で8月末現在65.5kg。
当初目標の64kgには遠く及ばなかった。
まあ、でもグラフを見れば少しは成果(?)も出ている様には見える。

数ヶ月前は70kgぐらいが標準で、時として72kgとかも有ったので、それと比べれば「まし」な状態が「定着」して来ている。

8月の下旬からは66kgの壁をなかなか割れなかった。
明日こそ、65.5kgにしようと思って、食事を控えたり、運動したりしても、なかなか65.5kgという数字は出なかった。
最終日に65.5kgに成ったのは、前日にお腹を壊して午後1時頃から寝る迄、全く何も食べなかった為。
余り、いい減量ではない。

ダイエットによる体調の変化としては、「体の調子がいい」、という事は無い。
運動をする事が増えたので、疲れを感じている時間が増えた。
常にある飢餓感が余計に疲労感を助長している感じもする。

疲れを感じると昼寝をしたり、夜、食欲の誘惑を断ち切るために早く寝たりする様に成ったので、寝る時間は増えた。

食欲は少し減って来たような気がする。
以前程食べなくても、もういいかな、と押さえる事が出来る様に成った。

その他の変化としては、情けない事に(?)、「タイ料理」でも食べたいと思う事が増えた。

9月もこのダイエットを続ける積りだが、当面の目標として1週間ぐらいで65kgを達成したい。


ダイエットを応援しようと思っていただいた方、下の「タイ情報」にポチっとして頂くと、励みに成ります。
人のダイエットの話何かどうでもいいと思われた方も、ついでにポチっとお願いします。


ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html




« 巨大仏像の中 | トップページ | 株って面白い(ロゼッタ) »

健康管理」カテゴリの記事

コメント

私も今、65キロを維持しようと毎日5時に起床して1時間のウオーキングとラジオ体操をやっています。
今は何とか維持していますが夜になると空腹との闘いです。

オボー様、コメントありがとうございます。

思わず笑ってしまいました。
「夜は空腹との闘い」、全く同じです。
なかなか、厄介なものです。

1か月で2キロ程の減量は順調だと思いますよ。
目標の65キロ割れ、期待しています。

zurru様、コメントありがとうございます。

最近は、減量に慣れて来たのか安定しています。
以前は、折角体重が減っても、直ぐに元に戻ったのですが、最近は、一度減らすと暫くそれを維持します。
生活習慣がダイエットに慣れて来た見たいです。
本来は体重を減らす事が目的では無くて、その後の健康改善が目的なのですが、そこはまだ見えてないです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 巨大仏像の中 | トップページ | 株って面白い(ロゼッタ) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼