久々に連敗
2019/09/06(久々に連敗)
前回の麻雀は、「2019/08/19(久々に負けた)」、に書いた。
その中で、こう書いた、「久々の負けで6連勝はならず」。
で、今回も負けたので、表題が、「久々に連敗」、と成った。
本日の成績
6回中1回しかプラスが無い。
その1回は親満を2回連続で自摸って、たまたまSさんがドボンに成ったので、比較的大きなトップが取れた。
良かったのはそこだけ。
後は、全てじり貧。惜しい手が殆ど無い、耐えるだけの麻雀だった。
余りにツキがないと、どうしたらいいか分からなく成る時がある。
終わりの方の5回6回は、打ち方も少しおかしく成って、余計な振り込みもした。
ここ暫く、ツキに見放されている(実力じゃないと思いたい)。
来週も、またやるかも知れないので、何とか流れを変えないと・・・。
前回の負けが46で今回の負けが56。これを、取り返すには102勝たなければならないが・・・。
まあ、今日は、日本から来たお客様がメンバーに居て、その方が勝たので、良かったという事にして置く。
(わざと負けた分けじゃ無いけど)
2回目が終わった後に昼食に出掛けた。
本日の食堂
ビルマとの国境のイミグレーションの方に有る。
「上海小籠包」、メーサイのバス停のそばに有るお店と姉妹店らしい。
この店も割と美味しいし、コスパもいい。
食事処に関しては、メーサイはいいお店が結構有る。
例えば、パーン郡だと美味しいお店は無いが、この違いは、住んでる人達の違いだと思う。
パーンはほぼ100%タイ人。メーサイは中華系や少数民族など多様な民族が居るので、美味しいお店も有る。
プーケットに旅行した時も、イスラム系の人達や白人の観光客が多いので、美味しいお店が有ると思った。
兎に角、タイ料理に美味しい物は少ない。
店内
丸テーブルは中華風?。
食事中
本日の昼食は、焼きそば、エビ炒飯、餃子、小籠包、麻婆茄子、とほぼいつもと同じ定番メニュー。
焼きそば
普通に美味しい焼きそばだった。
(「普通に」というのは、「タイとしては」という意味では無く、「日本基準でも」という意味)
(っていうか、もしかしたら、日本の其処ら辺のお店より美味しいかも知れない)
エビ炒飯
タイとしては、美味しい炒飯だった。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« パーンの家の近所 | トップページ | 65kg達成! »
チェンライ北部は雲南料理が美味いと聞きました。
やっぱり中華料理はどれも外れ無しと言ったところでしょうか。
投稿: zurru | 2019年9月11日 (水) 10時50分
zurru様、コメントありがとうございます。
タイ料理は美味しくないのと比較して、中華は美味しいです。
投稿: 迷人 | 2019年9月11日 (水) 22時29分