« 冬はイルミネーションの季節 | トップページ | 男の料理教室(すき焼き) »

2019年12月15日 (日)

今年の漢字は「限」

2019/12/15(今年の漢字は「限」)

今年の漢字は「令」に決まったらしいが、自分の場合は何だろうと考えた時、「限」が今年の漢字に成るのかな、と思った。

「限」、と言っても、「限界」の「限」。
「限度」の「限」、「有限」の「限」の意味もある。

「限」は「そこで終わり」という意味も有るらしいが、まだ何かが終わる訳ではない。
むしろ、まだ何も終わらない、と思っているが、「限界を知る」或いは「限界が有る事を意識する」そういう事が有った年であった。

「限界」を意識する事は色々有るが、今年の場合、健康上の問題で「限界」を感じた事が多かった。

今年1年を通してやったダイエットは体重を5kg減とし、ある程度の成果は有ったと思うが、逆に限界も感じた。
体重を落とせば、もっと活発に動き回れる様に成るとか、疲れなく成るとか、体調が良くなっていつも気分爽快に成るとか、そう思ったが、実際はそうでもなかった。


V1_20191215230401
コンドーのフィットネスルーム

正面のランニングマシンで週に2~3回、20分を2回か30分を1回ぐらいやる。
最近は回数が増えて、週に4~5回、23分を2回か35分を1回ぐらいやる。
その他に、右の器械などで、筋トレを週に2回ぐらい行う。


V2_20191215231001
フィットネスジムから見えるプール


ダイエットは食事制限の他に運動も結構したが、運動をすると疲れが残る。それは当然なのだけど、困るのは、その疲れが中々抜けないし、運動をした後は、却って何もしなかった方が良かったのではないかと思う事も度々あった。
ダイエットをすれば体調は10年前・20年前・更にもっと昔の水準に戻る、と思っていたのが、そうでもない事が分かった。

基礎的な体や脳の劣化は避けられない。

自分は平均と比べて加齢の速度は遅い、と思っていたが、体力も頭の回転も見た目も確実に落ちていくし、努力によって多少は抗う事は出来ても、全体的な流れは止められない、そう思った。
運動によって体の酸化が進んで、却って加齢が促進される様な気もした。

体調が悪いのは、メタボリックシンドロームの影響で、食事に注意したり、運動をする事によって払拭されると思っていた。
頭もスッキリすると思っていたが、未だに日中からボーっとしている時がある。
目も悪く成って来たし・・・記憶力も落ちて来た。

兎に角、何をやっても、ある程度以上には良くはならないという限界を感じた。
更にその限界も年と共に低下して来る。
生活習慣の改善によって一時的には体の機能の向上は図れても、年齢の持つ壁に当たってそれ以上には良くならない、そんな感じ。
運動もやりすぎると逆効果に成る事もある。
ある程度以上にはどうにもならない、要するに「限界」が有る。

まあ、そうは言っても、何もしないよりはダイエットの様な努力をした方が、少しは体調が良くなる事は判ったので、これからも努力はするが、限界は意識せざるを得ない。
歳を取ると、やり過ぎない注意も払わなければならない。限度を知る、という事も大事になる。


体の問題の他に、人付き合いの限界も今年は感じた。

今までは、基本的に、「出来るだけ人付き合いは行う」、という姿勢だったが、今年は、「そうでもないか」、と思う事が増えた。
許容範囲が狭まったのだと思う。

今までは受け入れていた事が面倒くさい、と感じる事が増えたし、相手に調子を合わせる事が面倒くさい、と感じる事も増えた。

我慢出来る限度が落ちて来た。
体力的、精神的な余裕が下がって来た。

例えば、人を見ると、マウンテングを仕掛けて来る人が居ても今までは我慢していたが、そういう人には近付かない様に注意する様に成った。
人を貶める事を陰で、或いは、あからさまに言う人が居ても、気にしない様にしていたが、最近は避ける事が多く成った。
間違った事を言い張る人が居ても聞き流していたが、そういうのが面倒くさくなった。

今までは、誘われれば何でも参加だったが、今年はそうしない事も有った。
無理に周囲に居る人全員と仲良くする必要は無い。そう思った。

今年は、人付き合いの限界が見えた年でもあった。
このまま、段々、人付き合いの悪い孤独な老人に成って行くのかも知れない。

・・・まあ、急にそう成る分けではないが・・・





ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html







« 冬はイルミネーションの季節 | トップページ | 男の料理教室(すき焼き) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

身につまされ、また共感いたします。私もブログ主様と同じ様な努力を日々致しておりますが、60代まではあまり気にしていなかった「老い」を今年70になってひしひしと感じています。日本の整骨医に「気合も70までですよ」と言われた事が思い出されます。あとはできるだけ老いのスピードを遅くするしか無いと思っていますが、いつまでその気持ちが維持できるか自信はありません。しかし昼間からバービアでビールを飲んでいるファランのような沈没人生は送りたく無いので、自分の老いを素直に受け止めつつもそれに抵抗する努力を続けていきたいと思っています。気付かせて頂きありがとうございました。

老いていくのは辛いものですよね。どうやって老いを受け容れていくのか私の目下の切実な問題です。テレビで、ある老婦人が、「梅干しも元をただせば梅の花、ウグイス鳴かせたこともある。あ~こりゃこりゃ」と笑いながら歌っておられ、素敵な老後を送っておられるその方に拍手喝采でした。

パタヤのかかし様、m子様、コメントありがとうございます。

自分の書いた内容を読み直してみて、ちょっと大袈裟に書き過ぎたかもです。
最初の方に書いた「まだ何も終わらない」、というのがポイントで、「限界を意識しつつ、まだ出来る事は沢山ある」、そういう考えでいます。

僕は医療関係の仕事を続けていますが、仙人は体重の管理とか少し厳し過ぎる
ような気がします。174cmの身長なら65kgはきつ過ぎるのではないですか?
昔は歳を10歳経れば血圧も10上がりますと言っていたのもまんざら嘘では
ないような気もして…血圧も年齢からしてそれほど高いとは思えませんし、
血液データも細かい事を気にし過ぎているような…中性脂肪は前日の食べ物
やアルコールで変わるし。ただ耐糖能の異常が御家族の遺伝もあるかもしれ
ないのと実際のHbA1cの数値がわからないのでいい加減な事は言えません
けど。僕が思うには運動も適度な負荷でされており、まあ時々の食べ過ぎも
散見しますけど、食べる楽しみがなくなったら人生終わりなのでむしろ歯の
管理や運動の疲れが心地よい程度で十分な睡眠を心掛けられた方が良いの
では?と思います。

珍しい!いつも健康な日本男児の爽やかさで一杯の、貴兄がこのようなことをお書きになるのは。

まあ、たまにはこんなことも言ってみたい、ということだったと勝手に承知しておきます。

TOSHIbaa様、コメントありがとうございます。

体形的に筋肉質の70kgじゃなくて、ひょろひょろ、お腹だけぷっくりだったのですが、今は大分お腹は引っ込んで来ました。
おっしゃる通り、血糖値の高さが一番問題かもしれないです。

「人付き合いの限界」なんぞと寂しい事をおっしゃらないで下さいよ。
私は迷人に付いていきます(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬はイルミネーションの季節 | トップページ | 男の料理教室(すき焼き) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼