本気で麻雀
2019/11/01(本気で麻雀)
タイや日本で色々なメンバーで麻雀をやるが今日のメンバーが一番の強敵。
ちょっと気が緩むとやられる。
なので、最初から全力の本気。
別に、どのメンバーとやっても手を抜く事は無いが、本当に本気かというと、そうでもない時がある。
今日のメンバーは会社の現役2人とOB2人。
タイのメンバーは殆ど自分より年上の方が多いが、今日のメンバーでは自分が一番年長。
だからどう、って事は無いが、やっぱり手ごわい。
18:30からスタートした麻雀は・・・。
迷人 | N | S1 | S2 | |
1回 | -88 | +115 | -23 | -4 |
2回 | -30 | +113 | -67 | -16 |
3回 | -80 | -23 | +68 | +35 |
4回 | -38 | +35 | -69 | +72 |
5回 | +10 | -28 | -19 | +37 |
6回 | +78 | -68 | +22 | -32 |
7回 | -67 | +22 | +93 | -48 |
8回 | +71 | +2 | -64 | -9 |
9回 | +29 | 0 | +47 | -76 |
合計 | -115 | +168 | -12 | -41 |
本日の成績
ちょっと甘い打ち方をしたら付け入られて、最初は全然だめで4回目終了時点でー236。
それから、少し取り戻したが、結局ー115の負け。
面白かったけど、勝負としては大敗。これはリベンジしなければ・・・!。
終了は23:00頃。
帰る途中、電車が遅れてたりして荻窪駅へ着いたのは深夜1時頃。
お腹が空いたので↓。
モツ野菜ラーメン
荻窪駅付近の日高屋でモツ野菜ラーメン。
こういう事が出来るのは日本のいいところだけど・・・ダイエットが遠ざかる。
環状8号線
麻雀をやりながら中ジョッキ3杯のビールを飲んだのでほろ酔い加減。
深夜の道をトボトボと歩いて帰る。ちょっと寒いがそれ程でもない。
こういうのはチェンライでは余り無い。たまに、「作」から夜中に歩いて帰る事があるくらい。
兎に角、日本での1人暮らしは気楽。
明日は、学生時代の友人との飲み会が夕方からなので、朝寝坊して呑気に。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« セコムがやっと売れた | トップページ | 偏見的スマホ考 »
「一人でいるとほっとするのは、本当は一人じゃないからなんだ」どこかでこんな言葉を聞きました。奥様、お嬢様に感謝、感謝!ですね。
投稿: m子 | 2019年11月 2日 (土) 10時09分
m子様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、確かにそういう所は有ります。
投稿: 迷人 | 2019年11月 2日 (土) 10時47分
半荘30分で上下200も動くのですね。
こういうゲームだと、勝つときに大勝ちをしておかないとトータルで凹むということでしょうか??
比べるとチェンライの麻雀は牧歌的ですね。
投稿: p-tak | 2019年11月 2日 (土) 14時26分
P-tax様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、チャンライの麻雀は牧歌的です。
ルールの違いで大きいのは割れ目が有る事です。
遅い人が居ないので、ゲームの進行は速いです。
だれる暇が無いのでゲームとしては面白いです。
投稿: 迷人 | 2019年11月 3日 (日) 00時30分
激戦後の疲れを癒すもつ野菜ラーメン、とても美味しそう。
みそ味のスープですよね。
一味をたっぷりかけて食べたいです。
投稿: zurru | 2019年11月12日 (火) 09時24分
zurru様、真夜中に食べるラーメンって美味しいです。
でもダイエットには・・・。
投稿: 迷人 | 2019年11月15日 (金) 01時28分